• もっと見る
«新入社員研修でのクリーンエイド | Main | 5/19 墨田区 八広付近でのクリーンエイド»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
中土手五色池で、荒川学習スタート! [2012年05月01日(Tue)]
5月1日、中土手五色池で、2012年度最初の荒川学習のサポートを行いました!
やって来たのは、江戸川区内の小学校4年生。

まずは、植物、昆虫、水生生物、鳥、ゴミ、水質の6つのテーマに分かれて、めあての活動
何を調べるか(めあて)と調べ方を考えてきての、調べ学習です。

shokubutu.JPG
植物班も昆虫班も調査に余念がありません

調べ学習の後は、自然遊びの時間。
シノダケの弓とセイタカアワダチソウの矢を使った弓矢、
ヨシの先っぽや葉を丸めるヨシ笛に挑戦しました。

学習や遊びの後は、毎回、お世話になっている荒川のゴミ拾い
gomi.JPG
不法投棄された自転車を運ぶ子どもたち
いったい、誰が捨てたんだろう・・・

冬場はぐっと少なくなる荒川学習。
ひさしぶりに緑の荒川で子どもたちの笑顔に触れて
リフレッシュした筆者でした。(星)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント