• もっと見る
«荒川河川敷で放射線測定 | Main | ニュースレター発送»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
なつやすみ水辺の楽校 [2011年08月01日(Mon)]
昨日7月31日は、葛西海浜公園で「なつやすみ水辺の楽校」を開催しました。
早朝は小雨が降るあいにくの天気でしたが、この頃にしては暑すぎず活動には
とっても良い日となりました。

午前中は、葛西海浜公園の干潟での生き物さがし。
シジミやカニ。立派なマテ貝をゲットした子どももいました。
干潟に残った水たまりでは、多くの種類の魚が見られました。


午後は、屋内に移動してのワークショップ。
午前中に見つけた生き物たちを絵にして、マップに貼り付けて
みんなで葛西生き物マップを作りました。


また、捕れた魚や生き物の説明を皆でききました。
子どもたちの目は真剣そのもの。


他にも、貝の浄化実験なども行いました。
この日は、20代のボランティアリーダーのお兄さん、お姉さんにもお手伝いいただき、
子どもたちと一緒に楽しく有意義な一日を皆で過ごしました。(伊)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント