• もっと見る
«日本水大賞の国土交通大臣賞を受賞! | Main | 新入社員研修についてのインタビューをしました»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
生徒会が運営する中学校のクリーンエイド [2011年06月24日(Fri)]
足立区の中学校のクリーンエイドのお手伝いに行って来ました!

今日は、連日の猛暑で、30度以上の気温の中、
1年から3年まで総勢450人以上の中学生と職員の皆さんが、
荒川の自然と触れ合いながら、熱心にゴミを回収してくださいました。



この中学校では、9年間荒川クリーンエイドを継続してくださっており、
今年で18年目の荒川クリーンエイドの歴史の半分
お付き合いいただいていることになります。

また、この学校の特徴は、生徒会のみなさんが
企画・準備から当日の進行、ゴミの後処理まですべての運営をされていること。
生徒自身の運営であるからこそ、
参加する生徒たちも共感し、モチベーションが高まるのかもしれませんね。

梅雨の晴れ間の暑さの中、
とてもさわやかなクリーンエイドを拝見させてもらいました!(星)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント