• もっと見る
レインボー通信
青森県の知的障害者本人の会「レインボー青森」のブログです。
個性豊かな仲間達の活動を配信していきます。
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
日本財団ROADプロジェクト
最新記事
最新コメント
レインボー青森
世界自閉症啓発デー (04/06) クミコ
世界自閉症啓発デー (04/01) レインボー青森
世界自閉症啓発デー (03/31) クミコ
世界自閉症啓発デー (03/29) クミコ
始まりのはじまり展 (03/15) クミコ
合同研修会 (12/06) 事務局
青森市育成会Xmas大会 (12/06) クミコ
青森市育成会Xmas大会 (11/30) クミコ
ソフトボール練習会 (10/26) 時田英樹
レインボー合同レク (11/11)
会報レインボー臨時号11号[2023年03月19日(Sun)]
会報レインボー臨時号11号
が発行されました

SKM_C300i23031911390_0001.jpg

SKM_C300i23031911390_0002.jpg

1月に参集とオンラインの併用で開催した
「本人による本人のための相談会」を
中心にお届けしています。

臨時号は今回で最後だそうです。
もともと、コロナで活動が制限され
みんなで会えなくなったので、
会報を頻繁に出して、みんなでつながろう!
という目的で臨時号を発行した経緯がありましたが、
新年度は、少しずつ、元の活動ができるようになる見込みなので。
ということだそうです。

これからは、また年2回の発行になるそうですが、
このブログでも
活動の様子はお届けしていきますね。


PDFでもダウンロードできます↓
SKM_C300i23031911340.pdf


Posted by レインボー青森 at 11:40 | 本人活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アール・ブリュットショウケース2022[2023年03月09日(Thu)]
アール・ブリュット ショウケース2022
オンライン「舞台に上がれ!」のお知らせ


音楽、演劇、ダンスなど
障がいのある方たちのための発表会です。

SKM_C300i23030909420_0001.jpg

SKM_C300i23030909420_0002.jpg

また、北海道、岩手県、青森県の担当者たちの
オンライントークで
「今年度の見どころ」も紹介いただいています。

そして、
青森県内からは3組、出演しています!
こちらのYouTubeチャンネルをご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCHiP3YoEYHGVaSzEtCF4ohw


Posted by レインボー青森 at 14:37 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
青森市育成会からのお知らせ2件[2023年02月09日(Thu)]
青森市育成会で開催する
懇談会とセミナーのお知らせです。

1.法テラス 河智弁護士を囲んで懇談会
2月13日(月)10:00〜12:00
青森市 しあわせプラザ 

法テラス河智弁護士を囲んで懇談会 ご案内.pdf


旧優生保護法による優生手術などを
受けた方への一時金の請求期限は
令和6年4月23日です。
これに関連して、
制度の内容や保護者達の思いを
河智弁護士と一緒に話し合ってみませんか?

2.障害基礎年金学習会
2月27日(月)10:00〜12:00
青森市 しあわせプラザ 

障害基礎年金学習会ご案内.pdf

養護学校において、
在学中の生徒の保護者を対象に開催した
学習会の内容に
さらに資料と解説をプラスした
学習会です。

養護学校でこの学習会に参加した方も、
すでに受給している方のご家族も、
おさらいを兼ねてぜひご参加ください。

Posted by レインボー青森 at 15:44 | 地域の育成会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
合同研修会[2022年12月12日(Mon)]
育成会と福祉協会の
合同研修会を開催します。

一般社団法人スローコミュニケーション理事の
室津大吾さんから
「わかりやすい情報の伝え方」を
教えていただきます。

スライド1.JPG

誰にとっても
わかりやすく正しい情報を伝えるためには、
ルビをふるだけではなく、
文節を短くするとか、
やわらかい表現にするとか、
箇条書きにするなど
いろいろな配慮が考えられます。

「手をつなぐ」の編集も手掛ける
室津さんから
明日からすぐ使えるポイントを教えていただきます!


詳しくは合同_R4_募集.pdf


Posted by レインボー青森 at 17:30 | 育成会のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
本人による本人のための相談会2022[2022年12月12日(Mon)]
本人による本人のための相談会を
開催します

今年のテーマは「選挙へ行こう!」
選挙のことで、わからないこと、心配なことがあれば、
講師の先生に聞いてみましょう。
「こうしたら投票しやすい!」
「自分は必ず行くよ!」
などなど、意見も大歓迎です。

本人相談会2022.JPG


青森市の県民福祉プラザです。
ZOOMでも参加できます。

詳しくは本人相談会2022チラシ.pdf


Posted by レインボー青森 at 17:26 | 育成会のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
会報レインボー臨時号10号[2022年11月16日(Wed)]
会報レインボー臨時号10号
が発行されました

SKM_C25822111610521_0001.jpg

第7回全育連全国大会オンライン本人大会に参加した感想や

SKM_C25822111610521_0002.jpg

宮城県仙台市で開催された育成会東北ブロック大会に
展示していただいたことが
報告されています。

PDF
SKM_C25822111610520.pdf


Posted by レインボー青森 at 10:41 | 本人活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
青森市育成会 クリスマス大会[2022年11月07日(Mon)]
青森市手をつなぐ育成会の
クリスマス大会が
12月11日(日)
リンクモア平安閣市民ホールで開催されます。

青森市育成会xmas.jpg

コロナ対策のため、
必ず、お申込みのうえ、ご参加ください。

お申込み・お問い合わせは
青森市手をつなぐ育成会
電話 090-9631-8248
メール aomorishi.ikuseikai@gmail.com


Posted by レインボー青森 at 16:16 | 地域の育成会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
コロナに関する要望を提出しました[2022年10月24日(Mon)]
10月12日、県に対して
コロナに関する要望書を
福祉協会と育成会の連名で提出しました。

IMG_0003a.jpg

IMG_0004.JPG

新聞各紙とNHKあっぷるワイドも取材してくださいました。

いま、多少、落ち着いているとはいえ、
第8波もこれから心配なところです。
障害のある方とその家族がスムーズに
PCR検査を受けれるように、
もし、罹患しても重篤化せず、安心して療養できるように、
ご配慮をお願いしたいと思います。
特に高齢の家庭は不安な方も多いんです。
ということを、
阿部理事長と福祉協会の中村会長が、
県へお伝えしてくださいました。

Posted by レインボー青森 at 15:05 | 育成会のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
知的障害者相談員研修[2022年10月24日(Mon)]
青森県知的障害者相談員研修会を下記のとおり
開催いたします。

コロナが心配なので、
今年もZOOM開催です。
個人でZOOMを視聴するのが難しい方は、
青森市、弘前市、八戸市に
視聴用の会場も設置しましたので、
お近くの会場を、ご利用ください。

SKM_C25822100615401_0001.jpg

全国手をつなぐ育成会連合会事務局長の
又村あおいさんが講師です!
わかりやすい研修で全国的に人気の又村さんのお話を
この機会にぜひ!

Posted by レインボー青森 at 15:01 | 育成会のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ソフトボール練習会 後期日程について[2022年10月24日(Mon)]
ソフトボール練習会の後期日程です

10月から2月まで月1回ずつ、計5回開催します。

募集soft練習会 2022後期.jpg

10月は、終わってしまいましたが
これからも受け付けていますので
興味のある方、体を動かしたい方、
ぜひ、お申込みください!






Posted by レインボー青森 at 14:57 | 育成会のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

レインボー青森さんの画像
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ