• もっと見る
« 2023年08月 | Main | 2023年10月»
“ばりきタイム”でのがんばり [2023年09月12日(Tue)]
2学期に入り,本校の朝の活動では“ばりきタイム”が始まり,運動会練習に取り組んでいます。現在は,開会式の入場行進や開会式の流れの練習が中心になっていますが,とてもよくがんばっています。
image0.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 15:58 | 学習の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
レッツ! フラッグダンス! [2023年09月11日(Mon)]
3・4年生の2時間目は,体育の授業で表現運動に取り組みました。今年はフラッグダンスに取り組む3・4年生。きびきびとした動きでかっこよく踊っています!
image0.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 16:41 | 学習の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
引き渡し訓練を実施しました! [2023年09月09日(Sat)]
本日は,1・2年生を対象にした引き渡し下校訓練を実施しました。災害時等に安全で円滑な引き渡しができるように実施しましたが,たくさんのご協力をいただき,安全に引き渡すことができました。今回の訓練について反省し,今後に生かしたいと思います。
image0.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 11:05 | 学校行事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1kmってどれくらい? [2023年09月08日(Fri)]
3年1組の1時間目は算数の学習で,実際に学校から1kmの距離はどこなのかを計測器を使って計測しに行きました。交代で距離を測った子供たち。結果はどうだったのでしょう?
image2.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 13:53 | 学習の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会のスローガンを話し合おう! [2023年09月07日(Thu)]
今日の6時間目は,児童代表委員会が行われ,4年生以上の各学級の代表や委員会の代表が集まり,運動会のスローガンについて話し合いました。たくさんの意見が出され,活発な話し合いになりました。第27回秋季大運動会のスローガンは「協力し合い 笑顔でがんばる 青葉っ子」となりました。子供たちは,このスローガンのもと,しっかりとがんばってくれることと思います。
image0.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 15:44 | 学校の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
自分の気持ちを表そう! [2023年09月06日(Wed)]
保健室の入口近くには,いろいろな気持ちを表す言葉が掲示してあります。自分が今,どんな気持ちかをしっかりと言葉で伝えることができるように子供たちが作成しました。とてもすてきな掲示物ですので,学校にお越しになった際は,是非ご覧ください。
image0.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 14:54 | 学校の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
レッツ ダンス! [2023年09月05日(Tue)]
1・2年生の2時間目は体育の学習で運動会のダンスの練習に取り組みました。かわいらしい振り付けを一生懸命踊っていた子供たち。とてもかわいらしい姿にとても優しい気持ちになりました。
image1.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 13:45 | 学習の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
保健指導週間に入ります! [2023年09月04日(Mon)]
本校では,今日から保健指導週間になります。学校での安全な過ごし方や給食について担当の先生から話がありました。これまでの生活をふり返りながら,お話してもらったことを生かしてしっかりと過ごしてほしいと思います。
image0.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 17:01 | 学校の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2学期がスタートしました! [2023年09月01日(Fri)]
2学期の始業式があり,2学期がスタートしました!
校長先生の方からは,学校行事の多い2学期にもしっかりと目標をもってがんばってほしいことと今年のキャッチフレーズである「よく見て よく聴いて よく考えて よし行くぞ 青葉っ子!」を意識した行動をしてほしいことなどの話がありました。5年生と3年生の代表の児童の作文発表も堂々としてとてもすばらしかったです。
image17.jpeg
Posted by 青葉小学校 at 10:18 | 学校行事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)