• もっと見る
any smile 〜ママの笑顔からみんなの笑顔へ〜
ママたちの笑顔のため、any smile ができました。
楽しいことはもちろん!悩み事もプチ情報も!
一緒に分かちあいませんか〜?
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
手(パー)
かわいいanysmileからのお知らせかわいい


演劇エニスマ活動 地域交流編 
第13回世代間スマイルコラボ

B0F42163-4051-4E5B-9F7F-C78EAE5E6CA6.jpeg

世代間スマイルコラボは沢山の方の
お力添え、ご協力によって
開催することが出来ました。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

  
演劇エニスマ活動 自然に親しもう 
第13回『田んぼに行こ米!(まい)2025

かわいい作業日程:     〜〜全5回午前中〜〜
@ 5月24日(土)田植え
A 6月14日(土)草取り/生き物観察1
B 7月12日(土) ”    ”  2
C10月11日(土)稲刈り/はざかけ
D11月 1日(土)脱穀・もみすり

今年も開催いたしますよ〜!
申込みは こちら からです♪


演劇エニスマ活動 芯から健康美 
運動が苦手だったり運動不足、体に不調がある方にピッタリな
エクササイズ!
『ヨガ部』

毎月
    10:30〜11:30 定員15名 

現在日程調整中です。



      

演劇エニスマ活動 お花に癒されて
お花のパワーが
あなたをリラックスできる優雅な気持ちへ!!
『フラワー部』
 
 *** フラワー講座***
内容が決まり次第ご案内いたします。



演劇エニスマ活動 ハンドメイド 
レザー(革)で、小物からバックまで手作りしちゃいます。
あなたのお気に入り、出来るかな〜!
『レザークラフト部』


毎月
    AM9:30〜   定員 5名 

現在日程調整中です。



演劇エニスマ活動 エンジョイ 

ぴかぴか(新しい) エニスマ 部 
                 活動中ぴかぴか(新しい)

*ショークワイアとは **************
 合唱でもなく、ゴスペルでもなく リズムとハーモニーを
 全身で表現して、楽しみまするんるん
***********************

I期・II期・III期に分けて練習しています。
様々な場所に出演させていただき、そこで練習した踊りや歌を
唄い、みなさんと一緒に楽しんでいます。

唄う側も、聞く側もみんな笑顔になれるって、
    最高ぴかぴか(新しい)
まだまだキャリヤは少ないですが、これからも意欲的に
練習と出演を頑張っていく予定です。
 ♬現在までの出演先
      お祭りステージ、ファミリーディステージ、
      施設さん訪問、ラジオ、結婚式、幼稚園、
      音楽祭、地域のクリスマス会・給食会
           
        

    131026_135407.jpg 
  

150302_144438.jpg

image.jpeg

       部員募集中ひらめき
   詳しくは こちら へどうぞ


       出演依頼受付中ひらめき
   出演依頼の方は、こちら へどうぞ



anysmile名古屋市中村区を中心に活動をしているサークルで、今後も様々な活動を計画中です。
詳細が決まり次第、ブログにてお知らせしまするんるん
興味のある方はお気軽に mail to anysmileee@gmail.com までご連絡ください。
打ち合わせ[2025年03月25日(Tue)]
スマイルコラボがいよいよ今週末にせまってきました。
先日スマイルコラボの打ち合わせをしました。
毎年のイベントとはいえ、まだまだ終えるたびに課題が見つかったり、昨年はどうしてたっけ?と確認が必要だったりします。

ブースやステージでご参加いただく方も、遊びに来てくださる方も楽しく交流していただけるイベントになるといいなと思っています。

今年も会場内ではお楽しみ抽選会を開催します。
チラシに抽選券がついていますので、チラシをお持ちの方はぜひ会場にお持ちください。
チラシ持ってないよって方も、数に限りはありますが当日チラシのご用意もございますので、案内所のスタッフにお声がけください。
田んぼに行こ米!のご案内[2025年03月18日(Tue)]
こんにちは!

お陰さまで、
今年も開催の運びとなりました。
田んぼ活動 田んぼに行こ米!
のご案内です!


第13回『田んぼに行こ米!(まい)2025』

かわいい場所:     名古屋市港区
    (詳しい地図は、後日お渡しします。)

かわいい作業日程:     〜〜全5回午前中〜〜
@ 5月24日(土)   田植え
A 6月14日(土)   草取り/生き物観察1
B 7月12日(土)    ”    ”  2
C10月11日(土)   稲刈り/はざかけ
D11月 1日(土)   収穫祭(脱穀・もみすり)


かわいい募集期間: 4月3日(木) 〜 4月25日(金)
     

作業は専門家の方の指導の下、行いますので、
      初心者の方でも安心してご参加いただけます。

今までご参加いただきました方々のお声ですカラオケ

 ・日本文化特有の貴重な体験が出来た。
 ・子どもがたくましくなった。
 ・田んぼのドロの感触が忘れられない。
 ・生き物観察が楽しく、勉強になった。
 ・収穫したお米が普段のものよりおいしい。
 ・お米に愛情を感じる。
 ・農家の方の大変さがわかった。
 ・自然の厳しさと、知恵を知った。
 ・お友達ができた。
 ・家族で一緒に同じ体験が出来たことはとてもよかった。
 ・生き物を触れるようになった。
 ・いい思い出になった。

           など一部ですが・・

田んぼを通して自然に触れる体験で、
お米の収穫以外にも、たくさんの貴重なことが収穫できますよ♪



お申し込み受付は4月3日より開始いたします。
田んぼに行こ米!2025 お申込みご案内[2025年03月18日(Tue)]
こんにちは!

田んぼに行こ米!のお申込みと詳細のご案内です!


第13回『田んぼに行こ米!(まい)2025』

かわいい場所:     名古屋市港区西福田
       (詳しい地図は、後日お渡しします。)

かわいい作業日程:     〜〜全5回午前中〜〜
@ 5月24日(土)   田植え
A 6月14日(土)   草取り/生き物観察1
B 7月12日(土)    ”    ”  2
C10月11日(土)   稲刈り/はざかけ
D11月 1日(土)   収穫祭(脱穀・もみすり)

かわいい募集組数:   20組
   (4才〜大学生のお子さんを含むご家族5名様までを1組)

かわいい参加料:どちらかお選びください。
@全5回/1組⇒6000円+保険料おひとり500円(5回分)X人数分
     (収穫米3kg + エニスマお料理教室親子ご優待 付き)

A単1回/1組⇒2,000円+保険料おひとり100円(1回分)X人数分
  *@、A共、田んぼ迄の交通費は自費となります

かわいい募集期間: 4月3日(木) 〜 4月25日(金)
      《定員に達し次第、締切ります。》

かわいい申し込み方法: @フォームより参加申し込み
           ↓
         Aanysmile より振込先をご案内
           ↓
         B期限内に参加費をお振込み
           ↓
         Cご入金確認後に参加受付完了
           ⇓
         D詳細をお送りします
       
   以上の流れになります。
   どうぞよろしくお願いいたしますexclamation×2
       


かわいいその他 
  ●お申込みの状況が込み合った場合は、キャンセル待ちの場合もございます。
   その際もご連絡いたします。
  ●参加される方へは、後日詳しい資料をお渡しします。


今までご参加いただきました方々のお声ですカラオケ

 ・日本文化特有の貴重な体験が出来た。
 ・子どもがたくましくなった。
 ・田んぼのドロの感触が忘れられない。
 ・生き物観察が楽しく、勉強になった。
 ・収穫したお米が普段のものよりおいしい。
 ・お米に愛情を感じる。
 ・農家の方の大変さがわかった。
 ・自然の厳しさと、知恵を知った。
 ・お友達ができた。
 ・家族で一緒に同じ体験が出来たことはとてもよかった。
 ・生き物を触れるようになった。
 ・いい思い出になった。

           など一部ですが・・

田んぼを通して自然に触れる体験で、
お米の収穫以外にも、たくさんの貴重なことが収穫できますよ♪

何度も体験された方も、まだされてない方も、
大歓迎 で〜す(^_-)-☆
愛情いっぱいの手作りニコニコ新米 を
いただきましょうexclamation×2


   全5回体験は 次項有こちら


   単1回体験 次項有こちら
中村区マッチングの場 募集中[2025年03月01日(Sat)]
こんにちは!

先日、
中村区社会福祉協議会にて行われた会議の中で、
いただいた資料です。

このような情報を募集されているそうです!

79D157FD-E9D4-47FF-9071-42087232F302.jpeg


是非ご活用ください!


今年のスマイルコラボでの講座[2025年02月28日(Fri)]
こんにちは!

世代間スマイルコラボでは
毎年講座を設けており、
専門家の方より
お話を伺ってがいます。

昨年度は環境問題について
私たちが出来ることを
考えてみました。

今年度は東山動物園の方に
お越しいただきます。

テーマは
『生物多様性について
 〜動物園のどうぶつたちが
    教えてくれる事〜』


東山動物園の動物さんたちを通して、
わかりやすくお話下さる予定です。


生物多様性とは よく耳にする言葉です。
よ〜く考えたら、
私たちも地球上での生物ですね。

どんなお話を聞けるのでしょう!

13時スタートです。
どなたでもお聴きいただけますので
お待ちしております♪


フリモ掲載のお知らせ[2025年02月24日(Mon)]
こんばんは。
中村フリモ3月号のイベントニュースにスマイルコラボvol.13の案内を掲載していただけることになりました。

毎月我が家にも届く中村フリモ。
私自身は届くたびに隅から隅までチェックしちゃってます。

きっと沢山のイベントの案内が並ぶ中の小さな記事ですが、1人でも多くの方の目にとまって興味を持ってもらえると嬉しいなと思います。
スマイルコラボブース団体名の訂正とお詫び[2025年02月23日(Sun)]
こんにちは!

スマイルコラボの準備も着々と進んでおり、
当日に向けて各団体の方々との連携強化に
努めております。

ひとつブース団体名に誤りがありましたので
訂正しお詫び申し上げます。

 X 日本筆跡鑑定士協会
     ↓
 ◯日本筆跡診断士協会

正しくは筆跡診断です。
大変失礼いたしました。

ちなみに、
当日の日本筆跡診断士協会ブースでは
文字を書ける人であれば
誰でも参加可能です。


 『書は人なり』と言われ、
あなたの書いた文字から、
あなたの知らないあなたに
出会えるかも︎

さて、
どんなあなたに出会えるかな…..


スマイルコラボ カフェでひと休み[2025年02月21日(Fri)]
こんにちは!

スマイルコラボの会場内では、
当日カフェスペースを準備しております。

コーヒー
ジュース
お抹茶

季節の和菓子の
セット付も出来ます。

カフェにて
 是非ごゆるりとかわいい

〈イメージ写真〉
IMG_6128.JPG


世代間スマイルコラボvi.13のご案内[2025年02月20日(Thu)]
こんにちは!

連日厳しい寒さが続いておりますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか!

さて今日は、3月に開催予定であります
世代間スマイルコラボのご案内です!

今年も世代間で仲良く交流しましょうぴかぴか(新しい)
当日はブースやステージに色々な団体さんが
来られます。
賑やかな一日になりますようそうです。

どなたでもお越しいただけますので、
遊びに来てくださいね♫
B0F42163-4051-4E5B-9F7F-C78EAE5E6CA6.jpeg

96A171F0-AD86-43BD-B8A1-0518E05A9DF3.jpeg

待ってまーす手(パー)
地域交流講座[2025年01月31日(Fri)]
こんにちは!

毎回スマイルコラボのステージに
ご参加いただいております

サンバチーム 
ウルバナリーダー兼ミュージシャン
ゲーリー杉田さん

を地域講座の講師としてお招きいたしました。


IMG_6144.JPG

楽器や音楽についてのルーツ、
音楽が健康に与える影響など
ジョークを交えて楽しくお話しくださいました。


50D5174E-5753-4D08-B6EA-035BB85EAF17.jpeg
パンデイロでの演奏に加え
ブラジルサウンドをご披露いただき、
最後は会場のみなさんとお手製マラカスで
盛り上がりましたるんるん
D8089553-2273-403E-A6B4-6DE18EB5725F.jpeg

楽しいお時間をありがとうございましたぴかぴか(新しい)

| 次へ
友だち追加
検索
検索語句
プロフィール

any smileさんの画像
https://blog.canpan.info/anysmile/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/anysmile/index2_0.xml