スマートフォン専用ページを表示
Loading
沼田町暮らしの安心センター
沼田町暮らしの安心センターでの開催事業などの取り組みはもとより、
多世代の方へ向けた情報発信を行っています。
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 「あったまーる」が開催されました
|
Main
|
ゴールデンウィークの開館時間について »
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
sakuraについて(Ver.2)
sakuraについて
ゴールデンウィークの開館時間について
4月18日(月)からの施設利用について
3月22日(火)~4月17日(日)の施設利用について
カテゴリアーカイブ
各種イベント (45)
その他 (21)
地域医療関係 (3)
なかみちカフェ関連 (32)
健康に関する事業 (34)
暮らしの安心センター関係 (40)
月別アーカイブ
2022年05月 (1)
2022年04月 (3)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年08月 (2)
2021年06月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
日別アーカイブ
2020年04月20日 (1)
認知機能と自律神経の測定を始めました。
[2021年03月08日(Mon)]
安心センターのなかみちの一角に、この度「カネカ健康ブース」として、認知機能(頭の体操)と自律神経(疲労度)の測定が出来るようになりました。
「カネカ健康ブース」は、カネカ北海道と沼田町が地方創生包括連携協定を締結している関係から、町民の健康維持に役立つ活動として、安心センター内に設置することになりました。
測定の際は、気軽に安心センター職員までお尋ね下さい。
【暮らしの安心センター関係の最新記事】
ゴールデンウィークの開館時間について
4月18日(月)からの施設利用について
施設の再開について
安心センターの年末年始は12/31~1/..
郵便ポストが設置されました。
Posted by 森田 at 12:53 |
暮らしの安心センター関係
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/anshincenter/archive/174
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
プロフィール
沼田町暮らしの安心センター
プロフィール
ブログ
関連リンク集
沼田町公式HP
沼田町教育委員会