• もっと見る
沼田町暮らしの安心センター
沼田町暮らしの安心センターでの開催事業などの取り組みはもとより、
多世代の方へ向けた情報発信を行っています。
« 地域資源を活用した健康ブランド事業「健康測定会」 | Main | クリスマスに向けて »
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
札幌地域緩和ケアセンターさんが視察に来ました。[2020年11月10日(Tue)]
 11月6日(金)に、札幌市から札幌地域緩和ケアセンターさんの6名が暮らしの安心センターへ視察に来ました。
 札幌地域緩和ケアセンターでは、令和3年7月に開設予定の相談・活動・教育の機能を持った施設のオープンに向けて準備を進めております。
 今回の視察は、暮らしの安心センター開設までの合意形成と財源確保、開設後の運営状況を今後の企画運営の参考にする為に企画されたとの事です。
 6名のメンバーは、熱心に説明を聞き、質問を交えメモを取り、施設内の写真を撮りながら、視察をされていました。
IMG_0294[1].JPG
この記事のURL
https://blog.canpan.info/anshincenter/archive/169
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
プロフィール

沼田町暮らしの安心センターさんの画像
関連リンク集
https://blog.canpan.info/anshincenter/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/anshincenter/index2_0.xml