• もっと見る
第2期まちのプロジェクト基金F◇ついに寄付募集開始! [2021年06月19日(Sat)]
今日と明日は、日本NPO学会 第23回研究大会をオンライン視聴。
「学会」という看板で、ちょっと気後れするところもあるのですが、
ひとつふたつ下の世代の人たちの発表を聞いていて、これまでの自分を振り返ったり、
NPOの話をしている学生たちとの違いを感じたり、
こんなにもポンポンとカタカナ語が飛び交っているなんて!とびっくりしたり、
登壇者も参加者も、お知り合いの方が多い。
この場も1つの学びの場と認識した次第であります。

さて、認定NPO法人北海道NPOファンド第2期まちのプロジェクト基金です。

昨年2月に説明会。8月に組織診断。
色々と計画が後ろ倒しになる中、11月に助成決定となり、
12月から月イチのミーティングを開始した
函館市女性会議さんのプロジェクト。

ついに、寄付募集開始となりましたですひらめき
6月14日から、ウェブページを公開し、寄付受付も開始しました。

寄付募集チラシ_函館市女性会議_P1.jpg

パンフレットの配布も始まりました!


1.PNG




毎月の定例ミーティングは、新たに参加する人がどんどん増えて、
当初ドキドキしていた『役割分担』や企画内容が徐々に整ってきました。
その中で、「なぜ寄付募集を行うのか」という問いかけが本当に大事だなと思います。

今回のプロジェクトは、イベント開催であり、防災がテーマになっていることもあって、
企業や行政から、様々な協力も得られやすいかも。
クラウドファンディングの形の寄付よりも、協賛金の形で直接受ける方がスムーズかも。
などなど、会議の様子を見ていると、いまの防災マルシェ開催に向けて、
寄付募集ってなぜ必要なのか?」と考えさせられます。

その答えは、女性会議の皆さん、マルシェの企画に携わる皆さんが、
8月10日までの約2ヶ月間で体感しながら、見つけてほしいなと思います。


代表の佐々木香さんのメッセージに、

男女共同参画・多様性配慮の視点での地域づくりは、地域全体を視野に入れながら、
様々な人を巻き込み、力を引き出す事ができると信じているから


とあります。
この防災マルシェの企画は、「女性や子育て世帯の防災」ではないです。
防災グッズを揃えて、災害に備えようという企画でもありません。

男女の差も、年齢も、立場も、環境も関係なく、信頼し、協力し合える。
安心して過ごしやすい避難環境をつくる。
自分のまちと暮らしが、被災下でも守られるように活動する。
それを考えるきっかけにするための防災マルシェです。

企画はとても素敵なものです。
開催は、9月5日(日)函館市地域交流まちづくりセンター です。
ふらりと遊びに行くか、願わくばスタッフのネームタグを付けて、
センター内を駆け回りたいです。

IMG_4798.jpg

2月から育てている子宝草。
ほんの小さな芽だったのに、にょきにょきと。
Posted by ayano sato at 13:54
この記事のURL
https://blog.canpan.info/anoya-asahikawa/archive/231
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
あの屋のこと

NPO運営サポート・あの屋さんの画像
〒070-0037 
北海道旭川市7条通8丁目39-16
スペースハルニレ2階
office@anoya.info
070-5610-9208
10時〜16時
土・日・祝日おやすみ
あの屋の案内.jpg
あの屋のお仕事について
rogo_date3.gif
[随時更新中]お役立ち情報
インターン&アルバイト募集_バナー用.jpg
インターン&アルバイト募集
感染症拡大中のあの屋指針.jpg
2020/4/10 ver.2
あの屋の本棚(小説限定)
感染症拡大中のあの屋指針.jpg
最新記事
検索
検索語句
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/anoya-asahikawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/anoya-asahikawa/index2_0.xml