• もっと見る
« 2021年09月 | Main | 2021年11月»

あのね便り11月号 (vol.128) [2021年10月27日(Wed)]
あのね便り11月号(vol.128)ができました。

新型コロナウイルス感染症の状況により、予定は変更になることがあります。
ご了承ください。

あのねたより11月(2021).pdf
レジンアクセサリー(10/19) レポート [2021年10月20日(Wed)]
10月19日「レジンアクセサリー」講座が行われましたイベント
4組8人の親子が参加されましたるんるん

沢山のパーツの中から、土台となる枠と飾るためのパーツを選びました。
IMG_6734.JPG

IMG_6737.JPG
作る手順を教えていただき、あとは自由に思い思いの作品を仕上げましたぴかぴか(新しい)
IMG_6739.JPG

IMG_6741.JPG
皆さん作品作りに夢中になり、とても楽しそうでしたハートたち(複数ハート)
IMG_6742.JPG

IMG_6748.JPG

IMG_6744.JPG

素敵な作品が仕上がりましたねグッド(上向き矢印)時にはお子さんを預けて、一人の時間を満喫するのもおススメです!あのねでは託児付きの講座を開催してますので、興味のある講座がありましたら参加してみてくださいねわーい(嬉しい顔)
「赤ちゃんと遊ぼう」開催決定です!! [2021年10月15日(Fri)]
今年度「赤ちゃんと遊ぼう」開催決定しました!

昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりましたが、今年は感染症対策をしながら交流会を開催することになりましたぴかぴか(新しい)
宮野中学校3年生の生徒さんと乳幼児との交流会です!
日頃あまり関わることのない世代間の交流です。
今年度は、あのねの利用者さんと宮野地区在住の方を優先的に募集します!(山口市在住の方)

日時:@11月16日(火) 9:45〜10:30
   A11月18日(木) 9:45〜10:30
   B11月18日(木) 10:45〜11:30
  *各回とも定員30名
場所:宮野中学校 体育館 (駐車場あり)
対象:未就園児とその保護者 
参加費:無料
申込み:開所日に直接、または920−9223あのねまで
    メールアドレスでも受付可能です 
    メールanone@bj9.so-net.ne.jp
メールでお申し込みの際は、参加希望日・親子の氏名(ふりがな)・お子さんの性別と月齢・住所・連絡先(電話番号)を明記してください。

IMG_0901 (2).JPG

※参加者の皆様へお願い※
以下に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
・熱がある(37.5度以上または、平熱より1度高い)
・せき、のどの痛み等の風邪の症状がある。
・だるさや息苦しさ、嗅覚や味覚の異常がある。
・新型コロナウイルス感染症の陽性者と濃厚接触があった。
・新型コロナウイルス感染症に対して不安がある。
 例)新型コロナウイルス感染症の陽性者と濃厚接触の可能性
   がある方
 例)多くの人が集まる場所で自分が感染する可能性に対して
   不安がある方

また、当日まで感染対策を徹底していただき、体調管理に努め、感染リスクの高い施設への外出や大人数での会食を控えていただきますようお願いします。
(感染リスクの高まる「5つの場面」にも十分気を付けて行動をお願いします)

なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、予定が変更になる場合があります。その際は「あのね」のブログにてお知らせしますので、当日までに確認をお願いします。

※前日までのキャンセルは、あのね(083-920-9223)まで
 月・水・金の10時から15時まで開館してます。
※当日キャンセルの場合は、090-3606-9863
(担当:カワヅ)までご連絡ください。

お芋ほりしました! [2021年10月13日(Wed)]
今週の”あのね”は、芋ほり週間でするんるん
大小様々なお芋が今年もたくさん採れましたよ〜目

IMG_6719.JPG
身長と同じくらい目長〜いexclamation×2
IMG_6709.JPG

泥んこになりながらの収穫るんるん今年も盛り上がりましたexclamation×2

IMG_6729.JPG

IMG_6701.JPG

IMG_6706.JPG

みんな土からお芋が出てくるのに興味津々目
実りの秋ですね〜るんるん
19日のレジン講座、まだ、募集してます! [2021年10月11日(Mon)]
10月になりましたが、日中はまだまだ暑いですね〜ふらふら
朝晩の冷え込みで体調も崩しやすいですよねあせあせ(飛び散る汗)
お気をつけください!

先日ご案内しました”レジンアクセサリー作り”の講座
<10月19日(火)の10時から11時半まで>
まだ参加者募集してます!

託児付きの講座なので安心ですよわーい(嬉しい顔)
たまには、お子さんを預けて、一人でゆっくりモノ作りに没頭するのもイイかもしれませんよぴかぴか(新しい)

興味のある方は、開所日に直接スッタフに聞いていただくか、
920−9223(あのね)までお電話ください.

皆さんの参加をお待ちしてま〜するんるん

ベビーマッサージ(9/30) レポート [2021年10月06日(Wed)]
9月30日「ベビーマッサージ」講座が行われましたイベント
6組12人の親子が参加されましたるんるん

皆さん順番に自己紹介をしていただいてから始まり、オムツをしたまま手遊びをして、オムツを外してからマッサージをしましたわーい(嬉しい顔)

IMG_6675.JPG

IMG_6680.JPG

IMG_6689.JPG

マッサージが終わってからは、服を着て、絵本の読み聞かせをしていただきました。ゆっくりとした時間を親子で過ごされ、とても素敵な笑顔が見れてスタッフも癒されました〜かわいい

IMG_6695.JPG

IMG_6700.JPG