• もっと見る

5月のあのね便り [2025年04月22日(Tue)]
あのねたより5月(2025).pdf
ベビーマッサージ(レポート)4月講座 [2025年04月22日(Tue)]
 4月22日(火)に「ベビーマッサージ」講座が行われましたイベント
 いつも教えていただいている段上先生を講師にお迎えし、6組14名の親子がご参加されました。

 最初に、参加された方それぞれに自己紹介をしていただきました。また、先生が用意していただいたカードのお題(「チャームポイントは?」など)についてそれぞれにお話いただき、とても和やかな雰囲気で始まりましたわーい(嬉しい顔)
 そして、先生の歌に合わせて、親子で一緒にふれあい遊びをしましたるんるん
 次に、オイルを使ったベビーマッサージを教えていただきました。子どもさんの足裏などのマッサージの仕方を効果ともに分かりやすく教えていただきましたひらめき
 ホホバオイルをたっぷり付けて、歌を歌いながらマッサージをしていき、子どもさんだけでなく保護者の方もリラックスできましたと感想をいたただきました。
 その後、先生には、個別にお話いただき、それぞれに合わせたマッサージの方法などを教えていただきました。最後は、先生に絵本も読んでいただき、大変ためになる充実した時間を過ごさせていただきました。
 
 ベビーマッサージの方法は、これから子どもさんが成長して大きくなっても使えるとのことです。これからもどうぞ親子のスキンシップの時間を楽しんでくださいねぴかぴか(新しい)

 参加された皆さま、段上先生、ありがとうございましたm(__)m

IMG_7269.JPG

IMG_7267-1.JPG

IMG_7276-1.JPG

新年度よろしくお願いいたします [2025年04月07日(Mon)]
 いつも あのね をご利用いただきありがとうございます。
 閉館中は大変ご不便をおかけいたしました。

 本日4月7日(月)より開館いたします。
 あのねの玄関前も整備されましたので、どうぞ皆さま遊びに来てくださいね。
 あのねってどんな所かな…?といった初めての親子のお越しもスタッフ一同お待ちしておりますぴかぴか(新しい)

イベント4月の講座のお知らせ
「ベビーマッサージ」
日時 :4月22日(火)10:00〜11:00
場所 :あのね
定員 :6組(先着順)
講師 :段上智美 氏
参加費:700円(オイル付き)
持参物:大きめのバスタオル
    水分補給の飲み物
    替えのおむつ
申込み:開所日に直接、
    または083ー920ー9223(あのね)まで
ご参加お待ちしていますひらめき
3月27日〜4月6日休館いたします [2025年03月27日(Thu)]
いつも あのね をご利用いただきありがとうございます。

整備のため3月27日〜4月6日まで休館いたします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたします。

新年度4月7日(月)から開館いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また皆さまに出会えるのを楽しみにしております。



4月のあのね便り [2025年03月24日(Mon)]
あのねたより4月(2025).pdf
ブランコ☻ [2025年03月24日(Mon)]
あのねのお部屋には室内用のブランコがあります。

子ども達に大人気わーい(嬉しい顔)
皆さんどうぞ仲良く使ってくださいねぴかぴか(新しい)
ご利用時は保護者の方が側で見守ってくださいね。

IMG_8143.JPG
シートベルトをしっかりしめて、初めてのブランコ。自分で漕いで動かしていた笑顔をパチリ(^^)!

3月のあのね便り [2025年02月25日(Tue)]
あのねたより3月(2025).pdf
足育講座(レポート)2月講座 [2025年02月17日(Mon)]
 2月14日(金)に「足育講座」が行われましたイベント
 シューフィッターの資格をお持ちの菅沼淳先生を講師にお迎えし、3組7名の親子が参加されました。

 最初にファーストシューズの選び方について、実物の靴を見せていただきながら教えていただきました。ひらめき
 そして、子どもさんだけでなく保護者の方の足のサイズも測っていただきました。それぞれの足の形や厚みに合わせた靴の選び方についてアドバイスをいただきました。また、中敷きを利用することで調節ができ、洗濯もできるので衛生面にも良いとのことでしたぴかぴか(新しい)
 先生からは個別に丁寧に教えていただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。

 参加された皆さま、菅沼先生、ありがとうございましたm(__)m

IMG_8131.JPG

IMG_8132-1.JPG

理学療法士による赤ちゃんの健康管理(レポート)1月講座 [2025年01月29日(Wed)]
 1月28日(火)に「理学療法士による赤ちゃんの健康管理」講座が行われましたイベント
 理学療法士の岡本鉄平先生を講師にお迎えして、5組12名の親子にご参加いただきました。

 先生からは「親子共に健康に」と、子どもの身体についてだけでなく、保護者の方にも「頭痛はないですか?夜眠れていますか?」と尋ねていただき、どのようにケアしていったらいいかを具体的に教えていただきました。
 赤ちゃんのハイハイについてのお話では、ハイハイには筋力を鍛え心肺機能を高めるなど大変重要な動きであることを教えていただきました。
 また、頭やおへそ周りをなでて柔らかくすることで、頭痛や便秘にも効果があることなどを教えていただきました。自身のケアにはもちろん、子どもさんの頭を優しくなでるスキンシップも大事にしてくださいとのことでしたひらめき
 参加された方からの質問にも丁寧に答えていただき、子どもの身体だけでなく保護者の方自身にとっても大変ためになる有意義な時間でしたぴかぴか(新しい)

 参加された皆さま、岡本先生 ありがとうございましたm(__)m

IMG_7256-1.JPG
2月のあのね便り [2025年01月27日(Mon)]
あのねたより2月(2025).pdf
| 次へ