まだまだあります!3月東北LGBTイベント!! [2016年02月18日(Thu)]
3月は卒業式や新生活を迎える準備などでバタバタする季節ですが…
東北のLGBTイベントは盛りだくさんです! ■ESTO秋田ミーティング 自覚する性別と身体や書類上の性別に違和感がある人、生まれつき身体の性別が曖昧な人、同性を好きになる人などへの支援活動を通して、自分の「性」を考え、セクシュアリティの尊重とジェンダーの平等を目指す活動を行うESTOさん主催の秋田交流会です。 秋田では「教育と性的マイノリティ−性的マイノリティの児童・生徒にサポートを届けること−」をメインテーマにした活動をしています。 日頃、なかなか話す機会のない「性や性別」の悩みや疑問について話すことが出来る場としても開催しています。 性や性別の問題に関心があり、他者のプライバシーを守れる人であれば、どなたでも参加できます。 会員以外の方も参加できますので、皆様のご参加をお待ちしています! 日時:2016年 3月26日(土) 13:30〜16:30(開場 13:15) 会場:サンパル秋田 学習室3(秋田市文化会館 4階) 内容:教科書の中のLGBT小冊子の検討とGID学会の報告 資料代:会員・セクマイ当事者(自己申告) \500円 非会員のアライ・支援者 \1,000円 申込〆切 3/24(水) 24:00まで 詳しくはこちらから http://estonet.info/esto_event/scheduler.cgi?mode=view&no=196 ■東北LGBTユースサポート「サークル・カメレオン AKITA」 同性を好きになったり、性別のことで悩んでいる24才までのユースと保護者のための交流サークル。 同じ悩みを抱える友達が欲しい、両親や兄弟姉妹などの家族、友人に理解して欲しい、また同じような子どもを持った親御さんと話がしてみたいと思う皆様のために「自分らしく生きるって何だろう?」を考える交流会を開催しています! 日時:2016年3月27日(日)13:30-16:00(開場13:15) 会場:サンパル秋田 学習室3 (秋田市文化会館 4階) 参加費:会員・当事者(自己申告)\500 /非会員のアライ・支援者 \1000 ※小中高生は無料 詳しくはこちらから http://estonet.info/esto_event/scheduler.cgi?mode=view&no=197 ◆前回のイベント告知で一部訂正があります。 ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。 「OUT IN JAPAN仙台撮影会」のリンクが正しく表示されておりませんでした。 正しくはこちらです http://goodagingyells.net/join/ |