• もっと見る
« 法人事務局 | Main | に・こ・ぱ»
プロフィール

あむさんの画像
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
リンク集
最新コメント
QRコード
わいわいサロン活動休止のお知らせ [2020年11月16日(Mon)]
 毎週火曜日11時から14時まで、南9条通サポートセンターにて開催している地域交流サロン「わいわいサロン」は札幌市が新型コロナウィルス感染警戒ステージ4相当になったことに伴い、明日11月17日より当面、活動を休止いたします。

 再開時期につきましては感染状況が減少傾向になり、警戒ステージ3に戻った時期をめどに改めて、お知らせいたします。

 ご理解とご協力をお願いいたします。
わいわいサロンバスツアー [2020年10月20日(Tue)]
毎週火曜日はわいわいサロンの開催日。今日は宮の森病院さんのご協力をいただいて、みんなでバス旅行に行ってきました。

 天気に恵まれ、気持ちよい秋晴れの下、行って来たのは7月に白老町にオープンした民族共生象徴空間ウポポイ

 IMG_20201020_105523.jpg

 IMG_20201020_105828.jpg

 博物館でアイヌ民族の工芸品を見学したり、歴史を学んだり、舞踊を見たり…

IMG_20201020_125620.jpg

IMG_20201020_114753.jpg

 楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_20201020_140233.jpg

 参加者の皆さん、お疲れ様でした。

 わいわいサロンは毎週火曜日11時から14時まで  
 会場は中央区南9条13丁目1−40 南9条通サポートセンター1階  
 参加費500円で、昼食とお茶菓子がつきます。
 参加予約は不要です。 どうぞお気軽にご参加ください。

あねたい
今日のわいわいサロン [2020年08月04日(Tue)]
 今日はご近所さんが集まる地域交流サロン「わいわいサロン」の開催日。
 先週、「今年はお祭りがみんな中止になってしまって、焼きそばが食べられないね」という話から「じゃあ、来週はみんなで焼きそばを作ろう」ということになりました。
 ホットプレートでお肉と野菜を炒めて、焼きそば投入。
IMG_20200804_115946.jpg

 ソースの粉をかけて、よく混ぜたら…できあがり!
IMG_20200804_115024.jpg

 「みんなで食べるとおいしいね」、「家で一人じゃあ、作らないからね」
IMG_20200804_115031.jpg

 わいわいおしゃべりに花が咲きます。
IMG_20200804_115955.jpg

 お腹がいっぱいになった後はかき氷。
IMG_20200804_130826.jpg


IMG_20200804_130522.jpg


みんなで縁日気分を楽しみました。

 わいわいサロンは毎週火曜日11時から14時まで
 会場は中央区南9条13丁目1−40 南9条通サポートセンター1階
 参加費500円で、昼食とお茶菓子がつきます。参加予約は不要です。
どうぞお気軽にご参加ください。

あねたい
わいわいサロン再開! [2020年07月07日(Tue)]
 毎週火曜日、11時から14時まで、南9条通サポートセンターを会場にご近所さんが集まる「わいわいサロン」。
 新型コロナウイルス感染予防のため、2月25日を最後にサポートセンターでの開催をお休みしていましたが、今月より再開。今日が1回目です。

IMG_20200707_125014.jpg

IMG_20200707_125910.jpg

 6月は近所の飲食店を会場に行っていましたが、やっぱり自分たちの使い慣れた場所は落ち着きます。話に花が咲き、笑い声が絶えません。
 参加者の方が持ってきてくれた手作り漬物をいただきながら…
IMG_20200707_114951.jpg

 久しぶりにあじ太郎さんのオードブルをみんなで食べました。
IMG_20200707_115033.jpg

 わいわいサロンは参加予約は不要です。どうぞお気軽にご参加ください。

あねたい
わいわいサロングルメツアー [2020年06月09日(Tue)]
 毎週火曜日11時から14時まで、南9条通サポートセンターを会場に、ご近所さんが集まり交流する「わいわいサロン」。
 新型コロナウィルス感染予防のため、3月からお休みをしていましたが、「みんなと会えないのは寂しいわ」、「ひとりで家にいてもつまらない」…など、参加者の皆さんから、再開を望む声が上がっていました。

 それでは…ということで、札幌はまだ感染が完全に収まっていない状況が続いているため、サポートセンターの利用はもう少し控えて、近所のレストランを会場に再開することにしました。題して、わいわいサロングルメツアー!

 先週の北カフェさんに続いて、今週はにこぱの入っているビル1階のcorezoさんにお邪魔しました。
3月にオープンしたばかりの新しいお店です。
IMG_20200609_121058.jpg

「やっぱりみんなと一緒に食べるとおいしいね」
 久しぶりに顔を合わせる方もいて、話に花が咲き、笑い声が絶えません。
IMG_20200609_123657.jpg

IMG_20200609_124854.jpg

 お腹も、心も大満足…おしゃれなお店の雰囲気を皆さんすっかり気に入って、来週もこちらのお店で開催することになりました。

(姉帯)
町内会の花植えに参加しました [2020年05月24日(Sun)]
 今日は毎年恒例、幌西第12分区町内会の花植えがありました。
 天気にも恵まれて、スタッフ2名とスタッフの子、小学4年生のTくんが参加。

IMG_20200524_092646.jpg

 町内会の方からのあいさつがあった後、さっそく作業開始。

IMG_20200524_093014.jpg

 旭山公園通り沿いの街路樹の周りに花を植えていきます。

IMG_20200524_093025.jpg

 サポートセンターの前もこの通り…。
IMG_20200524_093646.jpg

 みなさんで協力して、30分程で作業が終わりました。
IMG_20200524_093750.jpg

 家にこもって、ストレスが溜まりがちな毎日。道行く人の目を楽しませてくれそうです。

あねたい
ワンマイルネット事業 休止のご案内 [2020年03月13日(Fri)]

 新型コロナウィルス感染拡大にあたり、当法人主催の以下の事業につきまして、4月12日まで、開催を休止させていただくことになりました。
 感染状況によっては休止期間の短縮もしくは延長する場合もありますので、再開の目処が立ち次第、改めてブログや掲示板にてお知らせします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

毎週火曜日開催 地域交流サロン わいわいサロン
毎週水曜日開催 子育てサロン ころころひろば
3月19日開催  親子で楽しいリトミック
4月9日開催   ばんごはん食べてけば?
わいわい忘年会 [2019年12月17日(Tue)]
今日は毎週火曜日の11時から14時まで、ご近所さんが集まるわいわいサロンの忘年会。
いつもと違って、夜間の開催です。まずは代表のNさんによるご挨拶と乾杯

IMG_20191217_170706.jpg

IMG_20191217_171707.jpg

手巻きずしに、オードブル、参加者の方が作ってくれた漬物。テーブルにはたくさんごちそうが並んで、いつにも増して話に花が咲きます。

IMG_20191217_171209.jpg

IMG_20191217_171214.jpg

すっかりお腹がいっぱいになったところで、ゲストが登場。ボランティアの佐藤高明さんが手品、そして南京玉すだれを披露してくれました。

IMG_20191217_180539.jpg

IMG_20191217_180127.jpg

IMG_20191217_184009.jpg

IMG_20191217_184139.jpg

IMG_20191217_184334.jpg

楽しいトークと見事な演技でみんな大盛り上がり。楽しい時間を過ごせました。
わいわいサロンは来週24日が今年最後の開催となります。
会場は中央区南9条13丁目1−40 南9条通サポートセンター1階。参加予約は不要です。
どうぞお気軽にご参加ください。

あねたい

 
なんきゅう夏祭り2019 [2019年08月03日(Sat)]
7月28日(日)に、「なんきゅう夏祭り」が今年も盛大に開催されました。
町内会、八条商工会、他事業所の方々と協力しながら創るお祭りです。


まずは、お祭りスタート前の全体集合。
町内会の城さんと商工会の坂井さん(写真中央付近)のご挨拶を頂き、志気を高めます。
朝.JPG


法人あむとの繋がりを大事にして頂いている「GAP」さんからも、今年はボランティアとして参加、準備から関わって頂きました。
ギャップさんボード.JPG


お祭りスタート!
まずは、恒例の「北ジャニ」と「ぴ金」のオープニングるんるん
北ジャニ.JPG

ぴ金.JPG


この日は30度を超える気温となりましたが、暑い中でも屋台チームは汗だくあせあせ(飛び散る汗)で頑張りました。
屋台1.jpg屋台2.jpg

かき氷は、とても繁盛です。
かき氷.jpg


今年も夏祭り実行委員としてお祭りを創ってきた「エールアライブ」さんのお醤油は、やはり人気がありましたね。

「稲生会」さんも今年も絵本、CD等の宣伝に参加されました。
稲生会.JPG


「にこぱマート」も出店。子供たちの販売力はすばらしかったです。
にこぱマート.JPG


物販と遊びチーム。
「お知り協会」さんのみなさんも暑い中頑張りました!
また、たくさんのお客さんからお買い上げいただき、ありがとうございました。
物販2.JPG物販.JPG遊びお知り協会.JPG


ステージでは、「白毛満」さんによる腹話術や皿回し、
「八条商工会の坂井さんご夫婦と菅野さん」のご協力による餅つき、
「わんわんズ」さんのヒーローショー“もじゃキング”など、お祭りを盛り上げて頂きました。
ギャップさん.JPG
もじゃキング.JPG


写真では、お伝え出来なく残念ですが、今年はなんとボランティアさんが30名を超える人数が集まりました。
「太陽と牛」さん、「札幌学院大学」のみなさん、「札幌ビューティーアート専門学校」のみなさん(ネイルコーナー担当)、ありがとうございました。
とても支えられ感謝の想いでいっぱいです。

地域と繋がるお祭り。「わんぱく公園」で開催され6回目を迎えましたが、今年はお祭り自体が根付いて自然に人が集まってきたように感じました。
いつまでも続いていくお祭りであれたら嬉しいです。

最後に、お祭り後のお疲れさん会&振り返りでは、お祭りに関わって頂いた地域の方々を始め、たくさんの方々のお言葉を頂き、とてもよい時間を過ごしました。
お疲れさま (3).JPG


また来年もよろしくお願いします。
(夏祭り実行委員)
今日のわいわいサロン [2019年07月30日(Tue)]
 夏らしい暑い日が続く札幌です。毎週火曜日はご近所さんが集まるわいわいサロンの開催日。
 サポートセンターの裏庭でみなさんが育てていた野菜が今日、収穫できました。

IMG_20190730_105805.jpg

IMG_20190730_105820.jpg

IMG_20190730_105905.jpg

IMG_20190730_105850.jpg

 さっそく漬物にしてお昼ごはんに。
IMG_20190730_111601.jpg

 他にも皆さんが漬物を持ってきてくれたり…
IMG_20190730_113709.jpg

IMG_20190730_111609.jpg

 いただいたイカをさばいて、お刺身やイカゴロ漬けに…

IMG_20190730_113845.jpg

IMG_20190730_113911.jpg

 白玉団子入りの冷たいお汁粉と一緒にいただきました。
IMG_20190730_114636.jpg

IMG_20190730_114648.jpg

 たくさんおいしいもの食べて、お腹がいっぱい。ごちそうさまでした。

(あねたい)
 
| 次へ