先週土曜日の小学生活動の様子です♫
いきなり来た冬将軍

こども達はスキーウエアで元気に「おはようー!!」と来てくれました☆
午前中は『作ってみよう!コーナー』でお正月飾りや年賀状・廃材で自由に作って遊びました♫
自分でイメージして作ることを積み重ねてきた小学生。電車の路線図をオリジナルで作ってみたり、お正月飾りのイラストを見本を見ながら自分で書き写すなど、上達しています


午後からは、子ども達が楽しみにしていたおやつ買い体験です♫
まずはお財布の中に決められた金額が入っているかを確認!!
きちんと確認できたところで、お店に出発!!
早速、お菓子コーナーを見つけ、欲しいお菓子と値段をにらめっこ。

計算が難しくても、スタッフと一緒に電卓をたたきながら悩む悩む…
「あ〜…このお菓子食べたいけど足りない」「よし!お金ギリギリ!」など、それぞれが頭を悩ませながらあれこれ考える。
ひたすら好きなお菓子を買う子・デザートコーナーに行き、リッチなおやつを買う子などなど、子ども達の個性が光る

買い物の様子が見られました♫
きちんとレジに並び、お金を支払い、会計完了です!

にこぱに戻ってからは、至福のおやつタイム

子ども達で「何買ったの〜?」「そんなに買えたんだ!すごい!」とお互い買ったおやつを見て楽しんでいました


目をキラキラさせながら自分で選び決めていく

自立していく為に必要な力を、もっと大事にしていきたいですね!
しばた