• もっと見る
« サイピア・旧冒険遊び場・旧児童会館 | Main | 事務所の必需品»
やっぱりCANPAN [2022年12月26日(Mon)]
先日事務局をやっているNPO法人の代表から、【団体概要】をペライチにまとめて送ってほしいと依頼がありました。
そういえば発足6年ですが、作成していませんでした。
この法人は全国組織として発足し、会議も昨今はリモートで行っているのですが、事業をさらにワンステップ上げるために、【団体概要】を作成しました。

CANPANに団体情報を登録して、そのコピペで【団体概要】はすぐに作成完了。
登録することで、自団体の弱み、強み、課題も見えてきます。

やっぱりCANPANNだね。
市民協働フォーラムに参加して [2015年08月18日(Tue)]
市民協働フォーラム【企業】に参加して思ったこと。

みんなの合意ができたことをするのが行政。

それはわかっている。
できていないことを責めているのではない。

市民=NPOが、隙間や先端のことを提案したら、担当課は気持ちよく思ってくれないといけない。

行政がやれない(やらないといっているのではない)ことを、やろうというのだから。

そのことが事業化して、ビジネスになれば、結果的に税金もかからなくて済むのだから。

11822895_852198948204364_8599577899831607254_o.jpg

「新寄付税制」と「NPO法改正」が実現! [2011年06月23日(Thu)]
太陽

今日は、今年一番の暑さ。
予報では、最高32度まで上がるとか。

事務所のなかは5人でwすが、全員「スーパークールビズ」(上着がポロシャツ)


暑いといえば、NPOを取り巻く状況。

昨日参議院本会議で「新寄付税制」が可決、法が成立しました。

税制改正法案のなかから、寄付税制に関する部分のみを切り離しての成立です。

法案の正式名称は、「現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して 税制の整備を図るための所得税法等の一部を改正する法律案」および 「現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図る ための地方税法等の一部を改正する法律案」。

15日に成立した、「特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案(NPO法改正案)」とあわせて、画期的な法案が成立したことになります。

法律成立に向けてご尽力いただいたNPO議員連盟の皆様、多くのNPO関係者の皆様に心から感謝いたします。そしてこの法案が成立した喜びを分かち合いたいと思います。

バトンはNPO側に渡されました。

早速子ども劇場で学習会を開催したいと思います。



おめでとうございます。 [2011年01月04日(Tue)]
太陽

2011年 今年もよろしくお願いします。

なかなか更新ができない11〜12月でした。

NPO界では、「新しい公共支援事業」「寄付税制改正」「NPO法改正」
などの動きがあり、大きく変わろうとしています。

そんな中で、アートスタートの残務やら、年末調整関係、鑑賞事業の書類作成送付、など何かと忙しい12月でした。

事務所同居の団体は、年末らしいこともなく、相変わらずのお仕事で、
大掃除する雰囲気もなく、
いつもの年と違って、なんとなく年末が来て年が明けたという感じです。


職業柄、中四国の天気による交通情報は敏感なのですが、
この、年末年始の山陰地方の雪にはビックリです。
岡山県も津山は大雪だったとか。

子ども劇場関係の皆さんは大丈夫だったでしょうか。

1/2に、九州佐賀に自動車走らせたのですが、
山口県内で、積雪のため高速道路通行止め。
一般道の大渋滞を走る中、
創造団体の移動中にこんなことおきたら大変だろうな、などと考えてしまいます。
無理な乗り打ちは、本当にやめましょう。

帰りの3日夜は、福岡県内大渋滞。
おまけに大雨で、前が見えない。
トンネルはいるとほっとします。

そう思うと、
備前晴れの国岡山は、本当に恵まれていることに感謝です。
多少の苦労はお引き受けしてでも、
中四国の皆様のお役に立たなければと改めて思います。


さて今日4日は、
児童会館の年明け開館日。

お土産もって、年始の挨拶。
来館者に振舞っていたぜんざいをいただきました。

この素敵な施設も、閉館まであと3ヶ月を切ってしまいました。悲しい
閉館行事の打合せを少し行いました。

明日からは、事務所に行って本格始動です。

皆様今年、もよろしくお願いします。笑顔



この間の動き [2010年12月11日(Sat)]
雲雨
岡山には珍しく、どんよりとした雲に覆われた空です。

●この間のの動き

・11/25 子ども劇場常任理事会&ちょっと早い常任忘年会ジョッキ


・11/26 NPOセンターー理事会 終わって放課後児童指導員協会理事会ジョッキ


・11/28 イーパーツ・リユースパソコン寄贈式で、
マイクロソフトの森本さんの講演会ジョッキ



・アイスブレイキングに、
すごろくで楽しみながらITセキュリティーを学ぶ「セキュろく」




・11/2 子ども劇場理事会


・12/5 NPO新会計基準の学習会




・12/7 新しいカラーコピー複合機納入&NPOセンター常任理事会ジョッキ


・12/9 ISO26000勉強会


・12/10日本放課後児童指導員協会広報部会ジョッキ

ジョッキが多すぎびっくり 大反省悲しい
健康診断の事後指導で、生活習慣病の改善指導の案内が困った

岡山県の教育力 [2010年07月14日(Wed)]
雨

岡山NPOセンターや、日本放課後児童指導員協会のメルマガの、
書籍案内にもあった、

データー比較 「住みにくい県には」理由(わけ)がある
   佐藤拓  祥伝社

この中でデーターに裏づけされた「岡山県の教育力」が、47都道府県の中で最低レベルだということには、大変驚かされた。

7/13の毎日新聞に、
小中学校「35人学級」に  という大きな記事が。

その中の一覧表、

◆現在35人以下学級に在籍する小学校児童の割合

全国平均 81.4%

岡山県は、東京(73.1)、神奈川(73.2)に続いて下から3番目の74.7%。

中国地方では、鳥取92.2%、山口91.3%、広島85.2%など。

こんなところだけ、大都会と肩を並べなくてもいいのに。
やはり上記書籍は正しかったのか。
人件費 [2010年07月13日(Tue)]
雨

まだまだ経済状況は良いとはいえず、
雇用に関しても厳しい状況が続いています。

国からの「緊急雇用創出事業」もまだまだ予算があるみたいで、
NPOにもそのチャンスはあるようです。

で、その人件費の積算根拠。

日給7,000円前後、時給換算で750〜900円といった事業費概算が多いこと。

もちろん、今採用されている方と比較してとのことではあるのでしょうが。
「採用期限付きだから」「パソコン打つだけだから」といった理由もあるのでしょう。

でも、自分たちから、その仕事環境を低く肯定しては元も子もないのでは。
「本当にその金額で、良い人材が集まる?」
「そもそも雇用が目的なのに、もっと人件費出してもいいのでは?」
と思うのは私だけでしょうか。

NPO=非営利組織で働くということに関して、もっと自身と責任を持って、
その環境についてももっともっとみんなで意見を出し合い、底上げしていかないと。

などと考えていたら、
岡山県の「緊急雇用・特別基金事業計画書」の記載例がファックスされてきました。
専門職経験ある方で日給12,800円
一般費経験者で、日給9,700円

行政のほうがわかってるじゃんはてな
「キュリー×キュリー」6/8 [2010年04月08日(Thu)]
雲(4/8ですが)

夜桜です。

青年劇場公演「キュリー×キュリー」の一般公演を6月8日に実施。

昨年度の「博士の愛した数式」の取り組みの枠組みでの公演です。

とはいっても「博士」ほどの取り組む期間もなく、
劇団製作者がこの一週間岡山でオルグして回っています。

私も古い付き合いとしがらみの中で、
一生懸命応援しています。

そんなご縁で、花見に誘われました。

岡山市内西川もずいぶん北側になりますが、駅にも近いところ、
桜とても綺麗でした。

が、
とにかく寒い困った


こんな雰囲気での花見。
とっても楽しい時間でした。

参加されてるメンバーも、多種多様、さまざまな立場の方が。

でも、暗かったことや寒かったこと、
席から気軽に移動困難だったことももあって、
テーブルの数人としか話せなかった。

とても楽しいひと時でした。
ご挨拶できなかった皆様、申し訳ありませんでした。





今年こそといいながら… [2010年01月07日(Thu)]
太陽

とっても冷たい風がすがすがしい後楽園前の橋のうえから



あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

…とはいいながら、4日から仕事しています。
4日は児童会館のイベント出席。
5日からは、表町事務所で本格始動。

明日は、子ども劇場、NPOセンターの常任理事会が立て続けにあります。

毎年、「今年こそは…」と思うことあるのですが、
通常の実務に忙殺され、なかなかできていません。

今年こそは!   …です。

日帰り東京 [2009年03月03日(Tue)]
雪(岡山午前中)

日帰りで東京出張。
朝7時ぐらいから急に雪が降ってきて、
空港までの道(山の中)大丈夫かびっくりなどと心配しながら空港へ

9時代の飛行機に乗って東京ですが、
飛ばなかったらどうしようなどといった心配をよそに、
無事離陸。

「全国子どもNPO運営協議会」の運営委員会です。

東京は午後から雪と聞いていたので、
帰りの飛行機も心配しましたが、
無事岡山に帰ってこれました。

20年前なら、日帰り出張は物理的にもありえなかった。

5,6年前までは、せっかく東京行くのなら、
ついでに芝居を見たり、ミュージアムに行ったりしていました。

“ゆとり”がなくなってきているのを感じます。
| 次へ