12日月曜日の患者総数は83人、外国人患者総数は10人で全体の12%だった。
来院順にカンボジア人女性71歳社保加入、高血圧と潰瘍性大腸炎にて長期通院中。
米国籍男児1歳、呼吸器症状にて来院、自費。日本の公的保険への加入はなし。
ミャンマー人女性27歳社保加入、呼吸器症状にて来院。
ベトナム人女性20歳社保加入、子宮頸がんワクチン接種にて。来院。
フィリピン人女児9歳社保加入、呼吸器症状にて来院。
ナイジェリア人男性50歳国保加入、左の膝が痛いという。仕事との関係あり。内服薬処方
ナイジェリア人女性29歳国保加入、一か月ほど前から腹部が痛いという。視診させてもらうと腹満あり、ガスがよく出るとのこと。また便秘がひどく、3日に一回になっていると話す。ときどき腹鳴も聞こえて食後に腹痛が強くなると訴える。10か月前に日本語学校の学生として来日、将来は日本で就職し、日本で生活したいとのこと。単なる便秘なのか、過敏性腸症候群の便秘タイプなのか、どちらかと判断。後者を想定して一か月分処方し、状況を教えてもらうことにした。
ベトナム人女性24歳社保加入。2日前より左の胸が痛いと言う。触ってみてと話すと乳房のあたりを指し示すので、視診、触診をさせてもらった。全体に左右ともに乳腺が発達していて、やや硬く触れる。左の外側に痛みを感じるようだ。乳腺症を疑って、次はいつ生理が来るのかと訊ねると「5」と書いてくれた。5日後だと確認。乳腺症についてベトナム語で読んでもらった。痛くてがんが怖くなったらしい。ちがうと説明した。
ドミニカ人男性64歳国保、高血圧にて通院中。年齢から雇ってくれるところが見つからず、国保に加入している。日本語がかなり上手なのだが、労働に対する考え方が日本人のものとは異なり、心配はしていたが、定年になると次が見つからない。
フィリピン人女性34歳社保加入。不眠など訴えて来院。診察室にきれいな洋服を着てリボンをつけた4歳か5歳のお嬢ちゃんと入って来た。どちらかというと不定愁訴に近く、自律神経失調症を疑わせる。院長の判断で、よく寝られるようにと処方をしたようだった。
2025年05月13日
2025年5月13日火曜
posted by AMDA IMIC at 09:31
| TrackBack(0)
| (カテゴリーなし)