中国人男性56歳、ピロリ菌二次除菌後の呼気テストで来院。先生、新型コロナはどうですか?と尋ねられたので、かなり減少していますと答えた。中国ではどうですか?と逆に問うと「親戚で3人ぐらい亡くなった」という返事。やはりかなりの勢いで感染が広まり、「それ相応の」死者が出ているということだろう。
メキシコ人男性59歳、日本人の奥様が付いてきた。健康診断を受けたところ、胃がおかしくて精密検査を受けるようにと書いてあったとのこと。報告書にはバリウムの検査で胃の粘膜の不整と萎縮性胃炎があるとの記載があった。緊急ではないが、できるだけ早く検査をしてさしあげないと精神精鋭上、よくないだろうと思い、早めの予定を組むように看護師に指示した。
ベルー人の女性20歳、2日前に右の下腹部痛で来院。白血球数とCRPがやや増加していて急性虫垂炎と診断し、点滴で抗生剤を落としたのだが・・・・元気になっていた。腹痛が軽減。内服の抗生剤も効いているようなので、このまま様子を見ることにした。
今日は午後1時半から今年度第一回の日医外国人医療対策委員会。ZOOMで参加する。
2023年01月20日
令和5年1月20日金曜
posted by AMDAcenter at 08:50
| TrackBack(0)
| (カテゴリーなし)