【(カテゴリーなし)の最新記事】
2020年07月31日
令和2年7月31日金曜
海外へ帰る人、出かける人の波がいよいよ大きくなり、うねりを感じるようになってきた。昨日はそういう関係でPCR検査を行った人が7名。パキスタン人男性33歳、ラホールに帰るそうだが、日本語が達者な友人に連れられて予約なしでやってきた。PCR検査と英文診断書についてはホームページに英語で書き込んであるのだが、読んでくれたのかどうか・・上海に帰国する中国人男性38歳、検査を受けるためにやってきた日本人の中にずっと気がかりだった旧知の男性がいて、ここまでやってきてくれたことに感謝、うれしかった。午後になり、欧州の某国出身という女性から英語でPCR検査と英文の診断書を求める電話があった。今、京都にいるとおっしゃるのでびっくり。明日、東京に行くので3日に受けて4日にまた京都に戻り、その後、関空から帰国するとのこと。綱割りのようだが、大丈夫かと思ったが、本人が大丈夫と言うので受けておいた。朝一番に初診のフィリピン人男性40歳、足の指が痛いと来院。見ると右足の母指の付け根が脹れていて、やや熱感がある。痛風発作だろうと考え、コルヒチンを処方。たまたま何も食べていないというので尿酸をはじめ、採血をした。今月は今日までにすでに260人の外国人患者、今日一日で何人まで数字が伸びるだろう。
posted by AMDAcenter at 08:56
| TrackBack(0)
| (カテゴリーなし)
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック