• もっと見る

2024年04月02日

2024年4月2日火曜

3月31日の土曜日、日本人患者は少なく、逆に外国人患者が多かった。
 フィリピン人男性57歳、排尿時痛と高熱で来院。直腸肛門診で前立腺が腫大。白血球数10000、CRP5.6と高く、とりあえず抗生剤の点滴と二日分の抗生剤を処方した。男性の尿路系の感染症で発熱まであるということは前立腺炎も否定できないと考え、PSAも採血した。
 フィリピン人女性56歳、このところ、新型コロナに集団感染しているグループの一人。案の上、発熱して来院。新型コロナ抗原検査で陽性だった。
 ナイジェリア人男性48歳、いつもの高血圧のフォローで来院。
フィリピン人男性55歳、会社の健診で血圧が高いと言われて来院。150/90、どうしても薬を飲みたくないと拒絶するので、食事療法を指導、家庭で毎日血圧を測定することを話した。タバコを吸っていることが判明、禁煙してやめてしまうように説得したが、できないと・・・こうなると八方ふさがり。最後の手段はフィリピン人の奥さんを呼んで、奥さんから話してもらうこと。フィリピン人の女性は強い。
日曜は大学卒業50周年記念の会に出席、その会の後、医学部だけの同期会に出席。100人卒業してすでに20人が物故者。月曜昨日は電子カルテを導入するために休診にしたので、大学の卒後50周年記念の招待で入学式に参加。会場に入る前、医学部に進学する知り合いのお嬢さんとそのお友達のお嬢さんに会った。このお友達も医学部に進学するそうで、56年前の自分の入学式を思い出した。いい、お医者さんになってねと話した。
posted by AMDA IMIC at 09:06 | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック