• もっと見る

2023年01月26日

令和5年1月26日木曜

フィリピン人女性63歳、ひどくやせてきたということで4日前に甲状腺機能の採血を行ったのだが・・・結果が帰ってきた。TSH0.005でかなりの低下、 FT3 7.77, FT4 32.5とかなりの高値。甲状腺機能亢進症によるやせや手の震えでまちがいないと診断した。フィリピン人スタッフからすぐに来るようにと連絡をしてもらったところ、1時間後にやってきた。結果について説明し、まずはチアマゾールを一日30mgから使い始め、徐々に血液データーを見ながら減量していくので勝手に薬をやめないこと、コントロールができるまではしばらく2週間に一回の頻度で来院してほしいことを約束してもらった。これでよくなっていくよと話すと、ようやく笑みがこぼれた。
 フィリピン人女性42歳、先週次々とお子さんがインフルエンザに罹患。本人も前日より発熱してしまい、来院。新型コロナは陰性、A型インフルエンザが陽性だった。
 昨日、所用があり、新宿のI デパートに行った。6階のこども服やおもちゃ売り場に行ってみたら・・あっちこっちから聞こえてくる北京語。そして全くわからない「中国語」も聞こえてくる。たぶん福建語に似た台湾語だろう。こんなにいるのか?と思うぐらいの人数、それも団体ではなく、ばらばらにだ。日本の観光もいよいよ再開したということなのだろう。
そういえば2週間ほど前に苦笑するような出来事があった。その数日前に用事があり、外科の同期と会った。そのときに彼が手元にタイバーツが余っているからお前なら使ってくれるだろうと、紙幣と袋に入ったコインをくれた。帰宅してから袋をあけてみたら、タイのコインよりユーロのコインが多かった。金額にして700円ぐらい。財布にはかさばるし・・と思い、新宿に出たときに外国人観光客で欧米系の人を見つけて、渡してしまい、使ってもらおうと考えた。すぐにそれらしいグループを見つけて話しかけたところ、カメラを構えていた女性ともう一人の女性、そして男性がヨーロッパから来たとわかった。そこでユーロコインを取り出して、ヨーロッパに行く機会はないと思うので僕の代わりにこれを使ってくれと渡そう足した。すると・・・カメラを構えた女性が汚いものでも見るように額にしわを寄せて、ノーと言った。再度、理由を述べて渡そうとすると、顔の表情も険しく「日本円を持っていないから受け取れない」と言う。日本円を持っていないというのは嘘だろう。要するに一種の両替詐欺かなんかと思ったのだろう。この俺が? 同じ日に新宿駅で迷っているらしい欧米系の家族を見て、話しを聞いて助けてあげた。「ありがとう」と母親と息子に言われたのだが・・その直後にこれとはね。
posted by AMDAcenter at 13:53 | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック