昨日の夜のニュースでシンガポールではすでに半数以上の感染者から検出されているオミクロンの新たな変異株が都内で初めて見つかったと知った。このうち、抗原定性キットで陽性と判定された人は当然、オミクロンのどのような変異株か?という検査を行うチャンスはないし、PCR検査であっても全例、このような検査を行っているとは思えないし、していないはずだ。すると現実的には昨日の報告が「都内で初めて」ではなく、「見つかった」のが初めてということなのだろう。これから日本でもこの変異株を中心にして陽性者は増えるだろう。ただし、対策として国境を閉めることにはもはや意味がないので。まちがった方針だけは出してほしくはない。
そういえば、手の関節痛で近くのリウマチ専門医を受診したフィリピン人女性の結果が届いた。リウマチではなかったそうで、それはよかったのだが、LDLコレステロールがかなり高かったそうで・・・内服薬を処方しようと話したら、食事療法でがんばるから不要と言われたと書いてあった。この女性、以前からかなりLDLコレステロールが高く、何回か、内服薬の処方を持ちかけたのだが、そのたびに食事療法でがんばるから薬は飲まないと返事をする。定期的な通院はしていない、なんらかの理由でやってきたときに空腹時の採血をするとやはり前回同様にLDLコレステロールが高い。それなりのインテリジェンスのある方なのだが、このような行動に終始している。先の専門医もきっと彼女の頑固さに気がついたかもしれない。
【(カテゴリーなし)の最新記事】