我が国の入国基準は10月12日から大幅に緩和されることが決まった。入国時に予防接種歴によっては空港で行っていた定量抗原検査は原則廃止。日本政府が認めた予防接種を3回以上受けている方については接種歴を記した証明書を提示するだけでOK、それ以外の方については搭乗72時間以内のPCR検査または定量抗原検査が陰性ならOKとなるそうだ。すなわち、発熱等症状があって空港内の医務室で新型コロナの検査を受けなければならないようなケース以外は、空港内での検査は行わないということになる。5月に帰国した時には搭乗72時間以内のPCR検査陰性証明書をチェックしたのちに延々と歩かされ、定量抗原検査を受けて結果が出るまで40分ほど待たされた。機外に出てから税関を通るまで1時間半ほどかかった。8月に機外に出ると、帰国した際には搭乗72時間以内のPCR検査陰性証明書とワクチン接種証明書を事前に読み込んだMY SOSが完了している人と完了していない人に分けられ、完了している僕はかなり歩かされ、何回かそのチェックを受けたが、およそ40分で税関を通ることができた。今回、9月19日に帰国した際にはワクチン接種を3回以上受けていたので、搭乗前のPCR検査も不要となり、機外に出てからワクチン接種歴と健康状況を読み込んで完了しているMY SOSをチェックされ、完了していたのでわずか20分で税関を通り抜けた。10月12日からはワクチン接種を3回以上済ませている人は、機外に出た後、それだけをチェックするということなのでほぼコロナ前と同じになるだろう。できればMY SOSアプリの使用もやめてほしい。
【(カテゴリーなし)の最新記事】