昨年末より実施しました「マサイ大作戦2011-2012」のご報告をさせていただきます。
マサイ大作戦とは??
ケニアの首都ナイロビにあるキベラスラム内の学校
「マゴソスクール」の教師給与支援プロジェクトです。
教師の給与支援することで、生徒の学力や教育の質の向上の為に使用します。
通常であれば、このプロジェクトの為の商品は、
ケニアで商品を選び、日本側で販売する、
その収益で、マゴソスクール教師への給与支援に充てる、という
サイクルで実施してまいりましたが、
今回は、岡田西町公園仮設住宅の女性会の方々と、
ケニアと被災地双方に対する支援の形を取ることが出来ました!
ケニアで部品の製作をし、
その組立を仙台市の岡田西町仮設の女性会の方々にして頂きました。

(バナナファイバーでシマウマを作製したマイナさん)

(牛骨で、SAFARI NJEMAの文字盤を制作したルーカスさん)

(組み立てをお手伝い頂いた岡田西町公園仮設女性会の作業風景)

(組み立てられた「しまうまホープくん」)
計601個を製作しまして、
3月末までにマゴソスクールの教師支援400,000円、
岡田西町公園仮設の女性会の方々に120,200円を支援させていただきました。
ご購入いただいた皆様には、大変感謝しております。
ありがとうございました!
そして、5月27日は、
そのマゴソスクール創設者のリリアンさんと教頭のオギラ先生がケニアから来日し、
岡田西町公園仮設住宅にも訪問させていただきました!
仮設住宅の30名ほどの皆様にご参集いただき、お話させて頂きました。
またリリアンさんやオギラ先生からも
今回の「マサイ大作戦」にご協力を頂いたことに対して、
お礼の言葉を重ね重ね伝えておりました!

(岡田西町公園仮設のみなさまとの集合写真)
現在、岡田西町仮設住宅女性会の方々と、ほかの商品を企画中ですので、
また別途詳細発表させていただきます◎
引き続き、各イベントやネットショップ「アマニ屋」で
販売させていただいておりますので、まだ購入されていない方は、
ぜひご協力を宜しくお願いします!
http://amani-ya-africa.shop-pro.jp/?pid=38663201他にも、アマニが運営しているケニア、ティカ市の職業訓練所「AMANI-FACTRY」で
製作された洋裁の商品やパートナーの作成した雑貨もよろしくお願いいたします!
収益は、大切にマゴソスクールや職業訓練所の運営に使用させていただきます。
アマニ・ヤ・アフリカでは、我々の訓練所やパートナーが作製した商品を
販売してくださるお店(カフェや美容院なども取り扱っていただいております)を
募集しております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします!
実際に手に取っていただいて、判断いただいてもかまいませんので、
まずはお問い合わせください!
――From Kenya to You―――
アマニ・ヤ・アフリカでは、
毎週水曜日19:00〜21:30、
第2、4土曜日10:30〜12:30 にみやぎNPOプラザ内の事務所にて
ミーティングを実施しています。
ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください!
info[at]amani-ya.com まで
※[at]→@に変更の上、メールお問い合わせください。