• もっと見る
« うなづけないこと | Main | たいせつにしたいこと »
最新記事
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
ピカイチ・地域合同「みんなでBBQ」大会[2013年06月20日(Thu)]
平成25年6月15日(土)どんよりとした曇り空の中、ピカイチ・地域合同「みんなでBBQ大会」を行いました。
天気予報は、ガッツリ傘マークです。

いつ雨が降り始めるかと心配しながら・・・

心配してても仕方ないので準備を始ましょー!

IMGP6157.JPG
作業用の机を出しています。


IMGP6165.jpg
しらさぎから借りたテントを立てています。

IMGP6177.jpg
いやいや、嬉しそうにジュース飲んでんと手伝ってや(笑)

IMGP6163.jpg
炭にも火をつけ、みんなで扇いでいます。


IMGP6171.jpg
お肉も届きました。


IMGP6174.jpg
飲み物も冷やしています。


準備完了!
さぁ!焼いていくでぇ〜!
IMGP6191.jpg


IMGP6181.jpg


BBQの様子を6月から借りている3階の部屋から見てみましょう。
IMGP6186.jpg


もう少し近づいて・・・
IMGP6187.jpg


IMGP6188.jpg
あっ!バレた!!(笑)


IMGP6207.jpg
焼きそばもできたよ〜!


IMGP6195.jpg
そろそろ、お腹もいっぱい。

IMGP6196.jpg
たくさん食べました。


IMGP6214.jpg
お腹も満たされると眠たくなります。


IMGP6220.jpg
・・・それでも、まだ食べてます。


IMGP6206.jpg

IMGP6216.jpg

IMGP6228.jpg
1年に1回ですが、ピカイチと地域の利用者が交流し、久しぶりの人たちも来てくれました。
たくさんの笑顔に包まれたBBQでした。
みんな、いい顔。
また来年。

ごちそうさま〜!

【uma】
Posted by 支援センターあまみ at 19:27 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
地域清掃場所を変更しました。[2013年06月03日(Mon)]
今月より松原市都市整備部公園緑地課に許可をいただき、これまでの支援センターあまみ周辺の清掃から「天美駅前公園」限定に変更しました。

目的としては・・・
@地域において定期的に清掃を実施することで地域に根差した地域から信頼される事業所を目指す。
A利用者が社会貢献することによって達成感や充実感を感じ、社会で生きていく糧とする。
B支援センターあまみの一員として事業所を盛り上げ、誇りを持って通える場所にする。
を上げています。

「さぁ!始めましょう!!」と元気に言うています。
@.JPG

「どんだけ新聞、捨ててねん!」と呆れ笑顔で言うています。
A.JPG

「私たちも拾ってあげる!」と子供たちも手伝ってくれました。
ありがとう!!
B.JPG
C.JPG

「こんなにゴミ捨てたらアカンやん!!」と怒りながら言うています。
D.JPG

ご近所のママさんも「ゴミ集めたんで捨てていいですかぁ?」と声を掛けてくれました。
日向ぼっこをしていたおじいさんも足元の空き缶を拾って渡してくれました。
皆さん、自然と笑顔で話しかけてくれ、私たちの活動を後押ししてくれました。

この地域清掃を皮切りに今後、地域に向けて更なる提案を進めていければと思っています。
【uma】
Posted by 支援センターあまみ at 13:06 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ボウリング大会[2013年05月25日(Sat)]
今日は大阪府障がい者スポーツ大会ボウリング競技開催でした。
IMG_1462.JPG

あまみからは、地域・ピカイチあわせて13名が出場しました。

マイボウル持参で気合十分!
IMG_1461.JPG
道中重かったことでしょう。良い結果が出せるといいですね。

さあ、試合が始まり、高得点にガッツポーズしたり、「G」表示にガックリきたり。
そしてストライクが出てこの喜び!
IMG_1460.JPG

「何本倒したの〜?」
「2ほ〜ん♪」
IMG_1467.JPG
本当は7本でした。

そんなこんなで、あっという間に2ゲーム終わり、表彰式にうつります。
呼ばれるかドキドキです。

兄弟で呼ばれた!
IMG_1471.JPG
偶然会ったお友達にも自慢しちゃう!
IMG_1474.JPG

グループ内ダントツ1位でした!
IMG_1473.JPG
金メダルおめでとう。

最後に全員で記念撮影。応援に来てくれた仲間も一緒に!
IMG_1476.JPG

みなさん頑張りました。おつかれさま!
来年は全国大会とか目指しちゃう?
【kami】
Posted by 支援センターあまみ at 16:02 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「花見」どころではありません。[2013年04月07日(Sun)]
今日はピカイチの日曜プログラムに地域の方も一緒に花見。
IMG_1306.JPG

参加者みんなが楽しみにしていた花見なので雨が降ってなければ決行!
とか言いながら出発するもさむーい!!!
写真なんか撮るなよ〜(怒)
IMGP5805.jpg

花見なんてこんな日にだれもしていないよ…
IMGP0789-2.jpg


肩でも組んであったまらないとやってられないよね〜
IMGP0797.JPG

だって風が強すぎてシートさえひけない(';')
IMGP0792.JPG

まだまだひけない(';')
IMGP0794.JPG

ひくきあるの〜!!!!?
IMGP0795.JPG


やっとひけたと思ったらもうお昼のじかん。だれも動こうとしないのでさっそく昼食タイム。
IMGP0780.JPG

手がかじかんで食べれないし、だれも桜なんてみていない。風でとばされたお弁当のふたを追いかけることに必死(;_;)

それでも食後は運動だ!散歩、キャッチボール、フリスビーなどして
IMGP5791.jpg


IMGP0788.JPG

少し散ってしまったけれどまだきれいに咲いている桜の下で手なんかつないじゃったりして
IMG_1316.JPG

寒くっても花なんて見てなくってもみんなの笑顔が最高でした!
IMGP0791.JPG


片づけにまた時間がかかるね〜
IMGP5810.jpg


思えば去年も寒すぎて花見どころではなかった…。
今年も…。
来年はちょっと天気予報をしっかり確認しましょう。
【mame】
Posted by 支援センターあまみ at 15:00 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
あかんのですけど…和やかに[2013年03月22日(Fri)]
本日、ピカイチ今年度2回目の避難訓練を行いました。

今回は地震発生とともに、津波に襲われると言う想定。
火災想定ではないので非常ベルも鳴らず、やや緊張感に欠けるものではありましたが、無事避難場所までたどり着くことができました。

大きな揺れとともに全員ひとまず机の下にもぐりこむ。
狭いところへ屈みこみ、ほうぼうからいろんな声が聞こえてきました。

「おなかがくるし〜」
「揺れてへんし〜」
「いつまで入ってんの〜」
「はよ逃げなよけあぶないやんか〜」
狭い場所で隣の人のお尻が顔の前にあって苦しい〜…とか
お腹のお肉でつっかえて苦しい〜…とか

そんな和やかな感じではありましたが、逃げるときは迅速でした。
また、訓練後には「避難をした時トイレ行きたくなったらどうするの?」との質問もあり、しっかりイメージをしている人もおられました。

しかしどうも当センターの利用者は「張りつめ感」が苦手なようです(汗)

次回の訓練は事前に予告せず「抜き打ち」でと話しておきました。さてどうなりますことやら…。
【tani】

__.JPG
[笑ってる場合でしょうか!?]
Posted by 支援センターあまみ at 20:02 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
そしてこれからも[2013年03月17日(Sun)]
先週金曜日の朝刊には障害がある人の関連記事が踊っていました。

一つは、被後見人制度の選挙権はく奪「違憲」との東京地裁判決です。
東京に住む名児耶匠さんが原告の裁判。裁判長のコメントがしびれます。

「さまざまなハンディキャップを負う多数の国民も、わが国の主権者であることはいうまでもない。〜中略〜どうぞ選挙権を行使して、社会に参加してください。堂々と胸を張って生きてください。」

裁判長が直接、名児耶さんに語りかけたとのことです。
この問題は育成会も全国的に運動を実施したものであります。この先法改正に至るまでには、さらに時間が必要であるかもしれません。しかし、確かな歩みでもありました。

もう一つは、「精神障害者の雇用義務化」という見出しの記事。
厚生労働省の諮問機関である労働政策審議会の分科会が14日、企業に精神障害者の雇用を義務づけることで合意し、意見書を取りまとめたとのことです。厚生労働省は今国会に障害者雇用促進法改正案を提出する方針。
同省は義務化を5年後の30年4月としたいとしており、いましばらくの暇が必要ですが、これも確かな歩みであります。

「選挙に参加する権利」「働く権利」、障害がある人の「生きる権利」を考えた時、まだまだ満たされないものはたくさん。
あきらめず、そしてこれからも…です。
【tani】

__.JPG
Posted by 支援センターあまみ at 20:48 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラブルシューター[2013年03月16日(Sat)]
トラブルシューターってなんのことかわかりますか?
トラブルという標的を打ち抜く、つまり利用者のトラブルに対処する「地域のもめ事解決屋」ということらしいです。

今日はその養成セミナーへ行ってきました。
このセミナーはNPO法人Panda―J(堀江まゆみ理事長:白梅学園大学)の主催で、厚生労働省の村木厚子氏が、いわゆる「郵便不正冤罪事件」に係る国家賠償請求訴訟で得た国家賠償金を、触法障害者の社会復帰支援等活動を行っている「社会福祉法人南高愛隣会(雲仙コロニー)」に全額寄付し、これを原資に同会内に「共生社会を創る愛の基金」が設けられることになり、その基金を活用した事業として実施されました。

参加者は総勢50名。希望者多数で参加できなかった方もおられたとのことでした。参加者は、親御さん、医師、障害福祉サービス事業所職員、相談支援事業所職員、地域定着支援センター職員などでありました。

セミナーの内容は、障害がある人がトラブルに直面し、その支援を行う時の知識として、「司法手続」「精神医療」「福祉的支援」の3つのカテゴリーから専門家に解説いただきました。
とりわけ障害がある人が被疑者となった時の支援者がやるべきことについては、普段知りえない司法手続きの合間合間で警察や検察に向き合うコツやタイミングを教示いただき、専門家との連携が必要であることを痛感しました。

地域社会との摩擦という、障害がある人によくある事象について、関係者は日々思案、苦戦しながら寄り添いを行っていることと思います。

それは時に私たちが経験をしたこともないことであったり、前述のように知りえない専門的な事であったりするわけです。
トラブルシューターとなる地域支援に携わる私たち。そんな私たちにもトラブルシューターが必要かもしれません。

一刻を争うトラブル対応の時に、電話一本でアドバイスをいただける専門家。そんな存在を地域支援のステージではネットワークの中で作っておく必要があります。併せて、そんな専門家を増やしていくという動きが、各専門家協会にあればいいなあ〜と思いながら帰途につきました。
【tani】
Posted by 支援センターあまみ at 19:59 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
心に響く[2013年03月11日(Mon)]
今日3月11日は、東日本大震災発災の日。丸2年を迎えます。
国においては「東日本大震災二周年追悼式」が東京国立劇場にて執り行われました。

1万5千人を超える死者、3千人近くに及ぶ行方不明者、家屋を失った人、故郷に帰られなくなった人、働く場所がなくなった人、たくさんの方々が今なお心に深い傷を負っていらっしゃることと思います。

今日、午後2時46分。その発災の時間に支援センターあまみでは利用者、職員全員で黙祷を捧げました。

黙祷の前にはNHKの式典中継を流し、震災の悲惨さ、被災者への心遣いについて利用者のみなさんにお話ししました。

当初の予想では、黙祷の経験もないであろうし、状況が理解できなかったりでざわついたり、動いたりしてしまうんじゃないかと思っていました。
ところがみんな勝手知ったるかのごとく、1分間の祈りの時間を過ごしていました。

五感ではなく心に響く、そんな力に長けた人たち。みなさんの心はきっと被災者の方々に届きましたよ。
【tani】
Posted by 支援センターあまみ at 19:27 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
戒厳令!?[2013年03月04日(Mon)]
インフルエンザが流行しています!
例年では1月から2月上旬にかけてピークを迎えるようですが、今年の流行はやや遅めの動きのようです。

当センターピカ☆イチでは先週2名が発症し、治って今日元気に通所してくれました。と、思った矢先今朝の9時。今度は新たに2名の利用者が発症との報せです。そこに職員も1名発症との追い討ちが…

ピカ☆イチでは先週火曜日、利用者第1弾の発症が確認されてから全員にマスク着用の「戒厳令!?」を布き、今や全員がマスク、マスクの毎日です。
「息苦しい〜」
「うっとうしい〜」
「いつまでつけるんよ〜」
との悲痛な叫びもなんのその、「こればかりは聞けません!」と、心を鬼にしてマスク装着をお願いしています。
そして、手洗い・うがい・アルコール消毒です。

インフルエンザの感染経路は飛沫感染と言われています。しかし、唾液などで空気中に放出されたウイルスは、乾燥すると空気中をさまようようです。そしてその状態で約3時間は生き続ける。ノロと同じく換気も予防の方策に加えておきましょう。

また、病院などへの調査結果から、インフルエンザ流行レベルマップなるものが出ています。それによると、我が松原市は府下でも8か所しかない「警報発令地域」となっていました。
気をつけなくては!
【tani】

インフルエンザ流行マップ→http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/
Posted by 支援センターあまみ at 18:09 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
パソコン教室 〜地域バージョン〜[2013年03月03日(Sun)]
2月の16日から隔週でパソコン講習〜地域バージョン〜をしています。先日?お伝えしたように就労のピカ☆イチでは既に始まっていましたが、地域の利用者を対象にしたパソコン講習もやろうということで始めました。

そこでまず、グループホーム・ケアホーム利用者にパソコン講習をしたいかどうか、やりたい人はパソコンでどんなことがしてみたいかというアンケートをとりました。すると6名の方がやりたい!と手をあげました。

やりたいことはと言うと・・・

『パソコンの基礎を教えてほしい』大事だね。
『絵をかきたい』うんうん!いいじゃない!
『字をかきたい』書きたいんじゃなくて打ちたいんだね。
『フェイスブックのやりかた』…。これって教えてもらえるの!?
『インターネットの使い方』覚えたら楽しいですね。いろんなこと調べられます。
『詐欺対処法』ふむふむ。日頃から気をつけておかないとね。インターネット詐欺もあるからね。

「本当に初めてパソコンを触るよ」という6名でスタート。上記の希望を全部講師の先生に伝えました。最初はみんな一緒に基礎から学んで、最終インターネットを使う、文章を入力してみる、絵をかいてみるといった一人ひとりの希望することを個別にやろうということになりました。

まだ講習は2回目でマウスの使い方やローマ字打ち、字の変換、削除の仕方の勉強中。マウスの使い方については画面の矢印マークばかりを追いかけてマウスが机の端っこギリギリまで行ってしまってさぁどうしよう(-_-;)
なんてなってた人も、ゲームをしながらマウスの動かし方とクリックのやり方を学んで2時間の講習の間にスイスイ動かせるようになっている!!!
見ててちょっと感動♢ダイヤ

ダブルクリックには苦戦中。でもでもダブルクリックなんて出来なくっても大丈夫よん。
ローマ字打ちは時間がかかりますが「あいうえお」は完璧に。キーボードのひらがなに気がいってしまって「3え456」ってなってウオ〜ってびっくりしても、あわてない、あわてない。
やっと画面に文字が打ち込まれたのを見て手をたたいて感動している人も。
講習の後は、「パソコンのやりかた教えたろか〜」「わたし上手いで!」とどや顔に(`^´)

何年も前からパソコンをやってみたいと思ってた人ばかり。パソコンは高額、習うのもお金がいるし、どこで教えてもらえるの?触れるの?って思ってた。パソコンを触るきっかけができて幸せ。
そんな楽しそうに講習を受けているみなさんの顔をみながらきっかけづくりができて幸せ。

「パイナップルのすっぱさ」(2月15日のブログ)ではないけれど、少しでもたくさんの経験をしてもらうことが私たちの使命です。
ほんとうにそう思います。
【mame】
Posted by 支援センターあまみ at 10:10 | おしらせしたいこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
プロフィール

大阪手をつなぐ育成会 支援センターあまみさんの画像