• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
プロフィール

認知症カフェネットワーク委員会さんの画像
ほっと一息 池田おれんじカフェ(総社市見延) [2023年02月04日(Sat)]
設置主体
ボランティア
開催場所
総社市北出張所内 一年に1〜2回移動で実施
住所
719-1152 総社市見延639-1
開催日時
基本第3土曜 10時〜12時
様々な都合でほかの土曜日に変更
参加費
100円
問い合わせ先
ほっと一息池田おれんじカフェ 土家美佐枝
総社市見延639-1北出張所内
0866-95-8706
ホームページ、ブログなど

特徴・PRポイント
地域の高齢者誰でも集える場所づくり
毎回何か催しを楽しんでもらっている。
会場近くの高齢者が認知症予防目的で集まって様々な活動をしている。
時に子供の参加もある。10月29日子供福祉委員の参加予定
Posted by 橋 at 10:47
カフェよら〜れ(総社市窪木) [2023年02月04日(Sat)]
設置主体
地域包括支援センター
開催場所
岡山県立大学
住所
719-1112 総社市窪木111
開催日時
偶数月 第3水曜
参加費
100円
問い合わせ先
〒719-1104 総社市久米48番地の1
総社市東部北地域包括支援センター 
086-692-6987
toubukita@keizankai.or.jp
ホームページ、ブログなど

特徴・PRポイント
県立大学の学生さん(看護師免許あり)も一緒にスタッフとして参加しています。
いろいろな講座やレクリエーション等も交えて開催しています。
Posted by 橋 at 10:42
喜楽庵(総社市槙谷) [2023年02月04日(Sat)]
設置主体
ボランティア
開催場所
地域の店舗
住所
719-1151 総社市槙谷3165-1
開催日時
2か月に一度 (現在休止中)
参加費

問い合わせ先
喜楽庵 福島一隆
〒719-1151 総社市槙谷3165-1
0866-37-4012
ホームページ、ブログなど

特徴・PRポイント
地域の人が気軽に集い、話ができる場
Posted by 橋 at 10:38
みなみちゃんカフェ(総社市中原) [2023年02月04日(Sat)]
設置主体
総社市中央部南地域包括支援センター
開催場所
介護予防拠点施設 やすらぎの家、ひだまりの家、さんあいの家
住所
総社市中原574-1 やすらぎの家
総社市清音柿木620-1 ひだまりの家
総社市清音上中島226-1 さんあいの家
開催日時
偶数月第1火曜 10時〜12時 年6回+出張カフェ1回
参加費
100円
問い合わせ先
総社市中央部南地域包括支援センター
総社市清音三因1074-1 0866-92-7888
代表佐々木武史
ホームページ、ブログなど

特徴・PRポイント
認知症にまつわる講話とカフェタイム、最後に介護予防の脳トレ
おいしいコーヒーとお菓子、差し入れの手作りクッキーやケーキなど
Posted by 橋 at 10:31
オレンジカフェいずみ(総社市中央) [2023年02月04日(Sat)]
設置主体
社会福祉法人
開催場所
地域包括支援センター3階多目的室
住所
719-1131 総社市中央二丁目2-17
開催日時
隔月奇数月 最終水曜
参加費
無料
問い合わせ先
総社市中央部北地域包括支援センター 石田桃子
〒719-1131 岡山県総社市中央二丁目2-17 
総社中央部北地域包括支援センター TEL:0866-94-5577
ホームページ、ブログなど

特徴・PRポイント
ご本人やご家族の参加が多く、お話が中心
Posted by 橋 at 10:25
総社認知症支援ボランティア オレンジ(総社市総社) [2023年02月04日(Sat)]
設置主体
総社認知症支援ボランティア
開催場所
総社中央公民館 総社分館
住所
719-1126 総社市総社2丁目18-18
開催日時
毎月第2木曜 13時半〜15時半
参加費
100円
問い合わせ先
総社認知症支援ボランティア 寺島純子 
〒719-1126 総社市総社2丁目8-16
0866-93-0138 090-4571-1999
ホームページ、ブログなど

特徴・PRポイント
認知症の方は数人ですが、毎回喜んで来てくださいます。高齢者の方の認知症予防
Posted by 橋 at 10:09