• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
プロフィール

認知症カフェネットワーク委員会さんの画像
西之浦ほっとオレンジカフェ(倉敷市連島) [2023年03月19日(Sun)]

設置主体:社会福祉法人

開催場所:西浦ふれあい会館

住所:〒712-8001 倉敷市連島町西之浦366-1

開催日時:毎月第2金曜日 10時〜11時30分

参加費:無料

問い合わせ先:倉敷市連島高齢者支援センター センター長 渋谷美幸 倉敷市神田2丁目3-27 086-444-3200 t-shien@leaf.ocn.ne.jp

ホームページ、ブログなど

特徴、PRポイント:会場近くの元気な高齢者が認知症予防を目的に集まっている

Posted by 橋 at 22:58
おしゃべりカフェ オレンジ(倉敷市中島) [2023年03月19日(Sun)]
設置主体:医療法人 誠和会

開催場所:誠和会在宅センター

住所:〒710-0803 倉敷市中島770-1

開催日時:毎月第2木曜日 14時30分〜16時

参加費:無料

問い合わせ先:倉敷市西高齢者支援センター 佐野めぐみ 〒710-0803 倉敷市中島770-1 086-466-3156 zaitaku@seiwakai-net.or.jp

ホームページ、ブログなど

特徴、PRポイント:地域の様々な年代の方が集まって楽しくお茶をしながら専門職による認知症トピックスを学ぶ機会や様々なボランティアグループによる認知症予防につながる体験ができます。

Posted by 橋 at 22:52
スイートオレンジカフェ(倉敷市中庄) [2023年03月14日(Tue)]
設置主体:医療法人
開催場所:病院内カフェ
住所:〒710-0016 倉敷市中庄3542番1
開催日時:毎月第4水曜日
参加費:無料
問い合わせ先:医療法人和香会倉敷スイートホスピタル看護部長:中塚ゆかり 〒710-0016 倉敷市中庄3542番1 TEL:086-463-7111 Mail:wakoukai@po.harenet.ne.jp
ホームページhttps://sweet-town.jp/hospital/index.html
特徴、PRポイント:認知症の方とそのご家族、地域にお住まいの皆様が自分の思いを語り合い情報交換をしていただくことができます。どなたでもご利用可能です。
Posted by 橋 at 19:06
ふなおオレンジカフェ(倉敷市船穂) [2023年03月14日(Tue)]
設置主体:社会福祉法人
開催場所:福祉センター
住所:〒710-0261 倉敷市船穂町船穂1861-1
開催日時:毎月第2金曜日 13時30分〜14時30分(コロナの為短縮)
参加費:100円
問い合わせ先:倉敷市船穂高齢者支援センター味野 〒710-0261 倉敷市船穂町船穂1861-1 TEL:086-552-9005 Email:funaohoukatsu@kurashikisyakyo.or.jp
ホームページ、ブログなど
特徴、PRポイント:プログラムは決めておらず、参加者同士のおしゃべりを中心としています。民生委員や元社協職員、元介護保険事業所職員がボランティアとして参加してくださっています。
Posted by 橋 at 18:56
オレンジカフェわきあいあい(倉敷市庄新町) [2023年03月14日(Tue)]
設置主体:倉敷市
開催場所:生活介護事業所わきあいあい
住所:〒701-0102 倉敷市庄新町9-3-6
開催日時:毎月第3土曜日 13時30分〜15時
参加費:無料
問い合わせ先:生活介護事業所わきあいあい 〒701-0102 倉敷市庄新町9-3-6 TEL:086-461-0015 Email:tsusho@cumre.or.jp
ホームページ、ブログなど
特徴、PRポイント:笑いヨガ、脳トレ、健康体操、講話、音楽(コンサ-ト含む)等、皆さんの要望に添って様々な内容を考えて楽しんで頂けるように努めています。

Posted by 橋 at 18:26
喫茶おれんじ(倉敷市酒津) [2023年03月14日(Tue)]
設置主体:認知症マイスター
開催場所:中洲憩の家
住所:〒710-0801 倉敷市酒津2675-1
開催日時:毎月第3木曜日 13時30分〜15時
参加費:100円
問い合わせ先:倉敷市老松・中洲高齢者支援センター 〒710-0826 倉敷市老松町4-4-7 TEL:086-427-1191 Email:houkatu@heisei.or.jp
ホームページ、ブログなど
特徴、PRポイント:毎回、地域の協力薬局がミニ講話を行っており、お気軽にお薬の相談をすることができます。
Posted by 橋 at 18:13
つどいカフェ(倉敷市玉島) [2023年03月14日(Tue)]
設置主体:医療法人社団新風会
開催場所:玉島中央老健施設秀明荘
住所:713-8122 倉敷市玉島中央町1丁目4番8号
開催日時:毎月1回 10時〜11時30分
参加費:無料
問い合わせ先:玉島中央老健施設秀明荘 倉敷市玉島中央町1丁目4番8号 TEL:086-523-0111 syumeiso@tamashima-ch.or.jp
ホームページ、ブログなど:<https://tamashima-ch.or.jp/shumei/strong>
特徴、PRポイント:地域で見守る認知症サポート役を増やします。認知症予防の方法にいろいろな面から取り組みます。(心身ともに)参加者同士が気楽に話し合え、相談しあえる場を提供し、地域での仲間づくりを行います。
Posted by 橋 at 17:27
ひまわり健康教室・ひまわりカフェ(倉敷市下庄) [2023年03月14日(Tue)]
設置主体:医療法人平成会
開催場所:介護老人保健施設サンライフ倉敷5階多目的ホール
住所:701-0112 倉敷市下庄700-1
開催日時:毎月第1と第3木曜日
参加費:無料
問い合わせ先:介護老人保健施設サンライフ倉敷 〒701-0112 倉敷市下庄700-1 086-462-7111
ホームページ、ブログなど
特徴、PRポイント
Posted by 橋 at 17:20
かふぇの間(倉敷市沖新町) [2023年03月14日(Tue)]
主催者:公益財団法人倉敷市保健医療センター内倉敷市大高高齢者支援センター
開催場所:倉敷市南公民館
住所:710-0837 倉敷市沖新町68-1住所
開催日:毎月第2火曜日
参加費:無料
特徴:居心地よく過ごせる時間を共有できるように参加される方の声を拾いながら、一緒に認知症カフェを作る。問い合わせ先
Posted by 橋 at 16:48
pカフェ!通生(倉敷市児島)  [2023年03月04日(Sat)]
設置主体:社会福祉法人
開催場所:介護施設の一室
住所:711-0933 倉敷市児島通生818
開催日時:毎月第2木曜日 10時〜12時
参加費:200円(飲食含む)
問い合わせ先:社会福祉法人P.P.P. P.P.P.プラヴィッシモ!通生 〒711-0933 倉敷市児島通生818 TEL:086-454-5540 FAX:086-454-5541
ホームページ、ブログなど
特徴、PRポイント:地域の方々が気軽に集える場として催しや談笑を楽しんでいただいている

Posted by 橋 at 05:24
| 次へ