• もっと見る
<< 2011年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
中島
付け髪帽子 (11/26)
chika
付け髪帽子 (10/30)
taeko
定例会しました。 (07/31)
ユーザー
行って来ました、美容院! (07/11)
石塚 隆昭
本日のイベント (05/07)
さつきもか
直ったぁ! (02/24)
鳥居珠子
只今、イベント中 (02/09)
最新トラックバック
交流会開催します![2011年03月30日(Wed)]
交流会(オフ会)開催します!

詳細決定しました乾杯

ホームページの交流会のところにもありますが、

4月16日 19時〜 博多駅筑紫口 ホテルクリオコート 2階 「円坐 長屋」

です拍手

鳥居で予約しています。

場所がわからない方は、18:45に博多駅筑紫口の切符売り場前、ミスドの隣で待ち合わせます。
参加ご希望の方は4月8日までに

メール alopecialaboratory@nifty.com

または、 092−402−3221 にFAXをお願いいたします、FAXが利用できない方は留守電を入れてください メール、電話とも参加される方の名前、人数、連絡先を必ずお知らせください

久しぶりに楽しみましょうジョッキ
[2011年03月21日(Mon)]
昨日、震災関連のテレビを見ていました。

避難所の中継で被災された方がインタビューで 「いっそ死んでいた方が…」と話されました。今を生き、これからを生きていかなければいけない人の本音だと思いました。

テレビで対応した人は 「そんなことを言わずに、亡くなった人の分まで生きてください」と答えました。

私は悲しかったんです。被災された方は家族がまだ行方不明という方も多いと思います。この震災で家を流され、家族を失い、そして土地もなくなった。その上原発事故で見えない恐怖にさいなまれている。その過酷な状況で、2万人を超える方が死亡、行方不明です。なくなった人の人生まで背負って生きていくことを公共の電波でさらに強いなければなりませんか? 亡くなった人は無念だと思います、その方々の思いを私は「わかる」ということはできません。 だけど、生きている人は、自分の命を生きるだけで十分ではないでしょうか? 亡くなった人の人生まで生きることができますか? そしてそれをしなければなりませんか?


私はいま、ありふれた言葉に疑問を感じています。 
「頑張ってください」「亡くなった人の分まで生きてください」

私には、言えません。

いま、被災した方々の生活を、命を守るのは私たちではないでしょうか?
大したことはできません、だけど、かの地を思い節電、節水し、温かいものを食べ、暖房の室内ですごし、布団で寝られる当たり前の生活を当たり前と思わず、せめて感謝することはできると思うんです。
「頑張る」・・?[2011年03月20日(Sun)]
震災のニュースから目が離せません。

緊急地震速報が出るたびに胸が痛くなります。

若林区のW君、連絡は取れないけどグーグルの「パーソンファインダー」で生きている情報を確認しました。

被災地に向けてのメッセージでいつも気になるのが「頑張ってください」「頑張りましょう」という言葉です。
あんな過酷な状況で生きるだけでもに頑張っているのにこれ以上頑張れと私は言えません。
この震災に限らす普段から安易に「頑張る」っていう言葉を使っているように思えてなりません。
人間、本当に頑張らなきゃいけない時はあると思うんです。でもさ、結構みんないつもがんばってない? 私は生きるため、子どもを育てるため、やっぱり毎日頑張っているつもり。
自分で「頑張ろう」って思うことはあるけど、人に言われたら・・・どうだろうはてな
郡山[2011年03月14日(Mon)]
このたびの震災で被害が大きく広がっていること、とてもとても心が痛んでおります。

まず、郡山のMさん、連絡が取れました。無事でした。

そして、小林桂子さん。あるブログに写真が載っていました。人違いでした。

若林区のW君は電話番号が変わっており、連絡はつかないままです。


いろいろな企業から支援の寄付金、物資が決められています。とてもすばらしいことです。
できれば、私の確認ではまだですが、カイロを届けてあげることはできないのでしょうか?
すこしでも暖かいものを。

脱毛症でありながら避難所生活を余儀なくされている方、私が考えられる対策は何とか動き出しつつあります。
でも、わからないことがあまりにも多すぎる。何が必要ですか? 何をしたらいいですか?
巨大地震[2011年03月12日(Sat)]
被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになった方とご遺族の方へ、謹んでお悔やみ申し上げます。

関東、甲信越、東北、北海道各地の状況は報道はなされていますが、津波警報の影響により立ち入りができない地域や孤立している方もたくさんいるとの情報から現在報道されている状況よりもはるかに甚大な被害が出ているのだろうと悲痛な思いでテレビを見ています。

東京で死亡が確認された小林桂子さん、もしかしたらあなたは私の大学時代の先輩かもしれません。同姓同名、年齢もそのくらい、勤務先についてもあなたのキャリアから言えば考えられるところです。今のところ確認するすべはありませんが、あなたの当時のやさしさとその後の活躍を思い出し、複雑な心境です。

仙台市若林区在住の男性、脱毛症ながらも彼女と幸せにそして毎年年頭のあいさつをしてくれるW君。携帯電話は通じませんね。案じています。

福島県郡山市の15年ほど前からお世話になっているMさん。やはり携帯電話が通じません。

ほかにお世話になっている方がおられます。

無事を祈っております。

脱毛症を患いながら避難所での生活、不自由であることは間違いありません。

今、私たちの仲間が被災しおそらく避難所生活を強いられていることをしっかり意識したいと思います。
時間とともに明らかになる被害状況と、現在明確ではない原子力発電所のトラブル。二次被害等も想定できます。どうか無事でいてください。
どうか、無事でいてください。
空港からメッセージ[2011年03月04日(Fri)]
こんばんは。
今日は職場のお友達♀と空港に飛行機見に行って来ました。
日暮れのとても美しい景色に幸福を感じました、でも寒い。気温5℃

さっぶっ、めっちゃさぶ(>_<)

脱毛症ってどうなのよ?[2011年03月03日(Thu)]
まとまりはない文章になると思うけど、いろいろ書いてみようかな?

脱毛症、んー、難しいよね病院
治せる症状というか、治りそうなものなのになかなか治らない。

私がこんな風に脱毛症を一生のライフワークにしようと思ったのはなんでだろうとか、どうして受け入れられるようになったのかとか、いろんなことを考えることが今でもやっぱりあるんです。

今までずっといわゆる「前向き」に生きてきたわけじゃないし、今だって、「なんでこんなことが起こるの?」っていうような渦の中に息苦しくなることはあるのよね。

「前向き、明るく」がいいように思われがちだけど、別にそんなこともないんじゃないかと思うし、悩んだり、落ち込んだりすることは悪いことじゃないと思うのよね。
ただ、私は自分が楽に生きていたいと思う。苦労することはあっても考え方をちょっと変えると楽になることってあるじゃない? 実際に自分を取り巻く問題は変わっていないのに楽になる。 そんなきっかけって割と身近にあるような気がする。


「見た目」問題にもかかわっていろんな症状を持った人と出会い、その人の体験や考え方を見聞きしてその「察するに余りある」人生に脱毛、いや、脱帽しながらも私たちの脱毛症というものにぴったり同じものは見つからない。もちろん見つける必要なんてないのだけれど。


人はなぜ「普通」を求めるのだろうはてな

髪がなくて困ること。
冬、寒い。
髪型を楽しめない。
そのまま外に出るには勇気がいる。

かつら、ウィッグを使っていて困ること。
夏、暑い。
お金がかかる。
それほど髪型を楽しむことはできない。
風に飛ばされないか不安。
人にばれないか不安。

いまとりあえず思いつくとこでもそんな感じかな?
人によっても感じ方はもちろん違うと思うけどね。

これから、すこしずつ感じてること、考えてること書いてみようかな?
これを読んで、意見や感想、反対賛成どっちでもね、思ったことをコメントいただけると嬉しいです。
お久しぶりです[2011年02月24日(Thu)]
長いこと、更新もせずその間に来ていただいた方、ありがとうございました。そして、すみませんでした。

体調を崩しお休みをいただいておりましたが、鳥居珠子は復活乾杯

本格的な活動再開は4月からになりますが、スタッフミーティングも終わり準備は着々ダッシュホームページも改装され新たにスタッフと更新していくつぶやきブログも開設されました、そちらものぞいてくださいね。

こちらでは活動内容などを中心に書いていくつもりです。

今後ともよろしくお願い申し上げますドキドキ大

さて、つぶやきのほうで昨日つぶやいておりますが、改めて。

昨日、福岡市人権啓発センター(ココロンセンター)と登録団体との共働事業の実行委員会があり、事業の企画がどんどん膨らんで、膨らんで、収拾がつくか? というところまで話が広がりました。
とても楽しみな企画でもあり、とても有意義な企画です。
おいおい、経過をお話ししながら、こちらのブログも更新していきますので、これからもよろしくお願いいたします。

先週2月20日に東京で「見た目問題」のイベントがありました。当日のNHKニュースで野村正育さんが紹介しています。動画が事務局のNPO法人MFMS(マイフェイスマイいスタイル)のホームページから見られます。

そして会員の方には、円形脱毛症やほかの見た目にかかわる疾患などの当事者向けに、同志社大学から就労に関するアンケートをお願いしております。
同志社大学で臨床社会学を研究する西倉実季さんが、就労問題を取り上げてくださいました。西倉さんとは以前から面識があり、興味深くそしてとても意義のある研究成果が以前にもなされています。

脱毛症など外見にかかわる問題は今まであまり取りざたされてきませんでしたが、あまりにも深い困難を伴いいつの間にか触れてはいけないような壁があったとも私は思います。そこにあえて踏み込んでの研究を私は大歓迎したいと思うのです。

これから私たちは生活の質を上げて、本当の意味で暮らしやすい社会を作っていきましょう。

相談会開きます![2010年07月09日(Fri)]
こんにちは!
今年は本当に梅雨らしくじめじめした日が続いていますが、皆さんの地方はいかがですか?

A-LABOでは、8月1日、13時から16時半を受付時間として、初の相談会を開催します。

脱毛して悩んでいる方も多いことでしょう。困っていることなど解決策を一緒に考えていきたいと思います。

みんなで話し合えるサロンのような場と、カウンセラー鳥居珠子が個別に面談できる場を設けたいと思います。
個別相談は一人(一家族)一時間の予約制になります。参加費は会員の方または当日会員になっていただいた方はなんと無料です!
会員外の方は¥1000いただきます。

サロンの方は皆さん参加無料です!

場所は福岡市人権啓発センターの研修室で、地下鉄、中洲川端直結の博多リバレインオフィス棟10階です。

ウィッグに関する資料も多社揃えておりますので、円形脱毛症に限らず、薬剤や化学療法の副作用の方も火傷やケガの方も参考になると思います。

この世の中の生きづらさを一緒に解決していきませんか?

お申し込みは、参加する方のお名前、電話番号(できるだけケータイ)、メールアドレスをご記入の上、alopecialaboratory@nifty.com
または 0924023221 までファックスでよろしくお願いいたします。個別相談をご希望の方は希望の時間もお書きください、調整して改めて連絡させていただきます。

多くの方のご参加をお待ちしております。

ランチオフ会終了しました[2010年06月19日(Sat)]
今日の唐津のランチオフ会、とても楽しい時間を過ごすことができました。

お蕎麦屋さんとは聞いてましたが、閑静な住宅街の普通の民家。看板も小さくて、ご自宅の広いお座敷でお料理好きなご家族でお店をやっている、知る人ぞ知るという、でも本当にアットホームで美味しいお店でした。

サラダ、ざるそば、グリーンピースを練り込んだ卵焼きに加茂なすの揚げ物、天ぷらなど小鉢が7〜8種類も!
デザート、珈琲までついて一人¥1500!
一品一品手が混んでいて、オーナーさんの気持ちが伝わるランチでした。

今日初参加の方やお子さんも含め約10人。楽しいオフ会になりました。

またお料理の写真忘れたけど、夜のオフ会とはまた違った有意義なひとときでした。

またいろいろなところでランチオフ会もいいなあと感じつつ、まだおなかいっぱい!

機会があったら是非一度ご参加ください。
| 次へ
プロフィール

鳥居珠子さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/alopecialabo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/alopecialabo/index2_0.xml