
![]() 「The Action!〜 SDGsカードゲーム〜」を開催しました[2023年07月08日(Sat)]
7月8日(土)に損保ジャパン横手支社さんとのコラボで第2回SDGsカードゲーム体験会を開催しました(フードドライブも同時開催)。 「The Action!〜 SDGsカードゲーム〜」はカードゲームと講義、グループワークを組み合わせた損保ジャパンオリジナルコンテンツで、今回は市民活動団体の他、高校生も参加し、スタッフを含め総勢19名で、カードゲームを通してSDGsを学びました。 参加者に配布されるカードは、お金・時間・プロジェクト・それぞれが達成すべきゴールカードの4種類。お金と時間を使ってプロジェクトを達成していきます。プロジェクトを達成するにはいくつかの条件が設けられており、自分はどんな立場でどう動いたら良いのかを考えさせられるゲームです。 「お金はたくさんあるのに時間が足りない」 「経済は充実しているが環境が・・・」 など、地域はいろんなバランスで成り立っていることがわかります。 終わったあとに振り返りがあり、「ゲームは簡単だったが、社会課題を解決するのが難しかった」「リアリティのあるゲームだと思った」など、これまでリアルに体験し反省していることもゲームを通してあらためて考えさせられることになりました。参加された皆様お疲れさまでした。 当日はフードドライブも開催し、参加者の方からの食材の寄付を頂きました。頂いた食材は横手市社会福祉協議会を通してあきたフードバンクに提供されます。 フードバンクあきたWEBページ ![]() 「YOKOUN地域未来応援基金」贈呈式が行われました[2023年07月07日(Fri)]
秋田県南NPOセンターでは、この度、ヨコウン株式会社 様と連携した地域貢献活動を行うこととなりました。 新たに創設された「YOKOUN地域未来応援基金」を活用した地域活動支援を始めます。 NHK WEB https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230706/6010018020.html ABS秋田放送 https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93nvzhqqpys3h3wn7h.html また、読売新聞からも取材していただきました。
![]() 助成金情報ほか(公益社団法人日本フィランソロピー協会)[2023年07月05日(Wed)]
公益社団法人日本フィランソロピー協会より、助成金等の情報提供がありました。
◆ブリヂストン BSmile募金 「環境」「安心・安全なMobility社会」「地域社会」「AHL(Active and Healthy Lifestyle)とDE&I」「人財育成・教育」の5つの分野に助成します。 ・締切:2023年8月4日(金)当日消印有効 ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/ <助成> ◆TOYO TIREグループ環境保護基金 環境保護・環境保全関連の事業活動に助成します。 ・締切:2023年9月29日(金)当日消印有効 ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/ <顕彰> ◆第21回企業フィランソロピー大賞 CSRのベストプラクティスとしての社会貢献活動を顕彰する 「企業フィランソロピー大賞」(2003年創設)の募集をしています。 ・締切:2023年9月1日(金) ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/award/ <奨学金> ◆東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金 疾病により保護者を失った遺児で、経済的理由により進学が困難な方への 給付型奨学金制度です。今年で8年目となります。 ・締切:2023年10月31日(火)当日消印有効 ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/ <次世代育成> ◆チャリティームービープロジェクト2023 中高生の皆さんが主役となって、NPOの活動を学びながら、 その活動の大切さや意義を伝える動画を制作し、その動画を 見た人に寄付を呼びかけ、寄付をNPOに届けます。 中高生の参加募集中です。 ・実施期間:2023年8月5日(土)〜2024年2月中旬 ・締切:2023年7月28日(金) ・詳細 https://www.philanthropy.or.jp/charitymovie2023/ |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |