• もっと見る
« 2023年04月 | Main | 2023年06月 »
(5/30)第28回あきたスギッチファンド助成説明会開催のお知らせ[2023年05月19日(Fri)]
第28回あきたスギッチファンド助成説明会開催のお知らせです。

応募説明会 :2023年5月30日(火)13:30〜15:00(予定)
『会場』遊学舎またはオンライン

説明会については下記フォームからお申し込みください


あきたスギッチファンドは地域の課題を解決し、秋田を元気にする活動に取り組む団体を支援するファンドです。ファンドの助成により、地域課題解決の実現を目指すとともに、組織が成長することが期待される事業を対象とします。


【第28回内容】
募集期間  :2023年5月23日(火)〜2023年6月23日(金) ※当日消印有効
公開審査会 :2023年7月23日(日) 【場 所】遊学舎(秋田市)
概算払い請求:交付決定の翌日〜2023年8月24日(木)
事業期間  :交付決定の翌日〜2024年2月29日(水)


☆冠ファンド
秋田魁新報社
「魁新報社がん対策支援」ファンド

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の10以内1団体


☆分野指定ファンド
「女性活躍支援」ファンド

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の9以内2団体
「子ども支援」ファンド

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の9以内2団体


☆本ファンド
秋田県内で行われる地域課題を解決する活動、社会に貢献する活動であり、団体等が自ら企画
する事業で、単独あるいは複数団体が協働する事業とする。

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の9以内2団体
上限30万円コース10分の9以内2団体
上限10万円コースは書類選考のみ

no28chirasiv1-725x1024 (1).jpg

Posted by 南部市民活動サポートセンター at 17:06 | 補助金・助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第28回あきたスギッチファンド助成のお知らせ[2023年05月09日(Tue)]
第28回あきたスギッチファンド助成募集及び説明会開催のお知らせです。

あきたスギッチファンドは地域の課題を解決し、秋田を元気にする活動に取り組む団体を支援するファンドです。ファンドの助成により、地域課題解決の実現を目指すとともに、組織が成長することが期待される事業を対象とします。


募集期間  :2023年5月23日(火)〜2023年6月23日(金) ※当日消印有効
公開審査会 :2023年7月23日(日) 【場 所】遊学舎(秋田市)
概算払い請求:交付決定の翌日〜2023年8月24日(木)
事業期間  :交付決定の翌日〜2024年2月29日(水)

応募説明会 :2023年5月30日(火)13:30〜15:00(予定)
『会場』遊学舎またはオンライン
※説明会については下記フォームからお申し込みください

要項・応募用紙等に
ついては現在準備中です。

☆冠ファンド

秋田魁新報社
「魁新報社がん対策支援」ファンド

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の10以内1団体
☆分野指定ファンド

「女性活躍支援」ファンド

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の9以内2団体
「子ども支援」ファンド

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の9以内2団体
☆本ファンド

秋田県内で行われる地域課題を解決する活動、社会に貢献する活動であり、団体等が自ら企画
する事業で、単独あるいは複数団体が協働する事業とする。

助成額事業に対する助成率団体数
上限20万円コース10分の9以内2団体
上限30万円コース10分の9以内2団体
上限10万円コースは書類選考のみ

no28chirasiv1-725x1024 (1).jpg
Posted by 南部市民活動サポートセンター at 17:42 | 補助金・助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「内閣府NPOポータルサイト」ウェブ報告システムセミナーのお知らせ[2023年05月08日(Mon)]
令和5年4月より「内閣府NPOポータルサイト」において、NPO法人が行う各種手続をオンラインで行うことができる「ウェブ報告システム」の運用が開始されました。
運用開始にあたり、システムの操作説明会を開催します。


開催日時等
〇開催日時:令和5年5月26日(金) 13:30〜15:00

〇申込締切:令和5年5月22日(月)

〇参 加  費:無料(要申込)

〇会  場:参加を希望する場合、事前にお申込みください。
 A メイン会場/中央地区・・・・あきた中央市民活動サポートセンター(遊学舎)  
 B サテライト会場/県北地区・・北部市民活動サポートセンター
 C サテライト会場/県南地区・・南部市民活動サポートセンター
 Dオンライン参加 ・・・・・・・Zoomでの参加

〇主催:秋田県あきた未来創造部地域づくり推進課 

予定している内容
・ウェブ報告システムの概要・利用方法について
・令和5年秋田県条例改正について
・質疑応答

【セミナーの参加申込み】
Googleフォームによる申込み
下記お申込みフォームからご登録ください。

345643620_930855114889256_1613663105233289809_n.jpg
Posted by 南部市民活動サポートセンター at 19:45 | サポセンから講座・勉強会等のお知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール

秋田県南NPOセンターさんの画像
最新記事
リンク集
月別アーカイブ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/akita-south-sc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/akita-south-sc/index2_0.xml
QRコード