
![]() 情報誌ハンサン2月号を発行しました[2022年02月18日(Fri)]
情報誌ハンサン2月号を発行しました。 表紙...「雪に負けない」地域の若いチカラ うごまち除排雪ボランティアチーム(羽後町)、院内雪滅隊(湯沢市) P2...活動ウォッチング えがおGOHANだいせん(大仙市) P3...がんばる地域応援隊Vol.9 元気なふるさとづくり顕彰事業表彰団体の紹介 P4...秋田県南NPOセンターより IT・ICT・DXの活用で変革する社会が、目の前に 〜市民活動団体もアンテナを貼っておこう〜 こちらからダウンロードしてご覧ください。 秋田県市民活動情報ネットには情報誌ハンサンのバックナンバーが掲載されています。 ![]() NPO情報誌ハンサン12月号を発行しました[2021年12月15日(Wed)]
令和3年も早いもので年末です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 12月10日にNPO情報誌ハンサン12月号を発行しました。 情報誌ハンサン12月号←こちらからPDFでダウンロードできます。 P1………表紙 市民活動の原点に立ち返る交流会 P2 ………活動ウォッチング 有限会社泉谷土木(横手市平鹿町) P3 ………がんばる地域応援隊 保呂羽地区自治会(横手市大森町) P4 ………秋田県南NPOセンターより 市民活動団体も、経営課題に向き合い、次の経営戦略を作っていこう 秋田県市民活動情報ネットでバックナンバーをご覧いただけます。 http://www.akita-kenmin.jp/public-magazine/kennan/ ![]() NPO情報誌ハンサン11月号を発行しました[2021年11月06日(Sat)]
里の紅葉も見ごろを迎えた今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 NPO情報誌ハンサン11月号を発行しました。 情報誌ハンサン11月号←こちらからPDFでダウンロードできます。 P1………表紙 癒しフェアinゆざわ P2 ………活動ウォッチング あさひこども食堂(横手市) P3 ………がんばる地域応援隊 大沢健康麻雀同好会(横手市雄物川町) P4 ………秋田県南NPOセンターより 市民活動団体の「経営」について考えていこう 〜県南地区「市民活動に関するアンケート」調査から〜 秋田県市民活動情報ネットでバックナンバーをご覧いただけます。 http://www.akita-kenmin.jp/public-magazine/kennan/ 情報誌ハンサン11月号←こちらからPDFでダウンロードできます。 ![]() NPO情報誌ハンサン10月号を発行しました[2021年10月15日(Fri)]
NPO情報誌ハンサン10月号を発行しました。 P1………表紙 ハーモニープラザまつりWEEK2021 P2 ………活動ウォッチング よこて和生の会 P3〜4 ………秋田県南NPOセンターからのお知らせ @秋田県SDGsパートナー登録制度がスタートしました A忘れていませんか?NPO法人の各種手続き 秋田県市民活動情報ネットでバックナンバーをご覧いただけます。 http://www.akita-kenmin.jp/public-magazine/kennan/ 情報誌ハンサン10月号←こちらからPDFでダウンロードできます。 ![]() 情報誌ハンサン9月号を発行しました[2021年09月10日(Fri)]
NPO情報誌ハンサン9月号を発行しました。 P1………表紙 いんないMIRAI農園収穫祭(院内地域づくり協議会、NPO法人おがちふるさと学校、いんない未来塾、院内児童クラブ保護者会) P2 ………あきたスギッチファンドからのお知らせ 「寄り添う市民活動」緊急サポートファンド採択事業決定 P3〜4 ………秋田県南NPOセンターからのお知らせ ・消費税のインボイス制度を知ってください ・秋田県SDGs推進方針が策定されました ハンサン9月号←こちらからPDFでダウンロードできます。 ![]() 情報誌ハンサン7月号を発行しました[2021年07月14日(Wed)]
NPO情報誌ハンサン7月号を発行しました。 P1………表紙 ワクチン接種ボランティア(仙北市ボランティア連絡協議会) 仙北市では 、5月24日から新型コロナウイルスワクチンの接種が行われています。仙北市ボランティア連絡協議会は、高齢者の接種が多い6月末までの期間、田沢湖・角館・西木地区の3会場で会場運営のサポートを行いました。 P2 ………がんばる地域応援隊 (横手市共助組織連合会) P3〜4 ………秋田県南NPOセンターからのお知らせ ・オンライン会議ツールを活用してみませんか ・改正NPO法が施行されました 秋田県市民活動情報ネットでもご覧いただけます。 http://www.akita-kenmin.jp/public-magazine/docs/2021061700027/ ![]() 情報誌ハンサン5月号を発行しました[2021年05月13日(Thu)]
5月に入り、日中は暖かい日が多くなりましたね。 今年度もまた情報誌ハンサンをよろしくお願いいたします! 5月10日に情報誌ハンサン5月号を発行しました。 こちらからPDFデータをダウンロードできます。 P1………表紙 WA ROCK(ワロック) P2 ………秋田県からのごあいさつ P3 ………「そうだ!サポセンに行ってみよう!」 P4 ………今こそ考えようNPOの世代交代 ![]() 情報誌ハンサン3月号を発行しました[2021年03月15日(Mon)]
日差しが暖かく、春の訪れを感じる時期となりました。 3月10日に情報誌ハンサン3月号を発行しました。 こちらからPDFデータをダウンロードできます。 P1………表紙 あきたNPO会議2020 P2 ………「癒しフェアinよこて」が開催されました P3 ………がんばる地域応援隊 元気なふるさとづくり顕彰事業表彰団体の紹介 P4 ………秋田県南NPOセンターより NPOの世代交代を考える 〜何を受け継ぎ、何を変えるのか〜 「NPO事業継承サミット2020」開催レポート ver.3 ![]() 情報誌ハンサン12月号を発行しました[2020年12月18日(Fri)]
冬本番です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 令和2年も残すところわずかとなりました。 今年も情報誌ハンサンをご愛読いただきありがとうございました。 12月10日に情報誌ハンサン12月号を発行しました。 こちらからPDFデータをダウンロードできます。 P1………表紙 アトリエ・リラ「クリスマスリース講座」 P2 ………活動ウォッチング 社会福祉法人相和会 P3 ………がんばる地域応援隊 南郷共助組合 P4 ………秋田県南NPOセンターより NPOの世代交代を考える 〜何を受け継ぎ、何を変えるのか〜 「NPO事業継承サミット2020」開催レポート ver.2 ![]() 情報誌ハンサン11月号を発行しました(表紙秋田県コミュニティ生活圏形成事業ワークショップ)[2020年11月10日(Tue)]
私たちの事務所のある横手では雨に雪が混じる季節となりました。 11月10日に情報誌ハンサン11月号を発行しました。 こちらからPDFデータをダウンロードできます。 P1………表紙 秋田県コミュニティ生活圏形成事業 ワークショップ (横手市山内、湯沢市院内) P2 ………活動ウォッチング よこて園芸療法の会『庭じかん』 P3 ………がんばる地域応援隊 んだなぁ〜塾(横手市) P4 ………秋田県南NPOセンターより NPOの世代交代を考える 〜何を受け継ぎ、何を変えるのか〜 「NPO事業継承サミット2020」開催レポート ver.1 ![]()
| 次へ
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |