スマートフォン専用ページを表示
Loading
秋田県南部市民活動サポートセンター
南部市民活動サポートセンターは秋田県南部のボランティア・市民活動を応援しています。
語り、学び、分かち合う市民活動の拠点です。
市民が主体となり、誰もが幸せを感じられる豊かな社会をつくることをめざして人・組織・活動・情報をつなぎます。
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 第34回 NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する「わかば基金」のお知らせ
|
Main
|
ひとり親家庭を支援する団体へ助成「だいじょうぶだよ!基金」募集開始 »
悩みをかかえた15〜49歳の若者の職業的自立を支援
[2022年02月05日(Sat)]
秋田県南若者サポートステーションよこて(通称サポよこ)では、
「働きたいけど、どうしたらいいかわからない」 「自信がなくて一人ではできそうもない」 「人とのコミュニケーションが苦手だ」 「退職後のブランクが長い」
といった悩みをかかえている15〜49歳の若者が職業的自立を目指し、自身の将来に向けた取り組みが進められるよう、ハローワークや自治体、学校、医療機関等との連携を密にしながら支援をしていきます。
http://sapoyoko.jp/
「サポよこ通信2月号」が発行されました。
PDFでのダウンロードはこちらからどうぞ。
サポよこ通信2月号.pdf
【(カテゴリーなし)の最新記事】
「あしたのまち・くらしづくり活動賞」募集..
【秋田の課題解決を応援】〜使い道を選べる..
年末年始の休館のお知らせ
女性リーダーを表彰する「チャンピオン・オ..
女性研修者の支援(住友生命)
Posted by 南部市民活動サポートセンター at 14:16 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/akita-south-sc/archive/644
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
プロフィール
秋田県南NPOセンター
プロフィール
ブログ
最新記事
南部市民活動サポートセンターについて(固定記事)
高齢者が活躍する場づくり助成金(秋田県社会福祉協議会)
助成金情報(公益社団法人日本フィランソロピー協会)
自分たちが通る道をキレイに【共助組織 南郷共助組合】
居場所を失った人への緊急活動応援助成<第5回>
リンク集
情報誌「ハンサン」バックナンバー
秋田県南NPOセンターHP
秋田県南部男女共同参画センターHP
秋田県HP 美の国あきたネット
横手市HP
共助社会づくりブログ(秋田県南NPOセンター)
月別アーカイブ
2022年07月 (2)
2022年06月 (12)
2022年05月 (8)
2022年04月 (5)
2022年03月 (8)
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
サポセンから講座・勉強会等のお知らせ (36)
地域づくりコーディネート (7)
秋田県の情報 (15)
秋田県ボランティア・NPO活動ニュース県南版 (72)
若者会議 (5)
サポセンニュース (179)
CB・CSR支援 (3)
団体情報(ボランティア・NPO等) (79)
補助金・助成金情報 (2)
協働の地域づくり推進事業 (1)
検索
検索語句
QRコード