• もっと見る
« 壁紙 Wallpaper | Main | 大学関係»
プロフィール

アキラさんの画像
<< 2010年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
ラテン日系留学生ブログメンバーです!!! ブログパーツ探すならココ!
リンク集
日系ポータル!日系留学生サイト
最新コメント
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/akira/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/akira/index2_0.xml
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ
楽しい忙しさ♪ [2008年05月24日(Sat)]
おう!危うく今月の記事回数が1回になってしまうところだった。。。
「忙しかったんですよ〜」って毎回言ってるけど、忙しかったんですよ〜。笑

平日はお仕事、週末はイベント参加っていうのを山盛りにやりました。
今月参加したイベント:

■ICU大学で「フェアートレード」についての講演「若者は何が出来るか」
について話す。


■明治大学でアレイダゲバラの講演会の参加

■JICA地球広場でのアレイダゲバラ講演会通訳

■上智大学で第1回Nikkei研究例会に参加

■カンブリア宮殿の収録に参加


フェアートレードの講演会


イベントいっぱいだけど、それに参加するのが僕の新しい
ホビーになりつつある気がします。良いブログネタにもなるし。笑

今月はやはりチェ・ゲバラの娘さんに会えたことが一番の出来事かな。
歴史の本やTシャツを見るのと、チェの親族に会うのと、やはりその
現実味がぜんぜん違う。



チェの娘だから政治的な話をするのかと思いきや、キューバの医療制度や
キューバ人の「幸せ」の概念について話してくれた。それがきっかけでグータラ週末を
つぶしてまでいろんイベントに参加する自分がいるのかもしれない。

そして辻信一さんというナマケモノ倶楽部の代表者もアレイダさんの講演会で
ファシリテーターとして参加して、彼の言葉もすごく残りました
近々何か一緒にイベントできないか接近中。笑


横浜大道芸! [2008年04月20日(Sun)]
おうぅぅ!!!またまたブログをすっぽかしてしまった!
僕のひとつの仕事は日系留学生たちにブログを書かせることなのに
自分は書いていないのが恥ずかしい!(* ̄▽ ̄*)~゚

いい訳だけどその分いろんなブログを促進してますよ〜
日本財団のラテン日系留学生ブログ
日系留学生フェルナンドの和太鼓ブログ!(OB生としてブラジルの活躍を書いてもらう)
あきらのChilenoJapones(英語やスペイン語でもでもブログ書きたかった!実験ページ)
演歌歌手井上祐見さんの公式サイト

ってことでブログ再開!

では本題に入りましょう!

今日は横浜大道芸という横浜みなとみらい中でやっているイベントにぶらっと行ってきました!





中国雑技芸術団のもう一つのショー!ロール缶5段!しんじられな〜い(ヒルマン監督の真似)



みなとみらい線馬車道駅で降りて、関内方面出口を出たら
人が路上ですわり始めていたので僕も一番前に座った。

そうしたらこんなのが目の前で!
前にもこういったアクロバットをテレビや
生でみたことがあるのですが、こんな近くで見ると
かなりの迫力です。しかも無料で!
もちろん「お気持ち」をあとで渡しました。

いや、ここで改めて思いました。がんばっている人は
「良い笑顔」をしているんだな〜って。
上の写真の中国雑技芸術団のメンバーも、したのベリーダンサーも、
ハンガーマンも、200円で懐かしい曲をトランペットで吹いてくれるおじさんもみんな
かなり良い笑顔をしていました。 

そして、かなり難しいことを簡単にできるかのうように見せる!
これもかなり鍛えていなきゃできなですね。
良いエネルギーを貰いました。今週もがんばろっと。笑顔








これどっかで見たこと無いですか?そう!この方も中国雑技芸術団の
メンバーでおなじみのサントリー 燃焼系アミノ式CMに出ています!


これがそのCMです。





写真がブログに入りきらないのでここに載せます。

各国大使館対抗ワールドカップ! [2006年11月14日(Tue)]


朝6時に起きるのは辛かったですが早朝からワクワクしていました。サッカー
チリ大使館の友人に誘われ、日産スタジアムで行われる「各国大使館対抗フットサル大会」出場することになっていたのです。僕はチリ代表としてこのミニワールドカップで国の誇りのため、戦場に向かいます。笑

日産スタジアムに着いたものの場所がでかい!友達にスタジアムの角で試合をやっていると聞いたのだけど下りたところがちょうど反対側のほうで会場まで走って10分もかかった。良い準備体操になったのかもしれない。笑 周りに映画に出るような耳プラグをしたボディーガードがたくさんいるのを見て、これはかるいサッカー大会じゃないのに気づきました!やっぱり世界中の外交官がここに集まっているので警備体制が整っていた。周りを見渡すだけでもアルゼンチン、ロシア、イラン、日本、スーダン、スペイン、イタリア、ブラジル、ラオスなどのチームが確認できました。



ちょっと遅れて到着したのですぐさまユニフォームに着替え、いざ試合へ!最初の対戦相手はなんと、ジャパン!日本大使館は2チーム参加していて私たちはそのBチームとあたった。チリチームは7人の選手で出来ていたのだけど実は、チリ人2人(僕も一応ここに入る)+日系ペルー人3人+日系アルゼンチン人1人+日本人2人とおもしろい組み合わせ。


われらチリ代表!笑顔



一試合目の対日本戦は4対1で勝ちました〜!2ヶ月ぶりのサッカーだったけどけっこう手ごたえを感じ、ちょっと調子に乗ってました。これが二試合目のロシア戦に響きました。。。

二試合目はかなりきつかった。縦幅横幅が180センチの巨人ロシア外交官たちと対戦して体がもうボロボロ。ロシアチームは大きいから鈍いって聞いてしかもイラン戦を負けていたのでチリチーム派彼らを甘く見ていました。彼らの戦略は一番早いプレーヤーを前に置きカウンターを狙う作戦でした。僕らはすっかりその罠にかかりこの足の速いストライカーに3点を渡してしまったのです。その後は彼や他のプレーヤーを通さぬよう体を張ってディフェンスに回ったのですが体当たりしたら宙に浮きました。笑
結局3対1で負けてしまった。次の試合を勝たないと準決勝に進めない。

しかし、次はこのロシアチームを3対0で打ち破ったイランチーム!
みんな背が高く足も速い。そのうちの二人はかなりうまかった。ロシアと負けたので僕らは前半に点を稼ごうと死に物狂いに戦ったのですが2対0で負けてしまいました。くやし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!イラン戦は勝てなくてもロシア戦は勝てたかもしれないというのが一番悔しかった。


イランチームとの集合写真


負けたけどその代わり新しい友達もたくさんでき、ちょっとしたワールドカップに出れたので満足です。その代わり今日は椅子から立ち上がるだけで全身に筋肉痛が走ります。あ〜運動って痛気持ち〜!笑

来年こそ勝たないと!
隅田川花火大会 [2006年08月08日(Tue)]

写真をクリック!


先週の土曜日ですが隅田川の花火大会に行ってきました笑顔
打ち上げが7時に始まるというのに両国駅に着いたのが7時!
見晴らしの良いところまで歩いている途中、ドーンドドドーン!という
音がして「もう遅れちゃったよ!」という感じで歩いていたのですが
2万発の花火大会なので少し遅れていてもまだまだたくさん見れました。

今回は花火撮影に専念して80枚あまりの写真の中でこの一枚が一番出来がよかった
です。笑顔

チリでは大晦日に大花火大会をするのですが日本で夏にやる花火大会も最高です。笑顔
次回は甚平を着たいな。
15年ぶりの再会 [2006年06月19日(Mon)]


1989年から1993年の4年間、僕はエクアドルのキト日本人学校で日本語を習いました。
そのころ、まだ日本の経済はトントンと舞い上がっていた時期なので南米でも日本の企業が栄えていました。

この学校は日本企業や外務省などの家族の息子たちのための学校でしたので
教育の仕方は日本とまったく一緒でした。むしろ、日本に帰国しても不便なく
勉強についていけるように教育されました。

一学年に4人〜10人の小さな学校でしたがその環境にいれたことをとても感謝しています。
先生方もみんな日本人、生徒も日本人、授業も行事もすべて日本流。ある意味、エクアドルの中に小さい日本があったような感じでした。

みんなの「会いたい」という気持ちが伝わったのか、全国からみんなが
東京に集まりました。しかも15年ぶりの人がほとんど!!

その小学校で育った仲間はもうみんな20代になりいろんな職業についていた。
ひとりはマウンテンバイクとスノースクーターの有名な選手(スノスク?は国内一位!)
ひとりは世界を飛び回る通訳者、ひとりはあと少しでドクター、ひとりは高級和食レストランの店長、もうひとりは有名IT企業でSEOなどなど。

同級生や先輩後輩、みんながすくすくと自分の道を切り開いて歩んでいるんだということを
感じてとっても嬉しく思った。自分もがんばらなきゃ!とやる気が出た笑顔。みんなありがとう。

もう今回はインターネットに感謝します!ここまでみんなが集まれたのもたぶんインターネットを通して連絡が取れたからだと思う。

次の同窓会はいつにしようかな〜笑顔




ダヴィンチコード DaVinci Code [2006年05月20日(Sat)]

ついに今日映画が上映されました!
明日見に行こうと思います。タイタニックの時みたいに
すっごい行列が待っているに違いない。

しかし、実はもう映画の内容を知っています。
本と読み、BBCのドキュメンタリーも見ました。
今思っていることを書きますが映画を見る人の期待を裏切らないように
映画の種明かしはしません。

しかし、カトリックや基督教がとっても少ない日本で
ここまで日本人を魅了する宗教的な話は初めてなのではないでしょうか。

これはキリストの裏話を探る映画ですが、どこまでが本当なのだろうか。
マリアマグダレナという人物の裏にももうひとつの秘密がありますが
それが本当だったらキリスト教社会が揺れ動くと思います。

95%がカトリックの国、チリの新聞を読んだのですがいろんな大論争が湧き上がっています。とくに映画では悪役とされるカトリック教のオプス・デイ派はひどい目に会っている。

僕はカトリックですが、決定的証拠が現れるまで(この場合決定的人物)が
現れるまでダヴィンチコードを半分しか信じない。

この本と映画のおかげで宗教に世界的興味が出てきた。
そうなったことでカトリックもキリスト教もユダヤ教もみんな
自分たちの思想を再認識しはじめていると思う。
良いか悪いかはその人によるけどね。
明日の映画を見て僕の意見が変わるかな?
カマクラの作り方 [2006年02月15日(Wed)]
カマクラ/イグルーの作り方


気温:マイナス5度
場所:札幌の公園
時間:午後3時


三日前のことになるが、北海道での最後の日にカマクラ(Igloo?)を
作ってみた!

テレビで見るあのエスキモーたちの氷の家って作るのに
どれくらい時間と体力が必要なのかという疑問を答えるべくチャレンジしてみた。


早速、彼女に家にあったとっても良い形をしたゴミ箱を手に持ち、
近くの公園に出かけた。

やはり、作り方がわからないのでその前の日にインターネットで
ある程度作り方の勉強をした。

このページを参考にした: http://www.i4at.org/lib2/igloo.htm

しか〜し!そのサイトというのは「氷」を使ってイグルーを作っていた!困った
僕は雪でつくるのである。
ゴミ箱は念のため持っていったものなのだがこれで一個一個のブロックが作れた。

取りあえず最初は足で円の形をつくって、そこにゴミ箱で型を取った雪で最初の
一段を組み立てた。ここで僕はある致命的な間違いをおかしていたが、それは後ほど。。。

そうしてこのまま一段一段を10度くらい中に傾けながら、ブロックとブロック
を支え会わせる様なかんじで6段目まで来た。

段が上がるにつれ、バランスを取るのも大変で何回かはおちそうだった。走る汗
真ん中があいているのは入り口が欲しかったからだったんだけど、これが
僕のイグルー作りに悲劇を及ぼした。

この2ブロック分のスペースがない分、普段は円形に支えあうブロックたちが
端の部分でひじょ〜〜〜に不安定になっていた。

もう2時間が経ち、イグルーをとんがりコーンのような形にしようかと
思っていた瞬間、グシャ!困った困った困った
右側の壁が崩れてしまった!!〓

すこし落ち込んだ僕はそのところをシブシブ直し始めたが、
日が沈み、彼女は寒くて帰るは、通る人には白い目で見られるは、
(たぶん、大人一人が雪ではしゃいでるのをあまり見かけないのだろう)
ということになり、終わらず帰ってしまった。月


来年こそやりとげるぞ!!炎

おまけ:ちなみに左上の写真で僕の後ろには
     7割が雪で埋まったブランコがあります。
     そう、僕は1メートルの雪の層に立っているのだ。
ドリームゲート挑戦者際 [2006年01月22日(Sun)]
今週の土曜日、面白いイベントに参加します!


去年もこのドリームゲートという起業家サポートサイトのイベントに参加し、
今話題のホリエモンもそこで初めて見ました。

実は、僕は南米チリと日本の間でもっと活発に貿易が出来ないかと考えているのですが
こういうイベントを通してフレッシュなアイディアや面白い人と出会いながら
南米でどうすればいいのかを考えるのが好きです。走る

得に今回のイベントは参加者が自らいろんなビジネスプランの審査員になるのです。

日系ブラジル人の友達と一緒にいくのですが自分たちと同じような
フォーカスを持っている人たち、そうでない人たちと会うのが楽しみです。


初雪! [2006年01月21日(Sat)]
笑顔東京で雪がふっています!!笑顔



私たち南米人にとって雪はとても珍しいものです。
もう早々、日本での生活が一年半にもなって雪を見るのが
二回目になりますがいつもはしゃいでしまう。

友達は「雪やだな〜、酸性雨でいっぱいだし」とか言うけど
そんな雪でも僕は喜んでしまう。食べてもいいくらい。ははは

この写真は僕のベランダから取りました。

しかし新潟や長野、北海道などの異常気象は少し心配である。
家などが雪のせいで潰れるなんて思いもしませんでした。
いろんな雑誌を読んでいたら、この現象は中国のせいだと書いてありました。

なんでも中国のせいにしてしまうのもおかしいかなと思っていたけど、
今回はそうもいかない。
産業国である中国から起きる環境汚染は気候をこんなにも変えてしまう。雲
春になれば黄砂というものも中国の砂漠からくるのである。


でもよく考えると、中国にもっとも工場をうつしているのは日本なんですよね。

世界のこうした現象をおさえるためにも僕は今日も、暖房をできるかぎり
使っていません。(少し寒い)
走る