• もっと見る
なかもっちゃん
ここは都会の田舎と呼ばれる大阪市は東成区、
その中の小さな校下”中本”。
いろんな人がつながり、そして支え合う、
そんな中本地域活動協議会(中本社会福祉協議会)のブログです。
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
きしの
4月のぽっぽ〜ハウスのお知らせ (04/13) きしの
竹松大神の瓢箪 (09/07) 前田忠雄
なかもつちやんコンテスト集計作業 (08/20) 三井かつひこ
もちつき大会が催行されました。 (02/25) 子ども会 やまもと
2017年度東成区区長杯 (03/02) 公園前のおやじ
高齢者食事サービス (04/30) 中本社会福祉協議会
南中本公園内そうじ、最終日でした (12/24)
高齢者食事サービス (10/16) やまもと
こども会の予定 6月 (06/19) lovely
1月行事予定表、元気にご参加下さ〜い。 (10/05)
呑む点滴 甘酒講座[2023年06月03日(Sat)]

   呑む点滴甘酒講座

たくさんの方に参加していただきました。

腸活で元気に

簡単にできる甘酒も試飲していただき

とても甘くて美味しい星2

作ってみる黄ハートと。

とても喜んでいただきました。

次回も講座をリクエストしていただきました。



IMG_3944.jpeg 
IMG_3948.jpeg
IMG_3946-c4979.jpeg 
甘酒を身近に感じていただけてよかったです。
ありかどうございました。


Posted by 中本地域活動協議会 at 18:08 | 中本生涯学習ルーム | この記事のURL | コメント(0)
春の交通安全運動 街頭キャンペーン[2023年05月21日(Sun)]
 春の交通安全運動の一環で、中本地域でも5月11日(木)午前8時頃から、2か所で交通安全の街頭キャンペーンを行いました。
 中本交番前の交差点は、8町会担当で5人の方が、中本小学校東側交差点と、西側三叉路は7町会担当で4人と見守り隊の方も加わり5人が、それぞれポケットティッシュを配りながら交通安全の呼びかけを行いました。
 区役所からも活動の様子を見守りに4人が来られていました。
 手持ちのティッシュを配り終えて、1時間ぐらいで活動は終了となりました。

中本交番前
IMG_4719A.jpg
IMG_4717A.jpg
IMG_4718A.jpg
中本小学校西側
IMG_4729A.jpg
中本小学校東側
IMG_4725A.jpg
配布したポケットティッシュ
IMG_4731A.jpg
続きを読む...
Posted by 中本地域活動協議会 at 15:15 | 中本地域活動協議会 | この記事のURL | コメント(0)
米寿会のみなさんによる南中本公園の清掃活動[2023年05月10日(Wed)]
毎月8日、朝730分から米寿会の方々が南中本公園の清掃活動をされています。5月8日が天候不良だったため、延期して10日になりました。天候不良の日は2日後になるそうです。この日は7時を過ぎた頃から徐々に集まって来られ、それぞれ箒や熊手等を手に取って落ち葉を集めたり、トイレを掃除されたり、雑草を抜いたりと活動されていました。特に何時から何時までと厳格に決めている訳ではなく、来られた人から三三五五で始めているんですよ、とおっしゃっていました。
7時過ぎにぼちぼちと始まった頃には、この人数で南中本公園全体を掃除するのは大変ではないかと思いましたが、徐々に人が増えて最終的には23名の方が参加され、8時過ぎにはサッパリときれいになりました。米寿会の3グループ合同で行っておられ、毎回大体3分の2位の方が参加されているそうです。
熊手で落ち葉を集めていらした方に伺うと、今はそれほど多くないけれど、秋の落ち葉が多く大変だとおっしゃっていました。南中本公園は昨年樹木の撤去がありましたが次の秋の落ち葉の量に変化はあるでしょうか?秋になるとフカフカに積もった落ち葉で子供達が楽しく遊んでいる時もありますが、雨が降ると滑ったり側溝が詰まったりと言った問題もあります。こうして朝の早い時間に清掃活動をしてくださっている方々のおかげで南中本公園は利用しやすく居心地の良い公園になっています。

IMG_1838.jpeg

IMG_1843.jpeg

「米寿会」のネームの入ったお揃いのベストが素敵ですね!

IMG_1840.jpeg

ゴミ袋は15袋になりました!IMG_1841.jpeg

IMG_1842.jpegIMG_1833.jpegIMG_1831.jpeg





続きを読む...
Posted by 中本地域活動協議会 at 12:32 | 中本米寿会 | この記事のURL | コメント(0)
5月のぽっぽ〜ハウス[2023年05月09日(Tue)]
朝から暑いくらいの気温です晴れ
今月のぽっぽ〜ハウスは3組の
親子の皆さんが来てくださいましたわーい(嬉しい顔)


POP1.jpg

スタッフも一杯で、わいわい楽しく
一緒に遊びました。

途中お巡りさんが来て
地域にお住まいの方へ情報提供ひらめき

POP2.jpg


次回開催日は
6月13日  10:00〜11:30
南中本公園会館
皆さんのお越しをお待ちしております。
          byスタッフ一同

Posted by 中本地域活動協議会 at 13:41 | 民生委員・児童委員協議会 | この記事のURL | コメント(0)
中本憩の家(続編)[2023年05月03日(Wed)]
5月1日(月)開催の『ふれあい喫茶』時に撮影した
中本憩の家を紹介します。


IMG_6988 (2).JPG
憩の家の玄関です。スロープと手すりがいいです。

IMG_6994.JPG


玄関から入り、靴を脱いでスリッパに履き替え2階に上がる階段です。

IMG_6995.JPG
2階に上がりました。縦の窓がおしゃれですね。
IMG_6996.JPG

上がったら右奥にキッチン
手前には洗面台がありました。
IMG_6997.JPG

洗面台の左奥にバリアーフリーのトイレがあります。
IMG_6998.JPG
2階の大広間、明るくて広いです。
この日は、1階で『ふれあい喫茶』がありました。
今年度から新しい憩の家でイベントの開催が楽しみですね。
いいですね❣



Posted by 中本地域活動協議会 at 18:43 | 中本地域活動協議会 | この記事のURL | コメント(0)
中本憩の家『ふれあい喫茶』[2023年05月03日(Wed)]
令和5年5月1日(月)中本憩の家で13時半から15時半まで
『ふれあい喫茶』』がありました。
新しくなった憩の家と喫茶の様子をお知らせします。
IMG_6988 (2).JPG

憩の家の入口にスロープと手すりがあるので入りやすくなりました。

IMG_6985.JPG


この予定表が各町会に貼っていると思いますが
表を見ると喫茶は第1・3月曜で場所は、
憩の家と南中本公園会館のいずれかで行っています。
IMG_7003.JPG
この日は中本交番から5月11日から始まる春の交通安全
や防犯指導に2人の警察官が「買い物やお出かけの際は
信号機や車に注意してください』と呼びかけがありました。

IMG_7004 (2).JPG
IMG_7005 (2).JPG

お菓子と飲み物で100円です。
14時頃は約24名が参加されスタッフ4名(3.4町会)がお世話くださいました。
青色の紙を警察官が一枚づつ席まで配布し指導くださいました。
憩の家の紹介は続編で行います。



Posted by 中本地域活動協議会 at 18:06 | 中本地域活動協議会 | この記事のURL | コメント(0)
中本地域の桜だよりパート3[2023年04月22日(Sat)]
中本地域の桜だよりパート3です。
IMG_6922 (2).JPG
4月1日中本保育園の桜
IMG_6925 (2).JPG
4月1日ファミール緑橋
IMG_6913.JPG
IMG_6914.JPG
4月1日くすのき公園
IMG_6908.JPG
IMG_6909.JPG
4月1日南中本公園
IMG_6942 (004).jpg
4月17日南中本公園八重桜

番外編
IMG_1103 (002).jpg
4月16日5町会角N様
手入れしている方と同じぐらい毎年大きく成長をしている?マーガレットです。

今年も中本地域で、桜が満開になりました。
桜って綺麗ですね❣
Posted by 中本地域活動協議会 at 20:58 | 中本地域活動協議会 | この記事のURL | コメント(0)
中本地域の桜だよりパート2[2023年04月22日(Sat)]
大阪桜開花宣言は、大阪城の西の丸庭園にある桜が、5から6輪開いたときに行われます。
今年は2023年3月19日でした。例年より7日はやく咲きだしたようです。
今年の見ごろは3月26日から4月1日と予想されたので中本の桜巡りをしました。
IMG_6851.JPG
3月22日南中本公園の南側、海津桜と雪柳❣
IMG_6858.JPG
3月25日中本児童遊園
IMG_6881 (2).JPG
3月28日八王子神社
IMG_6883.JPG
3月28日北中本保育園西側入り口
IMG_6884.JPG
IMG_6886.JPG
3月28日中本小学校
Posted by 中本地域活動協議会 at 20:32 | 中本地域活動協議会 | この記事のURL | コメント(0)
中本地域の桜[2023年04月17日(Mon)]
今年は開花時期が比較的お花見のしやすいタイミングになっていて、公園等でもシートを広げて楽しんでいるグループをよく見かけました。
もうすっかり新緑になりましたが、中本地域の桜をいくつかご紹介します。

033F04C3-E10E-41AF-B8F1-8821A4E7CB9B.jpeg
中本小学校の桜は、記念の森(体育館南側)の方が大きく目立ちますが、幹から葉と花が直接咲いている木も良いです。
C9CF4FB0-7C4E-4283-9D17-967F069552F6.jpeg
南中本公園、最近遊具が塗り直されました。
42324D95-0ADB-46C9-AF84-9762E841A33B.jpeg
南中本公園の桜は夜も街灯に照らされて良い雰囲気です。
4449A514-622C-483D-87EE-B73323D1175A.jpeg
同じく南中本公園。ラジオ体操の時間に行けばさくら越しに朝日を見る事が出来ます。
EA70F108-844E-4A74-9031-B9DFADD377FC.jpeg
八王寺神社。低いところから枝が伸びているので、桜が顔の高さで咲いています。
13489438-E09A-47B5-8869-BA7251795013.jpeg
北中本保育園の少し狭いところから目一杯に腕を広げて咲いている桜。





Posted by 中本地域活動協議会 at 21:21 | 中本地域活動協議会 | この記事のURL | コメント(0)
4月のぽっぽ〜ハウス[2023年04月11日(Tue)]

南中本公園の桜もすっかり葉桜になりましたかわいい
今日のぽっぽ〜ハウスは3組の親子の皆さんが
来てくださいましたわーい(嬉しい顔)


POP4.11-1.jpg

区役所の子育て支援室のMさん、
社協の子育て担当のKさん、
子育て支援活動をされているHeal youのMさん、
さらに中本地区の連合町会長さんもわーい(嬉しい顔)
たくさんのぞきに来てくださいましたぴかぴか(新しい)


pop4.11-2.jpg

今月より保育園の先生を務められていた
民生委員さんも加わりました。
元幼稚園の先生の民生員さんと
リアンの母子担当の先生、
たくさんの子育てのプロが
子育てサークルを支えてくださいます。
本当に心強いですねるんるん

来月は5月9日10:00〜11:30
開催予定です、遊びに来てください。

           byスタッフ一同
Posted by 中本地域活動協議会 at 13:44 | 民生委員・児童委員協議会 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

中本社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/akio/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/akio/index2_0.xml