• もっと見る
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
年に一度のうなぎ弁当の日を配食しています。 [2018年07月20日(Fri)]
暑さが厳しい日々です。
全国的に見ればまだ過ごしやすいであろう仙台でもかなりの猛暑!
皆様、どうぞお気をつけてくださいね。

web用800.jpg

土用の丑の日、年に一度のうなぎ弁当の日です。
愉しみにされている利用者さんも多くいらっしゃいます。

夏バテにはうなぎがぴったり。ビタミン豊富で栄養のある伝統食です。
また、夏野菜の煮物や枝豆ときゅうりの酢の物といった「家庭的な夏の味」が、ご高齢の利用者さんにとって食欲増進につながればと祈っています。
今も昔もなつかしい夏の味、とうもろこしもきれいな色ですよ♪

サロンの今日のランチもうなぎ蒲焼です。
早いお昼にいらして「いやーうまかった」と言ってくださったお客様も!

暑い厨房で活動しているスタッフへの感謝も尽きない最近です。
配達や運転のスタッフも利用者さんの心配をしながら回っていますし、ケアマネや介護のスタッフは暑い街のなか、利用者さん宅をかけまわっています。
ふれあいサロンは冷房を適切に入れて利用者さんをお迎えしています。

利用者さんも、スタッフも、みんな暑い夏をちゃんと過ごせるよう祈らずにいられない夏……。

全国の皆さんもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
七夕寿司 [2018年07月10日(Tue)]
このたびの記録的な豪雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
そして悪天候、または猛暑の中、復旧作業にあたられているすべての皆様のご無事をお祈りしております。


7月7日は恒例の「七夕寿司弁当」でした。

20180707_600pix.jpg

「七夕らしく彩り豊かで季節感のあるお弁当ですね」とご好評をいただきました。
吹き流しをイメージしたちらし寿司。
軟らかで食べやすい煮物や涼感あるフルーツ2種。
行事食で暮らしにアクセントをつけていただけたなら幸いです。

また、今回のお弁当はいつにもましてバランスよい食事になっています。
食品摂取の多様性を高め、老化を遅らせるという10食品がすべて入っています。
そして全体で約550Kcal。

仙台市宮城野区の糖尿病教室で試食していただいたメニューでもあります。

今後も身体によく、心にもよく効くお弁当をていねいに作っていきます。
プロフィール

認定特活あかねグループさんの画像
認定特活あかねグループ
プロフィール
ブログ
ブログQRコード
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/akane-group/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/akane-group/index2_0.xml