• もっと見る
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
「全国食事サービス活動セミナー」に参加しました! [2015年07月28日(Tue)]
全国老人給食協力会による「全国食事サービス活動セミナー」
‘食べること’から考えるコミュニティケア
7/26(日)
東京・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社本社内カフェテリア

・‘食べること’から考えるコミュニティケア
・要介護にならない、介護度を上げないための「食べ方」と「暮らし方」
・中高生のための安全な居場所 -食と学習環境の支援-
・認知症やうつの方への対応 -気づき・見守り・共有するために-

20150727-4.jpg

今回もあかねから4名が参加、学びのときを持ちました。
どれもがあかねにとっても、あかねで活動する会員個人にとっても、避けては通れない課題であり、多くの人の関心事であるため、なおさら熱のこもったセミナーとなりました。

3食をしっかり食べること、これは高齢になっても、中高生の場合でも、とても大切なことだと再確認しました。
悪者にされがちな肉や乳製品も、バランスよくしっかりと摂ることで老化防止や認知症予防になるなど、もっと多くの方に聞いていただきたい内容でした。

また各地で食事サービスにかかわる方々との出会い、語り合いも大きな収穫でした。

私たちは、今回学んだことを日々の活動に還元し、より一層きめ細やかなサービスで地域を元気にしていこうと考えています。

同じテーブルでグループワークを行った
奈良の「たんぽぽ楽食サービス」さんからいただいたお料理の本。
工夫たっぷりのおいしそうな介護食の献立がたくさん掲載されています。
20150728-1.jpg
20150727-2.jpg

宇都宮の「食事サービスさくら草」さんから地域交流カフェ「カフェさくら草」の素敵なチラシを。
うきうきと出かけたくなる明るいチラシです。
20150727-3.jpg


出会いと発見のある学びの時間でした。
関係者の皆様、どうもありがとうございました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/akane-group/archive/31
プロフィール

認定特活あかねグループさんの画像
認定特活あかねグループ
プロフィール
ブログ
ブログQRコード
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/akane-group/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/akane-group/index2_0.xml