• もっと見る
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
参加ボランティアさんのレポ! あかね花見会食 [2015年04月17日(Fri)]
4/14(火)に開催した「お花見会食」に運転係として参加してくれた真津恵さん。
あかねでおたよりボランティアを長く続けてくださっています。

おたよりには「私の日記より」という、身の回りを闊達に描いた短い文章を載せてくれているのですが、その明朗で観察眼豊かな文章が、お弁当利用者さんから大好評!

ご自身も車いす生活をされていますが、今回は車を運転し参加者を会食場へお連れくださいました。
車中からの花見は、楽しい会話で大盛り上がりだったそうですよ。

それでは、ここからは、真津恵さんのレポートです!

*******************************************
04hanami-1.jpg


「今日は、運転手さんなのよ。」
と、三神峰公園の桜に手を振り、マイ車椅子と向かうは、待ちに待ったあかねのお花見です。

私の6号車には、あかね創立者の福永さんと、前・後任の理事長、武田さんと清水さんが乗り込んで、雨模様の空を花曇りに変えてしまう、奇跡を起こすパワフルメンバーなのでした。

真っ赤な椿と満開の桜が見事に映える交通公園を皮切りに、遠見塚→霞の目→浪分神社と走らせ、復興で変りつつある七郷界隈では、感慨もひとしおに。

新寺→連坊→文化町の桜並木を楽しみました。

市民センターでの会食は、『花見弁当』をペロリと食べちゃう美味しさです。
ご夫婦で参加した人も、おひとり様の人も、あかねで皆が繋がって、勇気と元気がお弁当に、もれなく付いて来るのです。

思い思いの自己紹介や自慢の熱唱に、拍手を浴び、来年も桜の下、笑顔で集合写真に入りましょう。


−私の日記より−

04hanami-2.jpg

この記事のURL
https://blog.canpan.info/akane-group/archive/19
プロフィール

認定特活あかねグループさんの画像
認定特活あかねグループ
プロフィール
ブログ
ブログQRコード
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/akane-group/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/akane-group/index2_0.xml