• もっと見る

しまねの町を良くするしくみ。

〜島根県共同募金会公式Blog〜
日々の活動やイベント情報、助成事業のその後などを主に綴っています。


<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
スタッフM
東北関東大震災義援金 (01/19) By Files
東北関東大震災義援金 (12/23) スタッフM
東北関東大震災義援金 (06/23) Tayten
東北関東大震災義援金 (06/22) スタッフM
義援金報告(4月5日9:00現在) (04/06) おやこ劇場松江センター
義援金報告(4月5日9:00現在) (04/05) スタッフM
地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金 (03/24) さと原人
地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金 (03/23) スタッフM
出ました!!Part2 (11/26) 大江
出ました!!Part2 (11/26)
平成25年度の共同募金運動がはじまります [2013年09月30日(Mon)]
県民の皆様の温かいご支援に支えられ、67回目の赤い羽根共同募金運動が10月1日から全国一斉に始まります。

島根県共同募金会では、運動の機運を盛り上げることを目的に、「全日本空輸株式会社(ANA)」の協力のもと共同募金運動開始式を開催します。

○期日:平成25年10月1日 11:00〜12:00
○会場:島根県民会館(松江市殿町158)
○内容
 ・育英保育園 園児によるよさこいダンス
 ・赤い羽根空の第一便伝達式
 ・図書カード図案最優秀賞表彰
 ・赤い羽根サポーター宣言(島根スサノオマジック)
 ・アトラクション 島根県観光キャラクター「しまねっこ」
 ・会場周辺で街頭募金活動

イベントのオープニングは、松江市大庭町にある育英保育園の園児によるよさこいダンスで盛り上げて頂きます。育英保育園さんは、10月から始まる募金運動の募金から助成を受けられる予定で、募金活動にもご協力をいただきます。

また、昨年に引き続きプロバスケットボールBJリーグの島根スサノオマジックにも共同募金運動にご協力いただくこととなり、この開始式において「赤い羽根サポーター宣言」を行っていただきます。
image.png

今年度の新たな取組として、現在開催中のゆるキャラグランプリでも大健闘している「しまねっこ」にも会場に来てもらい、共同募金への応援をいただく予定です。

皆様、ぜひご来場ください。
Posted by Ka-Y at 17:00 | イベント | この記事のURL | コメント(0)
コメント