• もっと見る
air結婚応援部と集落経営研究所の活動を紹介します
air結婚応援部の上部組織air集落経営研究所

« 新規就農をしたいと言う女性のためのワークショップを開催 | Main | 田んぼへ水を引くために水路のインフラ整備とワサビの栽培を »

<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
耕作放棄地の開拓[2021年02月16日(Tue)]
耕作放棄地の草刈りと水源の整備をしました
水源にはなんと天然山葵が自生していました
QZQM1018.JPG
詳しくはYouTubeにて動画を見ていただければと思います
この水源から直接田んぼに水が引けるので、水源には山葵をそのまま育てるようにして、今綺麗な水で米を、50年前の農業技術を使い、更に当団体の技術を応用して地域資源の再発掘と新規資源の開発をします
新規就農の体験や、開拓などのボランティアの受け入れも随時しています
米の収穫時期には山葵ご飯に、この山葵を肴に酒がいくらでも飲めるねと作業に当たった仲間と笑い話をしています
この土地のオーナーさんもこの年になって今更ワサビを作ろことになるとはと、言って地域資源について理解が深まった感じでした。
いつも言うように地元の人が一番地元の良さが分からないあるいは地域のお宝資源に気が付かない一例です

今後は古代米の栽培もしていくことになりそうです
こうご期待ください。。

Posted by air結婚応援部 at 09:37 | 活動実績報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/airohen/archive/204

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

air結婚応援部さんの画像
https://blog.canpan.info/airohen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/airohen/index2_0.xml