マリンスポーツ財団の全国認定クラブ(親水活動ボランティア)の連絡会議がありました。
北は北海道から南は広島まで15団体あり、
今年度北海道と岡山県のクラブが登録されました。
その発足記念もかねて例年、東京で行う連絡会議を岡山県玉野市で開催されました。
全国から集まった代表者たちの一部も、玉野市の港フェスティバルで
子供たちにエンジン付きゴムボートのインストラクターとして協力しました。
このボートは船舶免許を持っていない子供でもボートが操縦できるように許可を得てます。
Posted by マリスクラブ相生 at 10:12 |
親水活動ボランティア |
この記事のURL |
コメント(2) |
トラックバック(0)
挨拶のみだけでなく、いろいろお話ができてパワーを貰った感じです。
今後ともよろしくお願いします。