• もっと見る
« 発起人一覧 | Main | 食事会»








最新コメント
あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人一覧】10/14(土)付:600名(50音順・敬称略) (10/25) あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人募集】愛知県での市民ファンド設立を応援する「賛同人」募集 (10/24) あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人募集】愛知県での市民ファンド設立を応援する「賛同人」募集 (10/24) あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人募集】愛知県での市民ファンド設立を応援する「賛同人」募集 (10/24) 前山
【賛同人一覧】10/14(土)付:600名(50音順・敬称略) (10/15)
プロフィール

あいちコミュニティ財団設立準備会さんの画像
あいちコミュニティ財団設立準備会
プロフィール
ブログ
machitanebunner.gif

mierubunner.gif

タグクラウド
<< 2013年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/aichi-community/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/aichi-community/index2_0.xml
【お知らせ】あいちコミュニティ財団設立準備会事務局年末年始休暇のお知らせ [2012年12月28日(Fri)]
みなさま

いつもお世話になっております。事務局の長谷川です。

あいちコミュニティ財団設立準備会事務局では以下のとおり、年末年始のお休みをいただきます。

<年末年始休暇>
2012年12月29日(土)〜2013年1月6日(日)
※1月7日より通常業務となります。

お休み中は何かとご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。お問い合わせ等は7日以降順次対応させていただきます。

今年も大変お世話になりました。来年もどうぞあいちコミュニティ財団をよろしくお願いいたします。

みなさまどうぞ良いお年をお過ごしください。
【ぜひご覧ください】あいち“見える化”ウェブ開設のお知らせ [2012年11月12日(Mon)]
こんばんは。

あいちコミュニティ財団設立準備会事務局の長谷川です。

10月28日(日)から開始したあいちコミュニティ財団の「発起人」(設立寄付者)募集では、ご入金後に『発起人情報』をご登録いただいています。

その際、【財団に取り組んでほしいテーマ】を質問していますが、テーマの分類は、「あいち『見える化』ウェブ」を参照しています。

ぜひ一度、サイトをご覧いただき、【財団に取り組んでほしいテーマ】の選択の参考にしていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!

mierubunner.gif

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
   あいちの地域課題を知る。その解決に挑むNPOがわかる。

    「あいち『見える化』ウェブ」開設のお知らせ
       http://aichi-community.jp/mieruka/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 この度、愛知県内のさまざまな地域課題を知り、その解決に挑む
NPOへの寄付を促すWebサイト「あいち『見える化』ウェブ」を開設
しました。

 この「見える化」という言葉には、「日々の暮らしの中で見えな
い/気づかない/実感しづらい地域課題やNPOの取り組みを可視化
し、共有する」という想いが込められています。

★あいち「見える化」ウェブとは?
 愛知県内のさまざまな地域課題を9分野で紹介しています。
 http://aichi-community.jp/mieruka/about

★どんな課題があるの?(一例)
・子ども/教育:就職後3年以内の離職率は大卒で37.5%(2004年3月)
 http://aichi-community.jp/mieruka/archives/27
・多文化共生:日本語指導が必要な外国人児童生徒数は5,623人(全国最多)
 http://aichi-community.jp/mieruka/archives/45
・NPO支援:人口10万人当たりのNPO法人数は1,524(全国ワースト2)
 http://aichi-community.jp/mieruka/archives/7

「あいち『見える化』ウェブ」では、こうした地域課題にいち早く
気づき、その解決に挑んでいるNPOの取り組みや、各解決策への参
加方法を紹介しています。まずは一度、サイトをご覧ください
 ⇒ http://aichi-community.jp/mieruka/


以上