• もっと見る
«【報告】8/31(金)説明会@半田には20名の方が参加してくださいました! | Main | 【報告】9/11(火)仮想理事会@相互支援コミュニティで市民ファンドについて相談させていただきました!»








最新コメント
あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人一覧】10/14(土)付:600名(50音順・敬称略) (10/25) あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人募集】愛知県での市民ファンド設立を応援する「賛同人」募集 (10/24) あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人募集】愛知県での市民ファンド設立を応援する「賛同人」募集 (10/24) あいちコミュニティ財団設立準備会事務局
【賛同人募集】愛知県での市民ファンド設立を応援する「賛同人」募集 (10/24) 前山
【賛同人一覧】10/14(土)付:600名(50音順・敬称略) (10/15)
プロフィール

あいちコミュニティ財団設立準備会さんの画像
あいちコミュニティ財団設立準備会
プロフィール
ブログ
machitanebunner.gif

mierubunner.gif

タグクラウド
<< 2013年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/aichi-community/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/aichi-community/index2_0.xml
【報告】9/7(金)説明会@豊橋には16名が参加してくださいました! [2012年09月07日(Fri)]
こんばんは。
市民ファンド設計プロジェクトの鈴木です。

僕は今回の豊橋会場が、説明会(ワークショップ)の初参加となりました。
豊橋会場には16名の方が参加してくださいました!

018.JPG

当日は、ボランティア活動もしているアクティブな地元大学生の方々も参加していただき、幅広い世代が熱く語り合う、とても印象の強い会となりました。

参加者の方々の声を少しだけ紹介します。
●参加者の声
・印象に残った言葉はお金の使途の透明化です。
・税金は、強制的にとられるけど、寄付は、笑顔で能動的になされるのがいいですね。
・市民ファンドはお金を団体に配るだけじゃなくて、自立を促すような働きかけが大切だと思いました。
・市民ファンドについて幅広く知れ渡ってない気がします。大学を始め、産官学で協力して支援し、よりさまざまな人に理解してもらいたいです。
・豊橋市民に存在が根づいて欲しいです。

個人的には最後の声が胸に残りました。

大きなことに対する大きな行為ではなく、地域ごとあるいは自分ごとに対してコツコツと行動していくこと。継続していくこと。循環していくこと。
豊橋のあたたかいパワーそして若いパワーを感じました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント