• もっと見る
« イベント・研修・講座案内 | Main | 活動報告(紹介)»
令和5年 台風2号災害義援金募集について [2023年06月20日(Tue)]
6月2日からの大雨により和歌山県など全国各地で洪水災害などによる甚大な被害が発生しました。
中央共同募金会、和歌山県共同募金会では、被災者支援のため義援金の募集を行っています。
募集要項については社会福祉協議会のホームページをご確認ください。

※アイ・あいロビーにも、募金箱を設置しています。

現在、県外からの一般募集を行っているのは和歌山県の海南市のみです。災害ボランティアを考えている方は、必ず現地の情報を確認してから向かってください。海南市社協のホームページ
Posted by アイ・あいロビー at 12:35 | 災害・復興・募金関連 | この記事のURL
台風21号で被害に遭われた皆様の為のボランティア窓口の閉鎖について [2018年09月22日(Sat)]
9月7日(金)から開設しておりました台風被害のボランティア窓口は、9月21日(金)をもって閉鎖します。

以降は、通常窓口として受付を行ないますので、ボランティアに関するお問い合わせにつきましては、引き続き「アイ・あいロビー」をご利用ください。

電話 0725-57-0294
Posted by アイ・あいロビー at 17:30 | 災害・復興・募金関連 | この記事のURL
平成30年大阪府北部を震源とする地震義援金と支援金 [2018年06月27日(Wed)]
各地で、たくさんの募金活動が実施されています。
募金したお金が、誰に、どこに、どのように使われるのか、よく考えてから募金しましょう。
gienkintoshienkin.png












なお、現在、救援物資の受付は行なっていません。


特定の市のボランティアを支援したい場合は
各災害ボランティアセンターのホームページをご確認ください。



Posted by アイ・あいロビー at 00:35 | 災害・復興・募金関連 | この記事のURL
未来へススモーション ともに築く新しい東北 [2016年02月28日(Sun)]
(政府広報オンライン)

「被災地のいま」を知ることで、自分に何ができるか考えてみましょう。
新しい東北で暮らす方々とそこを訪れる方々が、手と手を取り合ってさまざまなイベントや取組を行っています。

イベントに参加するだけでなく、行って応援、買って応援...
そこに携わる人々の思いや、活動の様子などをが紹介されています。

インターネットで見ること、聞くことができる復興支援テレビ番組、ラジオ番組もたくさんあります。

Posted by アイ・あいロビー at 00:00 | 災害・復興・募金関連 | この記事のURL