• もっと見る
6/24 桃大生のお姉さんお兄さんと遊ぼう! ももやまキッズランド [2023年06月05日(Mon)]
(子育て世代応援)
桃大のお姉さんお兄さんとあそぼう!
紙コップ工作(七夕バージョン)、缶バッジ作りなど
 new! 鉄道模型運転体験

日 時:1210日(土)
    午後1時30分〜3時30分
場 所:アイ・あいロビー

参加費:無料
定 員:20組
   (3歳〜小学3年生)

申込み:6月5日(月)から定員に達するまで電話受付

お問い合わせ 電話 0725-57-0294
momoyama202306.jpg

line_music.png
line_music.png


family_happy.png「アイ・あいロビー」の登録ボランティアさんと
桃山学院大学とコミュニティカフェ“オアシス”との協働

「親子でパンケーキづくり」なども同時に開催し、年6回実施することに決定しました。桃大生と一緒に、プラ板や、スライムを作ったり、またベテランのボランティアさんも、参加して、昔遊び、人形劇、パネルシアター、季節の折り紙、カップ積み競争、魚釣りあそびなど、小さなお子さんと保護者の方に、楽しんでいただける内容を企画しています。

「アイ・あいロビー」&桃山学院大学&コミュニティカフェ“オアシス”の協働で子育て世代を応援します。ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

momoyanakiz.JPG
 image7.png












Posted by アイ・あいロビー at 09:00 | イベント・研修・講座案内 | この記事のURL
アイ・あいロビーニュース第45号を発行しました! [2023年06月01日(Thu)]
アイ・あいロビーニュース第45号を発行しました!
20230601S.jpg


今号の特集は、「アイ・あいロビー」令和5年度重点事業の紹介として「ボランティア体験プログラム」と「市民活動アイデアコンテスト」を取りあげています。


その他、イベント・講座案内、ボランティア情報、助成金情報など盛りだくさん。みなさんの活動に役立つ情報がいっぱい!

 アイ・あいロビーを始め、各公共施設などに配布していますので、ぜひ手にとってご覧ください。

 また、ホームページでは「アイ・あいロビーニュース」web版として、原稿を掲載しています。こちらも合わせてご活用下さい。



Posted by アイ・あいロビー at 17:00 | お知らせ | この記事のURL
6/17 今月のアイ・あいロビー教室は、うたごえ教室です [2023年06月01日(Thu)]
なつかしの童謡、唱歌、演歌、みんなで歌おう
gassyou.png
日 時:
6月17日(土)午後1時30分〜3時30分
講 師:
泉ハーモニックス
定 員:
20名
持ち物:飲み物

お申し込みは6月6日(火)午前9時より
 電話にて受付 電話 0725-57-0294



アイ・あいロビー教室は...日頃のボランティア活動に役立てるため、また「アイ・あいロビー」に少しでも多くの方が関心を持ってくださるようにと、ボランティアアドバイザーのみなさんが企画し、毎月第3土曜日に開催しているのが「アイ・あいロビー教室」です。






Posted by アイ・あいロビー at 00:00 | イベント・研修・講座案内 | この記事のURL
6/15 おしゃべりカフェ開催 [2023年05月30日(Tue)]
まちづくり おしゃべりカフェ
〜気軽に集まり 気軽におしゃべり〜  

osyabericafes.png『市民ラウンドテーブル』 

 その場で提起されたいろいろな話題で
 わいわいガヤガヤ!!
 地域の人と「つながり作り」

 途中退席、途中参加OK!
 どなたでも参加できます。

お問い合わせ 電話 0725-57-0294


次回は6月15日(木)午後1時30分〜3時30分

【偶数月】毎月第3木曜日 午後1時30分〜3時30分
【奇数月】毎月第2水曜日 午後6時30分〜8時30分

image12.jpg
image3.jpg
Posted by アイ・あいロビー at 00:00 | イベント・研修・講座案内 | この記事のURL
「いずみ環境くらぶ」令和5年度活動予定 [2023年05月10日(Wed)]
住みたいな! ゴミのきれいなまちに!
〜今年度の活動について〜

いずみ環境くらぶでは、竹の管理や清掃など
毎年たくさんの活動をしています。

1日だけでも参加は可能です。
ぜひ、ご参加ください。

詳しくは、いずみ環境くらぶ事務局事務局まで
 電話 0725-99-8121(和泉市 環境産業部 環境保全課)

★廃棄ング
 4/19(水)和泉府中駅周辺
  6/7(水)伏屋・東阪本町周辺
  8/2(水) 白川周辺
 10/5(水)(未定)
 12/6(水)黒石町
 3/27(水)惣ヶ池周辺

★槇尾川&光明池清掃
    7/1(土)槇尾川上流
 1/13(土)光明池周辺

★親子で楽しむエコ教室
    8/19(土)開催予定

★タケ林の管理
    4/15(日)
    6/4(日)
    2/4(日)

かわいい画像をクリックするとpdfファイルが開きます
izumi-kankyo_club.jpg

Posted by アイ・あいロビー at 13:30 | ボランティア情報 | この記事のURL
こどもの見守り [2023年04月28日(Fri)]
こどもの見守り

kodomoyokudou.PNGこども食堂でこどもの見守りのお手伝いをしてくださる方を募集しています。
毎週でなくても、ご都合の良い時間帯だけでもかまいません。

 日 時 毎週土曜日(毎週でなくても良い)
     9時〜13時30分(時間も要相談)
 場 所 和泉市伏屋町 こども食堂
 内 容 こどもの見守り、調理のお手伝いなど
 募 集 男女不問 1名
 備 考 事前打合せ  無(初めての方は見学からどうぞ) 
     昼   食  無(有料(300円))

かわいい詳しくは、J-Loveこども食堂のfacebookをご覧ください。


この他にも随時ボランティア依頼が寄せられています。お気軽にお問い合わせください。
また、ボランティア参加を希望される方はボランティア登録が必要となります。
初めての方は必ずアイ・あいロビーまでお問い合わせください。 
依頼先への直接連絡はご遠慮下さい!

Posted by アイ・あいロビー at 23:02 | ボランティア情報 | この記事のURL
シニアスマホサポーター養成講座(募集終了) [2023年04月16日(Sun)]
満員御礼!たくさんのご応募ありがとうございました。
身近な地域、自治会、アイ・あいロビーでスマホの相談ができる人材を育成する講座です。
sumaho2023.JPG

 文字入力なら教えられる!
 LINEなら教えられる!
 自分のスマホと同じ機種なら教えられる...などなど

 自分のできることで
 ぜひ、サポーターになってください。

 説明会を含めて5回コース
 受講後は、アイ・あいロビーで
シニアスマホおたすけ隊を立ち上げますので
 ぜひ、ご協力ください。


 6月20日(火)説明会10:30〜11:30
 6月27日(火)第1回 10:00〜11:30
 7月11日(火)第1回 10:00〜11:30
 7月25日(火)第1回 10:00〜11:30
 8月22日(火)第1回 10:00〜11:30

 参加費:無料

 お問い合わせ、お申し込みは、メールまたはお電話で
 電話 0725-57-0294 mail to メールフォーム 
Posted by アイ・あいロビー at 17:24 | イベント・研修・講座案内 | この記事のURL
パパっとつくれる! キャッチコピー実演講座 [2023年04月16日(Sun)]
(令和5年度 NPO・市民活動支援講座)

仲間募集やイベントの集客や活動の広報には、
魅力的なキャッチコピーが必要ですね。

難しい専門用語や理屈のいらない楽しい講座です。気楽にご参加ください。

 npokouza20230610.jpg

日 時:6月10日(土)

    午後1時30分〜3時30分

会 場:アイ・あいロビー

講 師:尾関栄二さん

(株式会社ユナイテッド・トゥモロー編集長)

詳細はホームページをごらんください。

定 員:30名

参加費:無料

お申し込みは、5月10日(水)9時より定員に達するまで電話受付

電話 0725-57-0294


Posted by アイ・あいロビー at 17:00 | イベント・研修・講座案内 | この記事のURL
花植え・花守り隊からのお知らせ [2023年04月11日(Tue)]
花植え・花守り隊からの お知らせ

426日(水)9時から

花植え前の花壇整備を行います。

現在残っている花は全て抜きますので

ご希望の方は持ち帰っていただくことができます。

(あまり残っていませんが...)


なお、今年の春の花植えは

5月24日(水)9時からです。


真夏には、色とりどりの花々でいっぱいになるよう

駅を飾りましょう!

ぜひ、ご協力ください。


お問い合わせ 電話 0725-57-0294


昨年度の様子

CIMG3331.JPG

image3.jpeg


続きを読む・・・
Posted by アイ・あいロビー at 10:00 | ボランティア情報 | この記事のURL
11/3 まちセミ・IZUMI 2023 ボランティア募集! [2023年04月10日(Mon)]
登録グループからのお知らせです(まちセミ・IZUMI実行委員会)

今年も11/3(金・祝) 北池田中学校で
まちセミ・IZUMI2023を開催します!

☆センセイ募集! ☆ボランティア募集!
2023bosyu1.jpg 2023bosyu2.jpg

まちセミ・IZUMIのボランティアはイベントに参加しながらできるボランティアです。
 例えば、1時間目はセンセイ
 午後からボランティア
 空いている時間は生徒になって授業を受ける
それがまちセミ・IZUMIのボランティアです。

今年は、毎月第2土曜日(午後1時から)「アイ・あいロビー」で説明会を開催
ぜひ、みんなで一緒にイベントを盛り上げましょう!


☆センセイ説明会&交流会を開催します!

日 時:610(土)午前10時30分から
場 所:アイ・あいロビー

※午後は、授業のタイトルに役立つキャッチコピーについての講座を開催しますので、ぜひ併せてご参加ください。詳しくはこちら


お申し込み


Posted by アイ・あいロビー at 00:00 | ボランティア情報 | この記事のURL
| 次へ