• もっと見る
« 2017年10月 | Main | 2017年12月»
リンク
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
QRコード
https://blog.canpan.info/agreenmiyagi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agreenmiyagi/index2_0.xml
BDFは地域密着で健闘 [2017年11月27日(Mon)]
~地域密着でB100販売~
あぐりーんみやぎの担当者は「BDF事業は軽油の価格変化に左右されることが多いが、粘り強く取り組み、エネルギーの地産地消モデルとして地域に貢献したい」と話している。
循環経済新聞より引用
20171125miyagi.jpg
Posted by あぐりーんみやぎ at 12:10 | 新聞記事 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
宮城県大崎市でフォーラムを開催します [2017年11月08日(Wed)]
osaki271123.jpg

「持続可能な地域づくりを考えるフォーラム」
Food・Work・Lifeから私たちの生活をみつめなおしてみませんか

平成27年11月23日(祝) 13時30分〜16時30分
定員100名 参加費無料
大崎市図書館(研修室123) 宮城県大崎市古川駅前大通4-2-1

第1部 記念講演 
テーマ 遺伝子組み換え作物の問題と私たちの食 
第2部 分野別パネルディスカッション 
1.たべること  
2.はたらくこと / いきること

詳しくはこちら
http://www.workers-coop.com/honbu/tohoku/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/1810
Posted by あぐりーんみやぎ at 09:55 | 菜の花プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
浅草のふるさと交流ショップ台東で蜂蜜を販売します [2017年11月08日(Wed)]
大崎市の姉妹都市の台東区にある「ふるさと交流ショップ台東」にて「田尻のはちみつ」を販売いたします。期間は平成27年11月16日(木曜日)〜平成27年11月21日(火曜日)となっております。この他にも大崎市の特産物がたくさん出品されます、ご来場をお待ちしております~。 
ふるさと交流ショップ台東
出典:ふるさと交流ショップ台東ホームページ
http://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/shimaitoshi/oshirase/0157790500.html
IMG_20161017_114303_R.jpg
Posted by あぐりーんみやぎ at 09:40 | 養蜂 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
JAみどりの祭りinたじりに参加しました [2017年11月01日(Wed)]
今年も地元大崎市田尻で開催されたJAまつりに参加しました。
去年にくらべて暖かく多くの人が訪れ、あぐりーんみやぎでは事業所の取り組みの紹介や地元でとれたはちみつの販売をおこないました。
恒例のジャンボのりまき

農協福祉部とリンゴ屋にはさまれ、今年は地味だったあぐりーんみやぎのブース
Posted by あぐりーんみやぎ at 11:56 | 菜の花プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ページの先頭へ