菜の花プロジェクトと養蜂 [2015年02月25日(Wed)]
菜の花プロジェクトの一環で地域の方々の協力で毎年菜種を植え、養蜂にも取り組みハチミツの販売も行っています。
10月菜種の種まき 1月越冬 5月満開 6月刈り取り 7月乾燥後脱穀 ![]() 純正なたね油 「大地のこころ」 遺伝子組み換えでない100%国産なたね (キザキノナタネ) 圧搾法のみでしぼった菜種油は、色はやや黄色でアブラナ科特有のすこしカラシに似た風味とコクが楽しめます。 養蜂にも取り組んでいます。 西洋ミツバチ内検の様子1 ![]() 西洋ミツバチ内検の様子2 西洋ミツバチの群れ 宮城県大崎市田尻産 純粋ハチミツ「田尻のはちみつ」 日本ミツバチの巣の設置1 日本ミツバチの巣の設置2 とれた蜂蜜(セイヨウミツバチ)は「田尻のはちみつ」として 田尻エコベジタブル直売所様、大崎市観光物産センター「DOZO(土蔵−どーぞ)」様にて販売をしています。また田尻ハンドメイドフェスタ、JA祭りin田尻、みやぎ生協祭りなどの地元の各種イベントにて販売させていただいております。 ![]() |