• もっと見る
« 菜の花プロジェクト | Main | 環境講座»
リンク
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
QRコード
https://blog.canpan.info/agreenmiyagi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agreenmiyagi/index2_0.xml
児童館祭りでBDF発電をおこないまいした [2024年09月18日(Wed)]
先週、仙台の児童館祭りにてBDF発電を行いかき氷の機械に給電してきました。
当日は大変多くの方が参加されて賑わっていました。皆様お疲れ様でした。
なおこの発電機に給油されたBDFの一部はこちらの児童館で回収された廃食用油を原料としています。
202405001_R.jpg

202405002_R.jpg
車検証へ「バイオディーゼル100%燃料併用」の記載をおこないました [2021年01月18日(Mon)]
新しくバイオディーゼル燃料をトラックに使用するユーザーの方が、車検証にバイオディーゼル燃料併用との記載をしたいとのことで、もよりの運輸支局に行って手続きを行ってきました。
車検証の「燃料の種類」は「軽油」のままですが、比較的簡単な手続きで備考欄に「バイオディーゼル100%燃料併用」と記載することができます。

carbiodiesel100.jpg
鳴子温泉方面へバイオディーゼル燃料の配達です [2020年06月10日(Wed)]
本日はタンクローリーで鳴子温泉方面へ配達にいってきました。
日中は気温が34度まであがり大変暑い一日となりました。
こちらのタンクローリー、エンジンは絶好調なのですが年季がはいっているせいかエアコンが効かず、窓全開で風をいれ暑さをしのいでいます。いやー暑かった。

タンクローリー

上流の江合川
【募集開始】令和2年度宮城県バイオディーゼル燃料利活用奨励金交付事業の公募等について [2020年04月21日(Tue)]
(1)令和2年度宮城県バイオディーゼル燃料利活用奨励金交付事業の公募等について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r2bdf.html
この事業は、バイオディーゼル燃料(BDF)の利用拡大を図るとともに、BDFの普及啓発を目的として、BDFの大口利用者を対象に、BDFの利用実績に応じて奨励金を交付するものです。
(条件がありますが1リットルあたり5円〜30円程度の奨励金が交付されます)

募集期間
令和2年4月1日から令和3年2月26日まで
対象者
県内に事業所を有し、県内のBDF製造事業者からBDFを購入し燃料として利用する事業者、事業期間内において、1月当たり平均500L以上のBDFを利用する事業者などの条件があります。


(2)令和2年度宮城県バイオディーゼル燃料品質確保支援事業補助金の公募等について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r2bdfkensa.html
この事業は、バイオディーゼル燃料(BDF)の利用拡大を図るため、BDF製造事業者がBDF品質分析機関に依頼して行う検査に要する経費の一部を補助するものです。

補助対象経費:品質分析機関に依頼して行う品質分析費用(検査回数の制限はありません。)
補助率:1/2以内
補助限度額:20万円

car_hokyuu_gasoline.png



(募集期間延長)宮城県バイオディーゼル燃料利活用奨励金 [2020年01月19日(Sun)]
月間500リットル以上BDFを利用する利用者を対象に、利用実績に応じて奨励金を交付する事業が令和2年2月28日まで募集期間を延長しています。

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/h31bdf.html

car_hokyuu_gasoline.png
仙台市の事業所へBDFの配達です [2019年09月30日(Mon)]
本日は仙台市の事業所へBDFを配達してきました。こちらの事業所では専用のBDF給油施設を設置し、配達用のトラックへ軽油の代わりにBDFを給油することで二酸化炭素の削減にとりくまれています。
バイオディーゼル燃料の配達
女川町方面へBDFの配達です [2019年09月20日(Fri)]
女川町方面へBDFの配達です。季節は秋が近づき、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

万石浦
万石浦を望む旧マリンパル女川にて

女川町復興工事
外壁工事中の女川町地域医療センターと福祉センター
バイオディーゼル燃料のサンプルを作成 [2019年09月03日(Tue)]
たまーーに、大学とか研究所からBDFを実験に使用したいとのことで連絡をいただきます。このくらいの量でしたらペットボトルを再利用し容器にしています、漏れることもなく落としても安心。
biodiesel_sample001.jpg
| 次へ

ページの先頭へ