養蜂の記録 オオスズメバチの攻撃 [2019年11月05日(Tue)]
10月初旬からオオスズメバチの攻撃が始まっています。
捕獲器+粘着板に加えてネットを巣箱にかけてみましたが、ミツバチが迎撃にでてしまいスズメバチに全部殺されてしまうんですよね。だいぶ減ってしまいました、はーー残念。 ここ一ヶ月の作業としては 一段におろす、産卵が悪い群などは合同、ダニ剤をいれる、引き上げた巣板を消毒し保管するなど ![]() セイタカアワダチソウが満開です。秋の産卵も始まっていて花粉をたくさん運んでいます、花粉団子が大きい。 流蜜もあるようで薄めの蜜がたまっています、8の字ダンスもおこなっていました。 ![]() 巣箱底に捨てられていたスムシ幼虫 ![]() ネットにオオスズメバチが止まると、ミツバチが攻撃にいってみんなやられてしまうんですよねー ![]() ネットをかけてみた |