
とうもろこし収穫[2025年05月23日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() とうもろこし収穫[2025年05月23日(Fri)]
![]() クリーン作戦(運動会へ向けて)[2025年05月22日(Thu)]
![]() 気温と湿度 百葉箱[2025年05月21日(Wed)]
![]() 読み聞かせ すてきなあまやどり[2025年05月20日(Tue)]
![]() 運動会スローガン決定[2025年05月19日(Mon)]
![]() 田植え 今年も実れ![2025年05月19日(Mon)]
![]() 昔遊び[2025年05月12日(Mon)]
![]() 漢字の練習[2025年05月11日(Sun)]
![]() 不審者対応避難訓練[2025年05月10日(Sat)]
5月8日(木)に不審者対応の避難訓練を行いました。はじめに学校に不審者が侵入した場合の訓練、その次に登下校中に不審者に声を掛けられた場合の訓練を行いました。
学校外にいるときは、できるだけ不審者に声を掛けられないように複数人で行動すること。もしものときは「イカのおすし」を守ること。不審者を刺激しないこと。不審者に近づきすぎないこと。110番の家などを活用することなどを学習しました。 学校内では、不審者を刺激しないこと。不審者に近づきすぎないこと。先生の指示や放送をしっかり聞くことなどを学習しました。 【児童の感想】 ・静かに避難できたのでよかった。 ・不審者に近づきすぎないようにしたい。 ・いろいろな声のかけ方をしてくるのできをつけたい。 ※「イカのおすし」は、子どもが犯罪から身を守るための防犯標語で、5つの行動の頭文字を並べたものです。「いか」は「知らない人について行かない」、「の」は「知らない人の車に乗らない」、「お」は「大声を出す」、「す」は「すぐ逃げる」、「し」は「大人に知らせる」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 全校エイサー[2025年05月09日(Fri)]
| 次へ
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |