• もっと見る
« 2024年11月 | Main | 2025年01月 »
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
順調に育ってます![2024年12月21日(Sat)]
 この写真は12月16日(月)の勝友園の様子です。11月15日(金)に植えた冬野菜ブロッコリー・カリフラワー・白菜・キャベツがすくすくと育っています。子供たちが、毎日、水かけや草取りなど愛情を注いでいるので順調に大きくなっています。この冬野菜で何を作るのでしょうか。楽しみです。
20241216_013446328_iOS.jpg
2年 かけ算九九[2024年12月20日(Fri)]
 11月25日(月)に2年生が算数でかけ算九九を学習していました。練習を積み重ね、かけ算九九をしっかりと覚えた2人ですが、かけ算九九にはたくさんの秘密があります。その秘密を探すために九九表とにらめっこをしていました。そして、多くの秘密を発見していました。
20241125_025710597_iOS.jpg
20241125_030004498_iOS.jpg
20241125_032443976_iOS.jpg
20241125_032005112_iOS.jpg
雲をつくろう(クラブ)[2024年12月19日(Thu)]
 児童数増加を目的にブログ更新を約2週間止めていました。結い結い留学、特認校活用、どちらでも興味がある方、希望される方は、阿権小(0997−86−2180)に御相談ください。
 12月4日(水)のクラブの時間に、子供たちが「雲作り」を楽しんでいました。ペットボトルにお湯を入れ、その中に線香の煙を入れ蓋をします。そのペットボトルを両手で力いっぱいつぶすと、中が透明になります。両手の力をぬいて、ペットボトルをもとに戻すと、中が白くなり、雲ができるそうです。子供たちは、自分で雲が作れることを不思議に思いながら、雲を一生懸命に作っていました。
20241204_061139455_iOS.jpg
20241204_061252201_iOS.jpg
20241204_061238205_iOS.jpg
20241204_061234102_iOS.jpg
20241204_061301725_iOS.jpg
20241204_061148032_iOS.jpg
ひまわり集会[2024年12月18日(Wed)]
 児童数増加を目的にブログ更新を約2週間止めていました。結い結い留学、特認校活用、どちらでも興味がある方、希望される方は、阿権小(0997−86−2180)に御相談ください。
 12月2日(月)にひまわり集会(人権集会)を行いました。めあては「みんなちがってみんないい♪」〜友達のいいところをたくさん探そう!!〜です。人権のポスターの表彰後、友達のいいところ探しをしました。はじめにいつも一緒にいる友達のいいところ探しをしましたが、照れもあり簡単そうでなかなか出てこない状況でした。しかし、友達のつぶやき声を聞いて、「そうだっ!」「あっ!」という声が広がり、鉛筆が進み始め、たくさんのいいところを発見することができました。
20241202_014251894_iOS.jpg
20241202_014238924_iOS.jpg
20241202_012116154_iOS.jpg
20241202_012121821_iOS.jpg
20241202_012138902_iOS.jpg
20241202_012129959_iOS.jpg
じゃがいも植え[2024年12月17日(Tue)]
 児童数増加を目的にブログ更新を約2週間止めていました。結い結い留学、特認校活用、どちらでも興味がある方、希望される方は、阿権小(0997−86−2180)に御相談ください。
 11月29日(金)に恒例のじゃがいも植えを行いました。南国の太陽の光をたくさん浴び、栄養豊富な赤土で育てられた徳之島のじゃがいもは、徳之島の名産品の一つです。そのじゃがいもを正門横の畑に植えました。PTAの方が、きれいに耕し、畝を作ってくださった畑に、自分たちで準備した種芋を手早く植えていきました。100日後に、立派なじゃがいもに育つそうです。収穫が待ち遠しいです。
20241129_002147896_iOS.jpg
20241129_001852119_iOS.jpg
20241129_002551230_iOS.jpg
20241129_002841063_iOS.jpg
20241129_002010219_iOS.jpg
20241129_002825395_iOS.jpg
持久走大会[2024年12月16日(Mon)]
 児童数増加を目的にブログ更新を約2週間止めていました。結い結い留学、特認校活用、どちらでも興味がある方、希望される方は、阿権小(0997−86−2180)に御相談ください。
 12月14日(土)に校内持久走大会がありました。この日のために、毎朝の「朝の走」や体育の時間等に練習を重ねてきました。各自、目標をタイムを設定し、そのタイムを目指して一生懸命に頑張りました。保護者の方や地域の方がたくさん応援をしてくださったということで「応援の人がたくさんいたからいつも以上に頑張ることができた。」と話してくれる児童もいました。
 たくさんの応援や交通整理等、御協力ありがとうございました。
20241214_004419667_iOS.jpg
20241214_003150007_iOS.jpg
20241214_005154790_iOS.jpg
20241214_005133105_iOS.jpg
20241214_002732188_iOS.jpg
20241214_002749785_iOS.jpg
 
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

伊仙町立阿権小学校さんの画像
阿権小HP
https://blog.canpan.info/agonindex/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agonindex/index2_0.xml