• もっと見る

« 2024年04月 | Main | 2024年06月 »

<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
4年 角度[2024年05月28日(Tue)]
 4年生が算数の学習で三角定規の角度を調べる学習をしていました。はじめに三角定規をノートに書き写し、学習したばかりの分度器で一つずつ丁寧に角の大きさを測りました。分度器の角度を測るときの基準となる「0」の位置について悩みながらも、角の大きさとは何かを考え「0」の位置を決め測ることができました。
IMG_5555.jpeg
IMG_5561.jpeg
IMG_5559.jpeg
IMG_5557.jpeg
IMG_5556.jpeg

Posted by 阿権 at 15:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |

電子黒板活用![2024年05月28日(Tue)]
 1・2年生の複式授業の様子です。1人の担任のもと、1年生と2年生が同時に国語の学習をしています。その時、活躍するのが、教室の前と後ろにそれぞれある電子黒板です。今日は、1年生が担任の先生と一緒に電子黒板に映された教材をリズムよく読む練習をしていました。その時、2年生は、電子黒板に次々と映される学習した漢字73問の読みの練習を自分たちでしていました。
IMG_5554.jpeg
IMG_5553.jpeg
IMG_5552.jpeg

Posted by 阿権 at 11:52 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |

3年生 初めてのリコーダーの学習[2024年05月28日(Tue)]
 3年生の音楽の学習で、リコーダーの学習が始まりました。まずは、「風のメロディー」という曲をリコーダーで吹けるように、指使いの練習をしました。3年生にとっては初めてのリコーダーの学習だったので、4年生が優しく、そして丁寧に指使いを教えている姿が見られました。頼りになる先輩たちです!!しばらく練習をした後、みんなで「ドレミファソラシド」を吹いてみました。低いドとレの音を出すのが少し難しそうでしたが、それ以外の音は慣れた様子で吹いていました。次の時間から本格的に「風のメロディー」を演奏していきます。ファイト!子供たち!!
リコーダー.png

Posted by 阿権 at 07:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |

| 次へ

リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

伊仙町立阿権小学校さんの画像
阿権小HP
https://blog.canpan.info/agonindex/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agonindex/index2_0.xml